bariberry ~バリバリー~
今、バリバリーでおすすめしたいアイテムやそのエピソードなどをご紹介します
バリバリーで起きたこと、残したいことなどそのときのことを記録します。
古くから薬や媚薬として使われていた龍涎香(りゅうぜんこう)。貴重な天然の龍涎香を使った製品たちのお話。
オーガニックコットンやシルクなどの布に特殊な酵素と昔ながらの草木染めで染めた製品について
こんばんは。 バリバリースタッフ まことです。 バリバリーの工房に飾ってあるシュタイナー教育の芸術療法をされているとしくらえみさんの絵。 その絵は、とてもやさしく、ふわりとした軽やかな妖精の絵です。 バリバリーのフレグランスをバリバリーができたころから、気に入ってくださり大切に使ってくださっているとしくらさんが、バリバリーをイメージして描いてくれた絵なんです。 その絵からインスピレーションを得て、新しいフェアリーフレグランス®を作ろう。 代表よっしーとスタッフで何度も試し
おはようございます。 バリバリースタッフ まことです。 先週末に子どもの参加する行事で、アジャタ大会に参加してきました。 アジャタって聞かない名前、一体何なんだろう? と思ったら、実は玉入れをスポーツ競技にしたもの。 平成2年からはじまったらしい。 そんなに古いのに、全然知らなかった(・・; 玉入れかー、懐かしい。 思い出にひたるどころか、やってみるとハード! カゴは高いし、100個の玉が入り切るまで続くので5分くらい? 必死に玉を投げ続けることになるんですよ。
こんにちは。 バリバリー スタッフ まことです。 7月、暑い毎日ですが、、、 みなさま元気に過ごせていますか? 寝苦しいと思う夜も都会の方ではあるかな。 私が住んでいるところは田舎なので、まだそこまでの夜の辛さはないのですが、でもじっとりしてる。 暑い、寝にくい夏の夜に、さっぱりとした気持ちで 眠りにつけるような香りがあるといいよね。 と代表よっしーが作りました。 真夏のフレグランスって?ベースは、非加熱で取り出した、自然栽培ベチバー!! ベチバーの香りにグレープフル
おはようございます。 バリバリースタッフ まことです。 この週末、長男の野球が早く終わったので、次男と四男とで川にいってきました。 川にいくといってもご近所なのですが(汗) 子どもたちは喜ぶ。 一時間半ほど川で足をつけたりからはじまり、 生き物をみてみたり、飛び込んでみたりと遊ぶ三人。 浮き輪やおもちゃがあるわけでもないけど、 5歳の四男も楽しんでいました。 家に帰らない!!ってむくれるくらいのいい時間だったようです。 そんな子どもたちを見ながら、私はぼーっと岩の
おはようございます。 バリバリースタッフ まことです。 もう7月!!ですね。 梅雨もはいったなと思ったらもう梅雨明けで。 あっというまに2022年後半がスタートしてしまいました。。。 そんな夏本番の7月になりまして、バリバリー代表よっしーのビビっのひらめきにより、3つ新しいアイテムが同時にスタートしました!! まず、私たちママが気になるアイテムからご紹介しますね。 安心安全な虫除け「ベチベルウィンド」バリバリーといえば、これ。 と昔からの愛用者様がいる香りがベチベルウ
こんにちは。 バリバリースタッフまことです。 この週末の出来事です。 CS60で施術をしている、林田なつえさんが、私のtwitterを見て 連絡をくれました。 子供が小さい時は、小さいからこそできないこと、気が付かないこといっぱいあって、親が手をかけて挙げないといけないと思ってました。 子供が小学生くらいになったら楽になれるのだろうって。 ところが、実際に大きくなってきたら、、、 目をかけるところが変わってきた。^^; ご飯をよそおってあげるとかそういうことではなくて
おはようございます。 バリバリー スタッフ まことです。 昨日、バリバリー代表よっしーよりスタッフに連絡が。 「明日、ラベンダー漬け込みやるよ!」 え、ラベンダーの農家さんのところに行って刈り取りするんじゃなかったの? とびっくり。 代表いわく、 「農家さんが、明日明後日雨なので、今日中に刈り込んで送りますって連絡くれたんだ。」 なんと、親切な、、、 農家さんが、ラベンダーの状態を気にしてくださりお知らせくださったそうです。 お天気は、自然の領域でわたしたちにはど
こんにちは。 バリバリー スタッフ まことです。 先日、思わずポチッとしてしまった無印良品のメルマガ。 「呼吸、してますか?」 というタイトルでした。 メルマガについてたのは、spotifyの音声だったのだけど 音を聞くより読むほうが早いと思い、記事をみつけてきました。 あらためて「呼吸してますか?」と言われたら呼吸、してますか?と問われたら 呼吸、当たり前にしていることだから 意識してなかったけど、そう言われたらどうだろう。 深く、吸い込んだ空気を外に出す。 動作
おはようございます。 バリバリースタッフ まことです。 バリバリーのイベント出店ブランド バリバリーシュシュ店長のyasukoさんとスタッフrisaさんが今力をいれて手掛けていること。 それはバリバリー独自のフレグランス「フェアリーフレグランス®」です。 「フェアリーフレグランス®︎ってなに??」 と思われる方に、さくっとわかるようにと店長yasukoさんがまとめてくれました。 わたしがはじめてバリバリーの香りに出会った頃私がバリバリーのフレグランスに出会ったのは、20
非加熱で香りを作ってるバリバリー。とってもやさしい香りなので、敏感で刺激が苦手な人にも手にとって欲しいな。どうやったらそんな方に届くんだろう。悶々と考えちゃうこの頃。。。
こんばんは。 スタッフまことです。 先日、何ヶ月ぶり? 半年ぶりくらいに美容室にいってきました。 いってきたのは、ここ4年くらいお世話になっている美容室、兵庫県福崎町のヘイルヘアさん。 ヘイルヘアさんでは、CS60という施術もされててるちょっと変わったサロンさんです。 バリバリーの香りも場を整えるのに使ってくれたりしています。 いつもありがとうございます♥ あれこれ美容室ジプシーをしてたんだけど、ヘイルヘアさんにたどりついたのは、自然体なところが居心地よくて。 あの
こんにちは。 バリバリースタッフ まことです。 バリバリーが立ち上がったときから人気のベチバーを非加熱抽出で香りを取り出したベチベルウィンド。 ベチベルウィンドの香りは、 「虫よけとは思えない。香水みたいな香り!」 とお客様からもご好評いただいている香りなんです。 めちゃくちゃいい香りの野外で使えるアウトドアスプレーってなかなかないので、いいよね!!! って代表も大満足のスプレーです。 こっちは、甘いバニラの香りが子供にも人気のバニラベチバー ママスタッフたちが、気
おはようございます。 バリバリースタッフ まことです。 2月後半頃からでてきたにくいあいつ。。。 花粉症の鼻や目のかゆみ。 それは、私だけじゃなくて他のバリバリースタッフにもちらほら症状がでていました。 みんなどう??? どんな感じなの??? とスタッフ内での情報交換からはじまったのですが、 今年はこんな感じだったね。と実体験をもとに、花粉症対策の記事を作ってみよう。 とスタッフなるさんと私とで話をしながら、なるさんが記事にまとめていく。 何度も、こうしたほうが伝わる
こんにちは。 スタッフ まことです。 3月から末にかけて変化してきた花粉症続行中です(涙) 特に4月頭は症状がきつくでていて。 鼻も目もどんだけ出るの!って思うくらい大洪水です😂 そんなときなので外に出るのも怖いくらいなのですが、桜も満開。 桜のきれいなのをみたいよね。 というわけで、友達たちと、花見にいってきました。 姫路城の公園で花見にしたので、 まったりお弁当食べて、子どもたちはそばにある姫路動物園にふらりと遊びに行けて大喜び。 おひさまもやさしく、見守ってく
こんにちは。 スタッフ まことです。 とうとう3月も終わってしまいました。 なんと春も半ばになってきたってことですよね。 毎日が早すぎて恐ろしい。。。 この土日は桜が満開になりそう。 まだまだ、居心地いいなって思う気温ではないですが、春は着々と進んでいっているのですよね。 私はこの土日は子供の野球で出かけることが多く桜をゆっくり見れなさそうですが(-_-;) みなさまは、楽しむことが出来ますように。 さて、ここ一ヶ月ほど自分の身体を感じながら過ごしている花粉症について
こんにちは。 バリバリースタッフ まことです。 春らしくなりましたね。^^; あったかいな。って思って薄着になると 急に冷えてきたりしてなんとも温度調整が難しいな。 と思うこの頃です。 さて、ちょっとおそくなっちゃったけど、 春らしい香りが登場しました。 春限定の非加熱の香りは?春といえば、さくら。 桜の花が頭に浮かびます。 そんな桜のイメージ、桜餅の香りを作りました。 使っているのは、 自然栽培バニラ、トンカビーンズとオーガニックエタノール。 香りを作って3年以