ばなお

日常  崖っぷちを生きる25歳

ばなお

日常  崖っぷちを生きる25歳

最近の記事

少し怪しい会社の面接に行った話。

タイトルの通り、怪しげな会社の面接に行きました。 企業名はさすがに伏せますが、エンゲージで見つけた求人。 エンゲージはブラックが多いらしい。 そして、企業について調べても大した口コミも出てこないし、 なんといっても不安材料の大部分をしめたのが、 会社がマンションの1室にあったこと。 会社のホームページはあることにはあったが、 従業員数とか、職場の雰囲気とか知りたいことが一切書いていない。 これはどうしようか、行こうか迷う。 結局、行ってみてから判断しようと思い、家を出る。

    • 魔が差して退職代行使った話😈

      お久しぶりです。ばなおです。 久々に日記というか近況報告をしたいと思います。 前々回、復職がどーたらこーたらという記事を投稿していましたが、 実は転職していました笑 まあ復職したことはして、その後3〜4ヶ月ほど働いたんですが、 ..…あっやっぱ無理 ってなって辞めました〜✨ その時はちゃんと転職先も決めてやめましたよ。 在職中の転職活動ってマジでしんどいね( ̄▽ ̄;) 有給も休職前に使い切ってたからなかったので、 体調不良(大嘘)といって休みまくってたYo笑 そんで

      • +3

        クリスマス準備とキュルガ

        • 復職、復帰準備

          適応障害で3ヶ月休職し、今日復職面談をした。 どうしたいか問われ、言い淀んでしまう。 とりあえず働かないとと思って復職するわけで、頑張りたい、とか思っているわけではないし、、。 とりあえずで働く、って言うのはさすがに言えなかった、というか言いづらかったので、また頑張りたいと思ったので、と嘘をついた。短時間勤務からスタートするけど、金銭的にやっていけないので次の仕事探さないとな。 面談中も訳もなく涙がでてしまい、帰り際、職場の人に挨拶まわりしている時も涙目になってしまった。

        少し怪しい会社の面接に行った話。

          カラフルでテンアゲ

          カラフルでテンアゲ

          編み物、Undertale、猫部屋

          ●編んだ靴下の水通しをした。一応編み物の学校に通ってたのだけれど、水通しは初めてやった。やってみて、こんなに編地がふわふわになるのか!と驚き。 もみ洗い、ソックブロッカーに履かせる時がたのしい。DARUMAのスーパーウォッシュメリノで編んだが、とっても編みやすかった。他の色も綺麗だから買いたいけど、少々お高いので悩みどころ、、。 ●今日は久々にUNDERTALEをやった。アンダインが倒せ無さすぎて詰んで、嫌になったので1回初めからやりなおしている、、。 前半の内容ほぼ忘れて

          編み物、Undertale、猫部屋

          レオンを久々に見たので落書き

          レオンを久々に見たので落書き

          ゲームの話

          baba is you がクリアできない(*_*) Switchでできるパズルゲームなんだけど、これがかなり難しすぎる。 序盤はそれなりに簡単で、短時間で解けるのでけれど、後半は一問やるのに1-3時間くらいはかかってるかも。それ以上かもしれないけど笑 一生クリアできない気がしてくる。。 私ってどのゲームもクリアする手前で放置してしまう_(:3 」∠)_ ブレワイ、ピクミン、アルセウス、ポケモンソード、アンダーテール、、。 最近はOMORI というゲームが気になっている、、

          ゲームの話

          ネトフリ、編み物、散歩

          ●ジェフリーダーマーのドラマ ネトフリで配信中の、食人殺人鬼、ジェフリーダーマーをモデルにしたドラマを5話まで見た。 YouTubeとかで前に 世にも恐ろしい殺人鬼の紹介動画みたいなので、名前とやらかしたことは知ってたけど、生い立ち、人物像は知らなかった。生い立ちはかなり酷いものだった。身勝手な両親、全く理解してくれない祖母、今ほど寛容でないジェンダー問題だとか、とにかく生きづらそうだった。ジェフリー役の俳優さんが上手すぎる、、。 ●編み物 梅村マルティナさんを知る 編み

          ネトフリ、編み物、散歩

          ねこのおうち

          柳美里さんの ねこのおうち をよんだ。 猫のほっこりする話とおもいきや、かなりしんどくなって涙が出るような話だった。とくに最初の話がつらかった。。ペットを捨てるような人やペットをこれから飼おうと思ってる人に読んでもらいたいな。 人間の描写もかなりリアリティがあった。小学生の女の子の、周りや自分の立ち位置を気にしながら、友達に嫌われないように立ち振る舞うところとか、自分の幼い時を思い出した。女子ってめんどくさいな〜と。 猫、ペットを飼うには、自分が死んだ後、どうなるかってい

          ねこのおうち

          日記 ヘアカット、ユニクロ、読書

          今日は美容院に行き、すこ〜しだけスパをしてもらった。帰りにGLOBALWORKとUNIQLOに行ってぐるぐる試着して回る🌀UNIQLO Uはデザインがよくて欲しくなるが、実際試着してみるとしっくりこないことが多い。やっぱり服はお店で買う方が後々良いと感じる、今日この頃。 電車賃節約〜❗️と思うけど、結局古着屋に出しているのは通販で購入したものが多い。 ただ私のような陰のものには店頭で買うのはなかなかハードル高い。。 UNIQLO、GUは居心地最高。接客がないから。GLOBAL

          日記 ヘアカット、ユニクロ、読書

          作業が捗るB級ホラー👻

          作業しながらみる映画は、なるべく難しくなく、時々画面を観なくても音で内容が把握出来るものがいい。 そこで本日、羊毛フェルトをさくさくしながら視聴したのは、白石晃士監督の「戦慄怪奇ファイル コワすぎ!file01」。 数日前ー 私はゲーム実況者の「ナポリの男たち」が好きで、チャンネルの生放送もよく見るのだが、そこでメンバーの1人の蘭たんが、白石監督の「カルト」を紹介していた。 私は人から影響を受けやすいので早速この映画をみた。 B級ホラーはあまり見た事がなく、とりあえずあ

          作業が捗るB級ホラー👻

          猫化する生活

          社会人になり、なにもする気が起きない日が多くなった。昔は趣味のハンドメイドに凝っていて、一日中羊毛フェルトの作品作りをしていた。肩がバキバキにこるまで。そのおかげもあってか肩のこりだけは残ったが、その熱意はどこかへ消えてしまった。 専門学校では課題だったから、というのもあるが、寝る間も惜しんで服作りをしていた。親が寝てるのも気にせず、ミシンの音をカタカタ鳴らしていた。 断捨離をしている時に毎回その頃に買って余まった材料をどうしようか、考える。色々なものに手を出しすぎて、色

          猫化する生活

          季節感を感じたい。

          ハロウィン雑貨を求め、ナチュラルキッチンという激安雑貨屋さんに出かけた。 今までハロウィンはイラストをちょこっと描くくらいで、部屋を飾るなどはしていなかったが、母が毎年9月になるとハロウィン雑貨を出しているのを見て、良いと思ったので真似してみた。 休職してから引きこもりまくっていたので、世間は秋のモードにうつり変わっている。ユニクロの秋冬物へ移り変わりの早さには慣れずに、毎年驚いている。 ナチュラルキッチンは行くたびに、エコバッグいっぱいにして帰ってしまう。驚きのコスパ

          季節感を感じたい。

          ひたすら暇。

          最近寝すぎている。起きている時間が5時間ぐらいしかない。 頭痛がではじめ、そろそろ寝過ぎるの辞めたいと思い、2度寝したい欲を押え、家にいると寝てしまうので図書館に行き、家に帰り、昼食をとり、昼寝したくなるのを耐え、図書館で借りたさくらももこを読み、飽きて布団に潜りたくなるのを耐え、このnoteを書いている。 家にいると最近やることが無さすぎる。学生時代、専門学校時代、とにかく課題が多い生活だった。 課題をやって夜の時間や休みの日が潰れる日々。それらがなくなり、とたんに何をす

          ひたすら暇。

          個性豊かなホットケーキを焼いた日

          今日は天気がイマイチ不安定で、図書館に行こうかなー、と思っていたけど腰が重くて辞めた。 前に買ってたホットケーキミックスがあったので、これを食べる。ホットケーキミックスも高くなったよねぇ。。 ちゃんとフライパンを濡れ雑巾で冷ましてから焼く(当たり前?) 前に買っていた粉より焼けるのが思いのほか遅く、ひっくり返すのが待ちきれない。 結果1枚目はぐにゃぐにゃの形になってしまった。少し薄っぺらい。 2枚目は前回の反省を生かし、ひっくり返したい気持ちを耐える。 焼き色も分厚さも丁

          個性豊かなホットケーキを焼いた日