見出し画像

私が、勉強ばかりしてきて、後悔した2つの事【学生の皆さんへ】

私が、勉強を最優先にしてきて後悔したことは、以下の2つです。

①他のイベントが疎か(おろそか)になる。

②勉強の成功体験に縛られる。


----------------------

〜前書き〜

私は、中学・高校と勉強を最優先にして、生きてきました。

その結果、有名私大に入ることができたのですが、後悔していることも2つあります。

この場では、"私の失敗"を皆さんに糧にして貰うことを目的に、記事を書かせて頂きます。


----------------------

①他のイベントが疎か(おろそか)になる。

勉強を最優先にしていると、当然ながら、他のイベントに割く時間が減ってしまいます。

私の場合、ほとんど恋愛を経験しておらず、また、部活にのめり込むということもありませんでした。

もちろん、それに関しては、私の"恋愛偏差値"であったり、"運動神経"が影響している可能性も大いにあります。

しかし、勉強を最優先にしていると、他のことに時間や労力を使いたくなくなるというのも事実です。

私の場合、女友達とLINEをしていても、テスト期間が近くなると、それを理由に連絡を絶ってしまうことがありました。

さらに、部活動においても、「こんなことをしても将来に繋がらない。」と決めつけていました。

その結果、部活動に本腰を入れることができませんでした。

今になって思うのは、勉強は大切であるが、その他のことを切り捨てる理由にはならないということです。

恋愛をしていれば、人生に意味を感じられたかも知れません。

部活動に打ち込んでいれば、趣味が増えていたかも知れないのです。

結局、勉強に打ち込みすぎることは、ある意味でリスクであり、"程よいバランスを取ることが大切"だと感じます。


②勉強の成功体験に縛られる。

勉強で成果を出すと、その後、その成功体験に縛られてしまうということが、多々あります。

私の場合、就職してから、上司や利用者とのコミュニケーションに悩みました。

その結果、「マニュアルを読み込んでみよう」と考えました。

また、ときには、「仕事に関係ある分野の本を読んで、知識を獲得しよう」と考えたこともありました。

これだけ読むと、「え、コミュニケーションの問題なのに、なぜそうなるの?」と思われるかもしれません。

しかし、当時の私は、「仕事上のミスを無くすことが、自分の悩みを解決してくれるのではないか」という希望を抱いていたのです。

ミスを無くすことで、"業務上必要となるコミュニケーション自体を減らしてしまう"という作戦です。

かなり、遠回りですよね。

恐らく問題の核心は、勉強という方法でしか、自分の人生を切り開いてこられなかったということだと思います。

1つのやり方しか知らないから、「この方法を使って、この問題を解決するにはどうすれば良いだろう?」と考えてしまうのです。

本来は、問題があって、それを解決する方法は、手段であるべきです。

大切なのは、手段を立てることではなく、問題を解決することなのですから。

当時の私には、その発想はありませんでした。

既存のやり方にこだわって、結局上手くいかず、悩んだ末に辞職するという結果になりました。

私は、「学生時代に、勉強だけでなく、様々なイベントに打ち込んでいれば良かったのではないか」と思います。

そうすれば、仕事上の問題に対しても、多様なアプローチができたかもしれません。

1つの成功体験にしがみついて、1つの視野しか持てなくなってしまうというのは、勉強に注力し過ぎることの弊害かもしれないです。


いかがでしたか?

当記事は、以上です。

この記事が、少しでも皆さんの役に立つことができれば、幸いです。😊



また、「読書に興味がある。」という方には、次の記事👇もオススメです。

【読書のメリット3選】本が好きな人間からの目線。

さらに、「身体を鍛えてみたい!」という方には、次の記事👇もオススメです。

筋トレを3年間続けて分かったメリット5選。【体験談】


少しでも興味のある方は、ぜひ見ていってくださいね🙋‍♂️
定期的に、当記事や、上に貼ってあるような記事を上げているので、ぜひ、フォローの方もよろしくお願いします!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?