マガジンのカバー画像

子育て×コーチング

18
子育てにコーチングを活かしたい!を試行錯誤しています😊
運営しているクリエイター

#感情

子育て×コーチング 自己受容・Iメッセージ ~やってみた編~

子育て×コーチング 自己受容・Iメッセージ ~やってみた編~

こんにちは。nako*です。
体温を超える厳しい暑さですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
この暑さの中、子どもたちは外で虫探しや草でおままごとに夢中で、本当に元気!

この2週間ほど、自己受容とIメッセージを意識してみてどうだったか綴っていきます。

長男靴下で公園へ走り去る…

最近小学校3年生の長男は、弟とケンカしたり思い通りにならないことがあったりすると、自分の頭を叩いたり、壁に頭をごん

もっとみる
子育て×コーチング 心から話を聴く、「◯◯しなさい」をやめる~やってみた編~

子育て×コーチング 心から話を聴く、「◯◯しなさい」をやめる~やってみた編~

こんにちは。nako*です。
前回の~やってみます編~をやってみてのご報告をつづります♪

こんなことを心におきながら、過ごしてみました。

長男の「学校行きたくない」エピソード

小学校2年生の長男は、繊細で優しいので、思っていることを口にできなかったり、我慢してしまったりすることがよくあります。

ある日、30分経ったからゲームは終わり!と言うと、わーんと泣き出す長男。
途中でフォートナイトを

もっとみる
子育て×コーチング 心から話を聴く、「◯◯しなさい」をやめる~やってみます編~

子育て×コーチング 心から話を聴く、「◯◯しなさい」をやめる~やってみます編~

こんにちは。nako*です。

前回の記事で、やってみた編として子どもたちや自分の変化をつづりました。

が、、、
自分自身が仕事で疲れていたり、情緒不安定だったりすると、コーチングマインドで接することはおろかイライラ爆発祭りでした;

そこで、改めて違うテーマを決めて、1週間ほど心がけていきたいと思います!

今週のテーマは

"子どもたちの話を心から聴く"
"否定せずに一旦受け止める"
"「◯

もっとみる