見出し画像

あなたが考えても考えても、考えがまとまらない時のその原因。

こんにちは☺️

繊細・敏感な「HSP」のためのオンラインコミュニティ「ひみつ基地」を運営しています、オフィス秋晴れ代表のばっしーです。

Twitter、note、YouTube、スタエフで、日々HSPさん向けに投稿をしていたり、講演活動をしていたり、1対1でのコーチングを実施したりしながら…

「フリーな心で豊かに生きる」そんな人を増やすべく、活動しています。


この記事は、毎朝7時に10分で聞ける音声配信「HSPさん向け なるほどラジオ」を文字起こししたものです。音声で聴きたい方は、下記よりどうぞ☺️


******************


いくら考えても考えても、考えがまとまらない…

なにかの悩みを抱えたとき。
なにかの課題にぶつかったとき。

それがずっと頭の中で渦巻いている状況って苦しいものですよね。

考えても考えても全然そこから抜け出せず考えがまとまらなくて、答えを出そうとしてもまたいつの間にか振り出しに考えが戻ってたりとかして。なかなか抜け出せない。

気にしないようにしようとか、考えすぎないようにしようといくら思ってみても、ふとした瞬間にまた思い出してしまってふりだしに戻っちゃうみたいな。

特に「物事を深く処理する」という特性があるHSPの方であれば、なおさらだと思います。この状態への対処法は、オンラインコミュニティの中でも何度も何度もメンバーさんとも話しているテーマだったりもします。

そもそも、なんでこのような「考えがまとまらない」というループに入っていくのか。その原因についてですが…

一つお伝えをしたいのが「頭の中で考えているから」というものです。

「考えるんだから、頭の中ってそりゃ当然だろう?」と思われるかもしれませんが…

「頭の中から取り出すこと」が大事なんですよね。

頭の中だけで考えるのではなく、頭の中から取り出して考えていくんです。



ぼくが一番おすすめをしているのは「マインドマップを書く」ことです。


マインドマップとは、こういうものです。


画像引用元:PR TIMES「「マインドマップ」の決定版ガイドがついに登場! 書籍『マインドマップ 最強の教科書』が本日発売」


画像引用元:PR TIMES「「マインドマップ」の決定版ガイドがついに登場! 書籍『マインドマップ 最強の教科書』が本日発売」



頭の中にある思考を丁寧に整理して、ビジュアル化していく技法手法です。

これめちゃくちゃおすすめです。ぼくがクライアントさんにコーチングを実施するときもマインドマップを必ず書きます。クライアントさんのお話を聞きながら、頭の中をこのマインドマップに書き出して一緒に整理していきます。

言葉を書き出し、それを枝葉のようにどんどん広げていって、ビジュアル化していく。

すると、何も考えずともパッと見た目で全体像が見えてくる。

ビジュアルだけで物事の繋がりが見えてくるので、「今自分はここまでは考えてたんだ」「でも、ここで考えが止まっちゃってるんだ」というのが直感的にわかるんですよね。

書いたことのある人はわかるんですが、これスッキリします。

(中には、書いたけれどもスッキリしなくて一度でやめてしまう人の話もよく聞くので、慣れていく必要があるなとは思っていますが)

そしてマインドマップを書くときには、同じカテゴリーのものを色分けしていくのが大事です。すると、さらに直感的に情報が整理されていきます。

バーッとひたすら書き出してみたあとに、丁寧に色分けしていくことで…

「一番の目的はここだな。赤で全部塗ってみよう」
「それを叶える手段は、次青色で塗ってみよう」

とか整理していくとすると、情報のつながりが目でパッと見てわかるようになるんですよね。

「ここが大事なんだな。これはそのための手段だったんだ」
「でも、意外と手段が少ないんだな。あんまり選択肢を知らないんだな」

というようなことに気づくと、今度は「本を読んでみよう」とか具体的なアクションにつながっていくんですよね。

これができるようになると、考えがまとまります。
めちゃくちゃスッキリします。

これを頭の中だけでやっていたときのことを思い出すと、ゾッとしますね…

頭の中にあるときって、何か考えてる感覚はあるんです。でもそれってマインドマップ書いた後に振り返ると…

「あ、考えてたんじゃなくて、ただ思い浮かべてただけだったんだな」って気づくんですよね。

その悩みを思い浮かべただけ。どうしたらいいんだろうかって思い浮かべてただけなんですよね。

どうしたらいいのかとか、これの本当の大事な目的って何なんだろう、などの分析って全然できてないんです。

でも、これを書き出して全部網羅的に見れるようになると、考えがまとまる。そしてその中でもうちょっと手段・情報が欲しいのに頭の中から出てこなかったなっていうときは、次の情報を取得しに行くことで、考えが進んでいく。

そして、次の決断・行動が決まっていく。そんな流れになっていきます。

ぼくはこの10年ぐらい、ひたすらこれをやって進んでいきました。自分の頭の中を言葉にして、整理して、次の行動を決めてってやってきました。

効果は実感済です。

そしてさらに最近は、「HSP」を知ってからっていうもの、マインドマップの中に「自分の気持ち」というものを積極的に取り入れるようになりました。やっと自分の心の声が聞けるようになってきた、そんな今日この頃なんですよね。

ぜひこの方法をおすすめしたいと思っております。

考えても考えても、考えがまとまらないときは、書き出す。

できればマインドマップを書いてみる。色分けしてみる。それで情報足りないときは情報取得しに行く。

そんな感じでぜひ向き合ってみてはいかがでしょうか😊


ここまでお読みいただきありがとうございました✨


******************


8月、福岡のHSPイベントにいらっしゃいませんか?

繊細・敏感な「HSP」のことがゼロからわかる講演会やります。

繊細・敏感な特性である「HSP」について、ゼロから解説します。

どのような特徴があるのか。
どんな人生を歩んでいるのか。
どんな悩みを抱えているのか。

そして、どんな生き方が「HSP」には好ましいのか。

70分ほどの講演でお届けいたします。
詳細はこちらからご覧ください😊


<お知らせ>
この記事は、講演会イベントのプレミアムスポンサーである、ライフチェンジアカデミー主宰:堤 貴志さんの提供でお送りしています🙇‍♂️

堤さんは、今年既になんと51回も「HSP交流会」に参加・主催されていて、いつもイイ刺激をもらっています✨
新しく立ち上げられた”好き”でつながるHSPサークル「ライク」も応援しています!


下記、HSPのあなたに届けたいコンテンツ一覧です。
気になるものがあれば、ぜひ覗いてみてください😊


▶ゆる~く交流したい方

→コミュニティメンバーさんの声
→コミュニティメンバーさんのインタビュー記事

▶HSPについてわかりやすくサクッと知りたい

・HSPさん向け初書籍
書籍を読んでいただいた方の書評・要約まとめ


▶音声でもギュギュっとポイントを解説中

stand.fm  「HSPさん向けなるほどラジオ」
YouTube


▶︎HSP×HSPコラボコンテンツ

HSP専門キャリアコンサルタント みさきじゅりさん

『HSPの教科書』著者 上戸えりなさん

ブログ『HSP働き方戦略室』運営のぽん乃助さん

HSP特別外来カウンセラー 宇賀神亮さん

HSS型HSPエッセイスト&ライフコーチ はなさん


「おもしろいな」と思っていただけたらサポートしていただけると嬉しいです HSPのことを伝えていく事業の活動資金に活用させていただきます😃