野球タロー

『野球中毒者』 noteでは野球を中心に好きな事を好きな時に好きなだけ書く予定…… 読…

野球タロー

『野球中毒者』 noteでは野球を中心に好きな事を好きな時に好きなだけ書く予定…… 読んでくれた方に少しでも役に立つ情報があれば幸いです。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

イップスを治す①

イップスを最速・最短で治す方法を教えます。 基本は野球のイップスについての話ですが、 ゴルフやダーツなどについても根本は同じなので、 是非とも参考にして下さい。 結論から言います。 ポイントは以下の3点です。 ①小手先での強弱の調整をやめる ②いつでも同じ投げ方ができるようにする ③強弱の調整の練習をする たったコレだけです。 一部の天才はこのアドバイスだけでも治るかもしれませんが、 私と同じような凡人のためにもう少し詳しく説明します。 ①小手先での強弱をやめるこれ

    • 明秀日立の副キャプテンがすごい!

      ある動画で明秀日立高校野球部の副キャプテン兼マネージャーの女性を紹介しているのを視聴しました。 結論から言うと素晴らしいです。 どこらへんが素晴らしいか、詳しく話たいですが、あまり個人のことにフォーカスするのも嫌なので、一般的にどんな事が難しいのかという話をしたいと思います。 声を出す勇気声なんて野球部はもちろん他の部活でも出しているよ、と思われるかも知れません。選手だろうが、マネージャーだろうが、大きな声を出していると。 どんな声ですか?結果に対してや、一般的な事を大きな

      • センバツ選考委員の告白

        2022年選抜高校野球で不可解な選考が行われた件について、 選考委員が内状を告白しました。 リンクは前後編の前編です。 告白を行ったのは、静岡県高野連理事長です。 会見でこの選考では高校野球とは何なのかと疑問を呈していた本人です。 正直に言うと、彼の行動は残念です。 選考委員に選出されながら、自分の意見を主張できないというのは、 高校野球、生徒、および高校野球に関係する全ての人に対する裏切り行為と言えるでしょう。教育者としても不適格ではないかと思います。 もちろん、今回

        • 選抜高校野球選考に決定について

          2022年選抜高校野球について最終決定がくだされたので、その件について個人的なコメントをしたいと思います。 日本高野連および毎日新聞社は、詳細の内容は公開になじまないと公式発表しました。日本高野連が腐敗していたとしても、マスメディアである毎日新聞社が公開になじまないとはどのような理屈でしょうか。 どのような残酷な理由であれ、当事者である聖隷クリストファー高等学校が望んでいるのに公開できないというのは、理解に苦しみます。 つまり、説明できないくらい理不尽な理由と考えるのが

        • 固定された記事

        イップスを治す①

        マガジン

        • 今日のぼやき
          2本
        • イップスを治す
          9本
        • 100日後に腹筋を割るワシ(儂)
          7本
        • 野球脳力
          5本

        記事

          センバツ選考について

          2022年選抜高校野球の出場校が発表されましたが、 なんと東海地区準優勝の聖隷クリストファー高等学校ではなく大垣日大高校 が選出されるという大波乱がありました。 この件について個人の感想を述べたいと思います。 まず、両校の状況を整理してみましょう。 ・聖隷クリストファー高等学校   【東海大会】   決勝  3対6  日大三島(静岡1位)   準決勝 9対8  至学館(愛知2位)   2回戦 4対3  中京(岐阜1位)   1回戦 11対4 津田学園(三重3位)   【

          センバツ選考について

          アフリカにルーツを持つ女性『が』多様性の象徴というのはおかしい。『も』多様性の一部であり、象徴がないのが多様性ではなかろうか。白人の少女もアジア系の爺さんもヒスパニックの中年もハーフの赤ん坊も分け隔てないのが多様性ではないのか。なぜ堂々と日系人の見た目で多様性を訴えられないのか。

          アフリカにルーツを持つ女性『が』多様性の象徴というのはおかしい。『も』多様性の一部であり、象徴がないのが多様性ではなかろうか。白人の少女もアジア系の爺さんもヒスパニックの中年もハーフの赤ん坊も分け隔てないのが多様性ではないのか。なぜ堂々と日系人の見た目で多様性を訴えられないのか。

          ドルコスト平均法と長期投資は相反か?

          初心者向けの説明ではよく見かける3つの言葉がある。 ・インデックス ・長期投資 ・ドルコスト平均法 その中でも今回注目するのは、長期投資とドルコスト平均法である。 まずはそれぞれの用語から解説しよう。 長期投資とはその名の通り、長期間運用する投資手法のことである。 チャートなどを駆使して、1日で売買の両方を行うデイトレーダーや、 決算などを確認して数ヶ月から数年単位で売買を行う手法に対して、 最低でも数年、ながければ数十年という単位で投資を行い、 基本的には1度買ったら、

          有料
          500

          ドルコスト平均法と長期投資は相反か?

          荒木雅博が断言!?「イップスは治らない」

          荒木さんが下記のインタビューにて 「結局、1回イップスになってしまったら、たぶん野球をやめるまで治らないです。」と話しています。 これは本当なのでしょうか。 たぶんと言っているのに、タイトルに断言と付けるのはいかがなものかと思いますが、完治するのは非常に困難で荒木さんも苦しんだ様子が、 インタビューからも伝わります。 結論から言うと、大抵のイップスは治ります。 個人差はありますが、半年〜1年もあればほとんどの方が治ります。 特にプロ野球選手のように元々の素質に恵まれ、吸収

          荒木雅博が断言!?「イップスは治らない」

          FIREってなに?

          最近FIREという言葉が流行っています。 FIREとはFinancial Independence, Retire Earlyの頭文字を取ったもので、 経済的自立と早期退職という意味です。 私も以前からFIREを目指しており、着々と準備を進めていますが、 そもそもFIREなんて可能なのか? FIREを達成する意味があるのか? と言った事をお話したいと思います。 早期退職は別として、すべての人が経済的自立と退職をいつかは迎えるのは間違いありません。 ですので、最後のE(Ea

          FIREってなに?

          東京オリンピックは開催すべき?

          東京オリンピック開幕まで100日となるなかで、 IOCが「大会は確実に開催される」と断言したそうです。 本当に開催できるのか?開催すべきなのでしょうか? 冷静に分析して行きましょう。 そもそも、開催できるか?どのように開催するのか? という事を判断する基準はあるのでしょうか? 感染が拡大しているから止めたほうが良いとか、中止すると損失額が大きいから開催すべきといった一方向からの感情的な意見ばかりで、客観的な基準が無い事が今回の一番の問題点です。 開催延期から約1年の時

          東京オリンピックは開催すべき?

          根性論

          根性は大切だと思う。 ただし、他人にやらされて身につくのは根性ではなく服従心だけだと思う。 私は根性を特に否定しません。 根性があれば困難を乗り越える可能性は増えると思います。 しかし、根性を鍛えるのは自分自身でのみ可能だと思っています。 たとえどんなに辛く苦しい事を乗り越えたとしても、 他人にやらされた事であれば、身につくのは根性ではなく、 他人に言われたことをやり抜く服従心です。決して根性ではありません。 自ら考え、辛く苦しくても逃げず、誰から言われた訳でも無いのに

          正しい指導方法とは

          プロ野球のキャンプが始まり、各チームの指導に関する記事でいくつか気になるものがあったので紹介したいと思います。 とても良いと思ったのは、広島の河田HCの記事です。 タイトルに『鬼』なんてついてるので、理不尽な指導をしているのかと思いきや、非常に理路整然と指導すべきポイントを絞って選手に伝えているのがわかる素晴らしい指導法であることが一目瞭然です。 2塁走者が本塁でアウトになったときには、2アウト2ストライクであれば、ストライクと走者が判断した際にスタートを切らないといけ

          正しい指導方法とは

          前言撤回する勇気

          以前、現巨人2軍監督阿部さんが罰走をさせたというニュースが話題になった際に、罰走に対する私の意見を書きました。 今回はその阿部さんの考え方が変わってきているという記事があったので、紹介し感想を述べたいと思います。 この記事では、阿部さんが「四球を出すな、三振するなとか、何かを禁止する指示をやめようと思う。そこに準備や根拠があれば大いに三振してもいい」と言っているとのことです。 これはものすごい変化だと思います。 罰走をやめたとか、優しくなったとかそんな単純な変化ではあ

          前言撤回する勇気

          投手に必要なのは 球速?コントロール?

          投手の能力として、球速とコントロールはどちらも注目されます。それでは、どちらがより重要なのでしょうか? プロ野球選手や解説者でも様々な意見があり、大きく意見が分かれる2つの能力ですが、結論としてはある程度ストライクゾーンに投げる事ができれば、球速の方がより重要です。 まず第一に、投手の目的は、失点を最小にすることであり、そのために必要な事は、アウトを取ることです。アウトを取る方法はいくつかありますが、基本的には打者を打ち取ることがメインと言って差し支えないでしょう。そして

          投手に必要なのは 球速?コントロール?

          学校再開といじめ

          休校も徐々に終わりを迎え、学校が再開し始めました。学校再開を喜ぶ人がいる一方で、不安で憂鬱な日々を送っている人もいるでしょう。その要因のひとつにいじめがあります。世間では、SNSでの誹謗中傷やBLM運動なども社会問題となっています。これらの問題は、世代や国に関わらず、なかなか無くならない難しい問題です。今回はいじめや誹謗中傷に対して、どのように対処すればよいのかを私なりの考えをお話します。 私の対処法の前に以下の記事を紹介します。 お笑い芸人のジャングルポケットの斎藤さん

          学校再開といじめ

          Black Lives Matterについて思うこと

          アフリカ系アメリカ人のジョージ・フロイドさんが警官に取り押さえられた際に死亡した件をきっかけに、世界中でBlack Lives Matterという運動が起こっています。私は差別は無くすべきだと思いますが、今のBlack Lives Matterに対する企業および世間の対応は、真の課題から目を背け、批判や被害を恐れた、触らぬ神に祟り無しというような対応に思えてなりません。 例えば、以下のような記事がありました。 実際に、アメリカを含む諸外国で1月以上の長期間生活した事はあり

          Black Lives Matterについて思うこと