マガジンのカバー画像

週刊ヤンセラ

💡若手セラピストのためのマガジン💡 セラピストに必要な基礎知識 / 臨床推論の組み立て方 / 多角的な事象の捉え方 を発信! コスパ、良すぎ。
月額100円という"破格の値段"に設定された 若手セラピストのためのマガジンです。 ○ セラピス…
¥100 / 月
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

右ニーインの原因は左にある!?

右ニーインの原因は左にある!?

どうも、
今月はピラティスの依頼が
多くて嬉しかったやまねです。

僕はピラティスを行う前に
その方の呼吸筋がどのような状態なのか
チェックして、
できるだけ呼吸補助筋でなく
横隔膜で呼吸できるようにしてから
エクササイズに移行します。

ピラティスは呼吸筋へのアプローチも
良いですが、
身体の崩れなどを自身で認知できるのも
良いところです。

https://note.com/band_pt/n

もっとみる
横隔膜と肩関節痛

横隔膜と肩関節痛

どうも、
12月に東京でトークショーが決まった
やまねです。

東京でトークショー、
かなりワクワクしています😊

当日は
パフォーマンスのための身体の使い方や
身体との向き合い方、
解剖学など
幅広くお伝えできればと思います!

配信チケットもあるので
是非聞いてみてくださいね!

https://t.co/Nz83Yib8yg

さてさて今日は
最近気づいた横隔膜と肩関節の痛みの
関連につい

もっとみる