千利休は無作為を大切にしたという。 極めて自然であること。 利休の生きた頃 ヨーロッパでは地動説が唱えられていた。 宇宙の中心は地球ではない? 天動説においても地…
自分が何を感じているのか 思っているのか 考えているのか を、よく考えてみる。 感情が動いたとき とりわけそれがネガティブなとき その背後に自分のどんな本心があるの…
ボールを投げる。 斜め上方に向かって思い切りよく ぐんぐん上昇していって あるところで下降に転じて 地面に落ちる。 美しい放物線。 この放物線は再現できる。 最初に投…
自分がここにいる、と思う。 どうしてかわからないけど、 いつからか 意識から描像を生み出し 私はここにいる、と思う。 椅子に座ってみれば 椅子と自分が混ざることはな…
場が揺らぐ どんどん膨張して 宇宙がまたひとつ ゆらゆらと粒子が生まれ ゆらぎから秩序が生まれ 様々な循環があちらこちらに ぐるぐるぐるぐる世界は流れ いろんな姿、い…
決して コナン君に喧嘩を売りたいわけではなく 真実という言葉の定義の問題 でしかないと思うのだけど ひとたび量子論の沼にはまると 絶対にこう、と言えることが あまり…