くるみ

肩書きは福祉美容師。 美容室をひとりで切り盛りしてます。 猫、藤井風、玉置浩二、水曜ど…

くるみ

肩書きは福祉美容師。 美容室をひとりで切り盛りしてます。 猫、藤井風、玉置浩二、水曜どうでしょう、神社、山、ギター、写真撮るの、数秘術、アドラー心理学、河合隼雄さん、ものを考えて書くこと、などなどが好き。 美容師になったのは成り行き(°▽°)

最近の記事

今更ながら

ふと思い出した、本籍地のこと。 戸籍謄本なんて滅多に必要ないから 多分、、多分だけど 結婚した当初の住所のままだと思う。 移した記憶がないけど、、移したっけか(・・?) あの住所地は昔々の都 長岡京の中心地だった。 地名がとある役割を表す町名だった。 長岡京市というのがあるが、実は都の中心は向日市で、昔から両市民はこっちがそうだとかなんだとかやり合っていたらしい。 実際には向日市に長岡京の中心があったそうな。 ややこし。 そこから気になり、都の変遷を調べてみた。 平

    • 721

      今日、ちょい奇跡をみた。 朝一番のお客さん 帰り間際に 「免許の更新のハガキが来て〜」 という発言に引っかかった私。 誕生日を聞いてみると なんと私と同じ7月21日! 今年は私は違うけど 更新年なら今時分ハガキが来るよなーと思って聞いてみた。 まさか同じ日とは思わず。 盛り上がる笑 さらに盛り上がったのにはわけがあり 午後から来るお客さんが同じ誕生日だということは既に知っていたため 同じ日に同じ誕生日が3人! って、ワー!ってなった。 初期に来ていたちびっ子にもいた

      • まぁ、しゃーないという結論

        このnoteはほぼ読者がいないだろうから 「王様の耳はロバの耳ー!」 的に書こ。 私は自分の母のことを人間的に尊敬できない。 同世代なら友達にならない。 (いや、過ごした時代が違う結果そうなんだろうから、それはありえんか) 端的に言うと 田舎育ち、元大百姓のお嬢さん 高度経済成長の中、ある程度達成感がある人 なので キーワードは 上下関係、お金、成功と失敗 上と思う人には弱く 下と思う人は蔑む(感が滲み出る) 本人は無自覚である。 指摘しても否定する。 ある意味その

        • 問いを立てたら答えが来た

          あんまり面と向かって言われたこと無かったけど、この間 「変わってますよね?良い意味で」 と言われた。 言われないだけで、実際会った人は思っているのだろうか。私のことを変わり者だと。 多分見た目が変わってないので騙されやすいと思うけど、変わり者の自覚はある。 幼少期に周りと馴染みにくかったのもそのせいだと今なら分かる。 「なんで自分はみんなと同じように振る舞えないのかな。なんでみんなあんなポンポン喋れるんだろう。」 と思ってた。 いや、周りの人達は私がそんなこと思っている

        今更ながら

          繰り返すこと

          身体を使うということ。 思っていたより大事で根本的なんだと気づく。 現代人は頭を使うことに重きを置きすぎ。 例えば。私は美容師で ある程度ヘアスタイルを決めたら勝手にハサミが動いているな…と実感する。 それはもちろんヘアカットを始めた頃はそういかず、角度はこうでこの切り方で… と頭で考えたことを腕や指に指令していた。 それが今はほぼ自動。 考えすぎたら指切っちゃう。 車の運転も、いちいちアクセルとブレーキはどれで…と考えたら 余計に混乱して危ない。 歩くのだって、右足

          繰り返すこと

          過敏になっている

          ゴールデンウィークの最終日 珍しく息子と休みが合うようにしたので 服を買いたいというリクエストに応えて あんまり気乗りしないがイオンモールへ。 とにかく人が多いのがイヤなん。 通常は皆さんカレンダー通りの休みでしょうから、そんなの普通やんて思うでしょうが ずっと平日休みの暮らしをしていると 休日のイオンモールくらい行きたくない場所はない。 10時開店直後に入庫。 息子は服も選ぶが、一番長く時間を使ったのがUFOキャッチーのとこ。 ウキウキ生き生きしていた。 たまのことだ

          過敏になっている

          心が躍ること

          タイトルの件。 私はというと 『ひとりで旅をすること』 と言える。 全然寂しくないの。 一番分かってる友と気を使わず 好きなように動いてる感じ。 若い頃から一人旅に快感を感じる方ではあったが、思えば2020年1月に 意を決して家族に表明して2泊の旅行に出たのが再発だった。 子供ができてからは家族旅行だったから。 2020年は商売が暇な時期の1月。 その時は行く先々で友人と会った。 まだ一人旅全開ではない。 「1月って日が短いのよね…」 と思ったので 翌年から5月の

          心が躍ること

          謎の集い

          色んな種類の鑑定士?が4人集まり 花見をした。 私も一応鑑定士ってことにしとこう笑 占いなりエネルギーワークなり 始めた理由はそれぞれあるのだろうけど きっと自分を知りたい っていう願いは最初にあるんじゃないかな。 粗くていいから自分の地図を持って歩きたい。 だいたいの方向でも。 結構皆んな全然違う地図を持って歩いてたりする。 「え?これ私の地図じゃないの?」なんて。 これ後ろに回してくださーいって 教室みたいに、おんなじやつじゃないから。 それに気づくの 意

          謎の集い

          やっと気付く

          2人目の子供が15年前の今日、生まれた。 すっごい晴れた日の朝8時ごろ。 分娩室ではなく選択した和室にて。 その日は祝日で 美容師の夫は休めず 前の晩から和室でひとりのたうち回っていた、 のを今もよく覚えている。 正確にはお腹の子とふたり。 1人目の時は友人に病院へ送ってもらい 夜中でもない夜だったので 実家の母、仕事終わりの夫も立ち会い 賑やかな出産だった。 それに比べて2人目はどうだ。 でも今思えばそれぞれのキャラクターにピッタリな状況。 朝日が降り注ぐ部屋

          やっと気付く

          3のエネルギー、お気に入り

          数秘で私が出せる 1人につき4つの数。 私は今、8が影響力が大きそうなんだけど その他4つ中2つに3がある。 3のエネルギーは 子供のような無邪気さ 楽しいこと大好き よく笑う 楽観的 お絵描き、音楽好き などなど。 楽しくないなら生きてる甲斐なし みたいな感じかな。 ほんと 3のエネルギーに助けられてきた。 思えば数秘を知るずっと以前から 「ケラケラ笑えることが好き」 と言っていた。 若い頃にバイトで一緒だった歳下の女の子 笑いの感性が酷似していて お笑いの

          3のエネルギー、お気に入り

          ほんとに知らなかった日航123便

          1985年に起こった日航機墜落事故 覚えてますか。 または、生まれてましたか? あの日私は九州のおばの家にいた記憶があり 多分お盆休みの関係かな。 てっきり小学生だったと思っていたけど、事故の年を改めて見たら高校1年くらい。 とにかく衝撃的なニュースがテレビから流れていた。 お盆の帰省の関係でびっしり500人以上が乗った旅客機が山に墜落。 生存者は4名 小学生の女の子がヘリに吊るされていく様子を覚えている。 なんと悲惨な事故だっただろう。 歌手の坂本九さんも亡くなった

          ほんとに知らなかった日航123便

          数秘でもなんでもいいの

          自分のことを知りたい いや 自分のことを知って欲しいか… そういうのって女性の方が思いがちかな。 男性はどうなんだろう。 時代的に男女で分けるのはナンセンスなんだろうが。 自分のことを知って欲しいと 周りに求めるのは幼すぎるけど 自分のことを自分で知るのは 生きていく上で避けてはならないこと なんじゃないかと思う。 運転の仕方を知らずに車を走らせたら まぁ、周りに迷惑かけるよね。 このギアに入れたら自分はこう反応する みたいな取説は持たなきゃなと。 自分は知らんのに

          数秘でもなんでもいいの

          自分の感覚を優先する

          美容室をひとりでやっていて もうすぐ開店から丸7年なる。 最初は集客に必死 集客活動をやってやり過ぎることはなかった。 ノーブレーキで走る …っていうより 上り坂を重たいペダルで漕ぐ感覚だった。 年を経て… 今同じパワーで漕いだら 下り坂だから飛んでいって死んじゃう(^.^) やりたい仕事にフォーカスしようと この2年くらいは色々と意識的に手放した。 そのうちのひとつが かの有名なホットペッパービューティー。 立ち上げから集客にはとてもお世話になったけど 軌道に

          自分の感覚を優先する

          腹が立ってます

          雪がザラメ状になった時 スマホを雪に少し埋めて撮る。 そしたらなんか良いかんじに写るよ。 でも充電の減りが早いかもしれないのと 水没注意。 さて腹が立っているのは なんでこんなにも若い子達が自信を失くしているのかってこと。 いつの時代も若者は自信が無いかもしれない。 いや、物を知らんすぎて根拠ない自信を持ってた人もいただろう、かつては。 実際同年代の男性が言っていた。 「若い頃はなんか自信があった」って。 私なんかは経験を積まないと自信なんて持てなかったけど、そ

          腹が立ってます

          場所も時間も飛び越えて

          あまりお話しされないお客様を施術している時 脳内でちょいちょいどこか遠くへ行ってる。 あ、ちゃんとヘアスタイルはできます。 理美容師の超能力。 さっきは奈良の原始林へ飛んでた。 行ったことないけどイメージ。 でも意識は行ってたし、きっと近々行くだろう。 それと何故か 昔々に登場した人物を思い出した。 で、印象的な誕生日の人だったので 施術しながら数秘を計算した笑 その人とは少しだけ一緒に仕事をして 引き抜かれる形で段取りが進んだのだけど なんだかな、、なんだかな こ

          場所も時間も飛び越えて

          何をおいても大事なこと

          私は美容師ですが https://ameblo.jp/atukitaira/ 今年からスターゲイト®️数秘術を使った 下記をスタートしました。 ⭐︎数秘鑑定 11,000円 内容 ご本人とご家族やグループなど   5、6名までの数秘を4つずつお出しして   エネルギーの関わりをメールにて解説。 ご本人のみの鑑定より 周りの人のエネルギーを知ることで、物の見方が変わる可能性が高まります。 ⭐︎数秘を使ったパーソナルコンサルティング  33,000円 内容 上記の数秘鑑定

          何をおいても大事なこと