Bizrealひろねぇ

株式会社Bizreal(ビズリアル)|人事、総務| スタートアップの採用や人事について。

Bizrealひろねぇ

株式会社Bizreal(ビズリアル)|人事、総務| スタートアップの採用や人事について。

最近の記事

お伝えしたいこと

こんにちは。 株式会社BIZREAL 人事担当のひろねぇです。 トップ画が何故これなのか気になってる方も多いと思いますが、先に話を進めていきます。 スタートアップ人事。 採用面接をして行ったり、募集条件を考えたりしていく中で感じることなんですが、 今までと畑が違う職種の応募をされてきた応募者の方々の中には、当たり前ですけど ものすごくカッチカチに緊張している人がいる。 んですね。こう・・・何ていうんでしょうか。 全身で「私・・・・!大丈夫かな?!自信ない・・・」を語

    • なぜ素直な人が求められるのか?

      こんにちは。株式会社BIZREAL、人事採用担当のひろねぇです。 ここのところ体調不良だったりして、更新がポツリポツリになっていますが… 書いていこうと思います!(奮起) さて、今日は、題名にも書いてある通り、 素直さについて話そうかなと思います。 どの企業の人事担当者と話しても大抵 「やっぱ素直でまっすぐな人を採用したいよね」 と言う話を聞きます。 それほど求められる、素直さとは? 一体何を定義するのか、調べてみました。 素直さとは、 「性格や態度がひねくれてお

      • 人事はおかん?

        ちょっとご無沙汰になってしまいました。 株式会社BIZREALのひろねぇです。 6月は、1年弱前から企画していた20年来のママ友達と韓国に行く約束がありまして、 韓国旅行に行ってました。 (まさか去年の私はスタートアップで人事やるとは想像もしておらず…w) てことで、韓国旅行に2泊3日で行っておりました。(そのほかに大阪会食も) その行き帰りで、色々な友達と「仕事とはなんぞや?」とか、 「人事採用ってさ」 なんて話もしてたんですが、とある友達が 「人事ってお母さ

        • 横文字が、嫌だったんです。

          こんにちは。株式会社BIZREALのひろねぇです。 採用面接が多すぎて、1日空いてしまいました。反省です。 今日のテーマは、ビジネス用語について。 わたし、IT分野、SaaSと呼ばれる会社で働いてるのにこんな事を言うのもなんですが、、、 横文字を多用するのが苦手なんです。 そもそも本業は不動産投資家。 いわゆるIT用語には全然縁がありませんでした。 パーパス?(パンパースなら知ってる。おむつ。) とか MVV?(HMVなら渋谷にあるよね) とか KPI?(カッパの

        お伝えしたいこと

          理想の働き方を聞いたら。

          こんにちは。株式会社BIZREALのひろねぇです。 今日の更新は夜になってしまいました。 実は、 実は私。 免許証の更新をすっかり忘れていまして。 うっかり失効と言う状態になってしまいました。 うっかり八兵衛ではなく、うっかり失効。 そのために朝から免許センターに行くも、まさかの地方自治体のメンテナンスで住民票がコンビニで取れず。 右往左往する1日となりまして、更新が遅れました。(平日は毎日投稿を自分に課している) …話を戻します。 採用面接でわたし、「将来の

          理想の働き方を聞いたら。

          お祈りメール

          こんにちは。株式会社BIZREALのひろねぇです。 今日は大雨ですね。皆さん、私のようにすっ転ばないよう、お気をつけてお過ごしくださいね。 今日は、お祈りメールの話を。 採用担当をしていると、避けて通れないのが不採用通知。いわゆる お祈りメール と呼ばれる連絡ですが、これが非常〜〜〜に!! 非常〜に! 心苦しい。これは全世界の採用担当が感じてるはず。いや、感じてて欲しい。 例えば弊社が今回求める人材の枠が、5人だったとしましょう。 そこに、100人の募集が来た

          お祈りメール

          キラキラはしていません。

          こんにちは。株式会社BIZREALのひろねぇです。 今日は、病院の待合室から書いております。 昨晩、酔った父を支えて家に入ろうとしたら、 転びました。「ドフゥ!」と言う音と共に。笑 朝起き上がれなくなり、急遽病院へ。ですが、大丈夫です、元気です。 さてさて、題名の「キラキラしていません。」ですが、そう。 「キャー!スタートアップで働いてるの?!素敵ー!キラキラしてそう!」と言われる事が多いんですが、 キラキラしてませんっ!泥臭く働いてます。笑 スタートアップに過

          キラキラはしていません。

          やる気を削ぐ人。

          人が意見を出した時、一旦受け入れず否定から入る人、 居ますよね。 「コレって○○した方が効率よくできませんか?」 「こんな案が浮かんだんですが…」 と言う発信を誰かが社内でしたとしましょう。 それを頭ごなしに「あー!ソレはダメダメ!」と話の途中で遮ってくる人。 傲慢だなぁ、この人。と思います。 どこの社内にも〈ダメダメおっさん〉って居ますよね。 他人の見てる世界はそれぞれ違う。 ベストだと思ってるものも、やり方も違う。 これが人間です。 同じようにベルトコ

          やる気を削ぐ人。

          スタートアップで働くこと

          こんにちは。株式会社BIZREALのひろねぇです。 さてさて、今日は【スタートアップ】で働くこと、をテーマに考えていこうかと思います。 そもそも「スタートアップってなんぞや」と思ってる方々の為に。 Google先生に改めて聞いてみました。 スタートアップとは、革新的なテクノロジーやアイデアを元にイノベーションを創造し、新しいビジネスモデルの確立を目指します。 横文字イッパイ来ましたね…。 ちなみに、 ベンチャー企業とは、あくまで既存のビジネスモデルやイノベーショ

          スタートアップで働くこと

          北海道出張で感じたこと。

          こんにちは。株式会社BIZREAL、人事のひろねぇです。 土日は、別会社のお手伝いで北海道出張でした。 リジュアップさんという化粧品(美容液)会社さんの社外アドバイザーをしており、伴走させて頂いてはや3年。 ポップアップストアを札幌三越にて開催されるとのことで、土日の休みを使って応援に。 普段の人事や採用の仕事とは違う、声を出してビラ配りというお仕事。デパートの美容部員の仲間入りをした気分です。 遊びに来たフォロワーさんに 「エッ!ひろねぇビラ配りやってんすか!」と言

          北海道出張で感じたこと。

          唖然としたこと。(採用の話②)

          こんにちは。 株式会社BIZREALのひろねぇです。 今日は前回の続きを。 タイトルで既に言っちゃってますが、採用担当を始めてビックリと言うか、唖然としたことを記しておこうと思います。 それは何かというとですね… 来ない。コレです。 採用媒体から申し込みが来て、レジュメ(履歴書の事、最近はレジュメって言うの知ってました?私は知りませんでしたw)を見て、書類選考が通った連絡をして、面接日を決める。 その時点でやり取りが数回生まれてます。 で、日程決定してご挨拶して

          唖然としたこと。(採用の話②)

          採用の話①

          こんにちは。株式会社BIZREAL 人事のひろねぇです。 今日は採用のお話を少し。 ①、とさせて頂いたのは恐らくこのテーマは何度も何度も書くであろう事が予想されたので… 弊社は今!絶賛社員を募集中ですが(またもCM) 人を採用する時に企業が条件設定を見るところは、 ・自社にカルチャーフィットしてるか ・スキルなどが自社の規定に達しているか ・ビジネス基礎や経験 ・資格 ・コミュニケーション能力 ・学歴、職歴 などが一般的だと思いますが、大企業でもかなり会社によって違いが

          社内の飲み会のこと。

          こんにちは、株式会社BIZREALの人事(総務)ひろねぇです。 今日は何故か()が付いています。 というのも今私は社内の人事採用と共に、総務も兼ねて働いているから。 何故か? 人が居ないからです。(笑) ※ビズリアルでは、一緒に世の中をアップデートしていく人を絶賛募集中です!!(CM) バックオフィス全般をやってますが、本当に色々な仕事がありますよね。 備品管理や会社間のお祝いなどの手配、会社全体を見渡して先回りしてやっておく事が沢山あって、 総務って会社の何でも

          社内の飲み会のこと。

          人事とは。

          こんにちは。 株式会社BIZREALのひろねぇです。今日は何故わたしが最高人事責任者(CHRO)になったのか?を少しお話ししようと思います。 端的にお伝えすると、ある日突然 「じゃあ、ひろねぇさんはCHROで!HR領域をお任せしたい」 と言われたから。と言う2行になってしまいますので、もうちょっと細かく(笑) そもそも「CHROってなんなん…?」の知識ゼロ、HRという横文字すら?マークだらけだった私。 そう、皆さんも日々頼りにしているであろうGoogle先生にまずは質問し

          初めましてのご挨拶。

          初めまして、株式会社BIZREALの人事採用担当者、ひろねぇです! X(旧Twitter)では、ひろねぇ港区の魔女というアカウントで好き勝手呟いています。 今日は私たちの会社のことを少しでも知っていただけるよう、このnoteを通じて、初めまして!のご挨拶をさせていただこうと思います。 BIZREALは、企業の成長をサポートすることを使命とし、あらゆるビジネスソリューションを提供する会社です。 そして、私たちのサービスは、多岐にわたる分野(主にSNSコンサルティングや自社

          初めましてのご挨拶。