見出し画像

第14回児童書・絵本大賞にエントリー!

現在、誰でも投稿・閲覧できる絵本投稿サイト「絵本ひろば」さんが
開催する第14回絵本・児童書大賞が実施されております。

その企画に、ベルサンテが完全オリジナルで制作しましたWEB絵本
保育士さんに花束を」がエントリーしています!

「保育士さんに花束を」の製作に関しては是非こちらをご覧ください!

▼絵本はこちら!全編無料公開中

▼絵本制作の裏側はこちら


保育業界で20年近くお世話になっている弊社にとって、保育者さんを応援し続けることが使命であります。
その一つの取り組みとしてWEB絵本を作成しました。

物語、イラストの構成全てオリジナル

画像1

感謝と応援の思いがたくさん詰まっておりますので、是非ご覧頂き一人でも多くの保育者さんが「あ、私のこと見てくれている人がいるんだな」と思ってもらい何かのきっかけにつながることを願っております。

投票につきまして


絵本をご覧頂き、よろしければ是非投票をお願いいたします。

・アカウントを既にお持ちの方
▶ログイン後「投票」ボタンをクリックするのみです。
・アカウントがない方
▶新規アカウント作成後に「投票ボタン」をクリック。

投票された方の中から抽選で1万円の賞金があたる可能性があります!

皆さまの周りのご家族、ご友人などにも是非おすすめしてもらえると嬉しいです。

※絵本ひろば主催 第14回絵本・児童書大賞の概要はこちら


WEB絵本をご覧頂きました方々のお声

画像2

心が癒されました♪
絵本を見て読んでいると、保育園での保育士さんや子供たちが生き生きとしていて、光景が目に浮かぶようでした。
お花にまつわるお話も素敵で色使いにもこころが温かくなりました。
作者さんの優しさも伝わってきます。
ぜひ書籍化されて手元に置いておきたい絵本です。
(トロピカル様)
元保育士です(^^)優しい絵のタッチと、お花の絵に癒され、“はじめてができた花束”のエピソードも素敵だなと思いました♡
手元にあると心がほっこりする絵本なので、保育士を頑張っていた証として、また我が子への読み聞かせにも、もし絵本が発売された際には購入したいです!
(non様)
やわらかい色合いが印象的で心があったかくなるやさしい物語でした。
この絵本を通して、コロナ禍の厳しい状況でも頑張ってくださっているたくさん保育士さんへ感謝の気持ちが届きますように。
現在妊娠中で、将来こどもの保育園通いがスタートした時にまた読み返したいです。
またこどもが卒園する時に読んだらまた違った感じ方をするんだろうな…早く一緒に読みたいな…と楽しみです。これから何度も読み返させてもらいます♪
(michi様)

その他のお声はこちら▼

おススメの過去記事のご紹介
・絵本制作AFTER STORY #1 イラスト
・絵本制作AFTER STORY #2 物語
・絵本制作AFTER STORY #3 デザイン

・vol.1 WEB絵本制作、はじめます
・vol.2 WEB絵本制作を始めたわけ
・vol.3 イラストレーターさん、ついに決定!!【noteにて初公開】
・vol.4 みんなで作るWEB絵本 ~モザイクアートプロジェクト第2弾~
・vol.5 〈思いを伝える〉オリジナルポストカードつくりました!
・vol.6 WEB絵本制作物語 ~ペルソナを考えてみる~
・vol.7 子どもたちの「はじめて」 ~絵本あらすじ初公開~
・vol.8 『"あの日"を思い出す絵本ですね』
・生まれて初めてつくった絵本!5つのポイント
ベルサンテスタッフ関連アカウント
▼あうあうあう-ほいくのコレカラ-(園の素顔を伝える情報サイト)
▼ほいコレ(保育専用求人サイト)
▼ほいコレナビ(保育学生専用求人サイト)
▼ほいコレ公式インスタグラム 


この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,594件

#スキしてみて

527,285件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?