マガジンのカバー画像

音楽レビュー

33
愛が重たいレビュー
運営しているクリエイター

#紹介

ダンスで軽やかに誘われる、孤独な夜の浮遊感

ダンスで軽やかに誘われる、孤独な夜の浮遊感

Twitterのハッシュタグに「#30DaySongChallenge」というものがあり、その名の通り1日ずつお題に沿った曲を選んで投稿する、というものなのですが、楽しそうなので参加してみました。

ただ私は基本的にダンスミュージックが大好きで(四つ打ちの曲だったら大体好きというガバガバ判定)、そのせいで6日目のお題「踊りたくなる曲(A song that makes you want to da

もっとみる
ユーフォリアがつなぐサリー・シナモンのバトン(Mall Grab「Sunflower」EPレビュー)

ユーフォリアがつなぐサリー・シナモンのバトン(Mall Grab「Sunflower」EPレビュー)

ロウ・ハウスというシーンにおける重要人物として語られるJordon AlexanderことMall Grabーオーストラリア出身でロンドンを拠点にする1994年生まれ、若干20代にして世界的に活躍するDJ/プロデューサーであるという以外の情報はほとんどヒットしないが、彼自身について説明するのにこれ以上の言葉は不要かもしれない。

ロウ・ハウスの文脈で語られることの多いMall Grabではあるもの

もっとみる

没入、余白、精神性(Aril Brikha 『Dance Of A Trillion Stars』 レビュー)

このところメインストリームでアンビエント的母体を持ったフォークロアや、ワールド的アプローチのアンビエント、ノイズなんかをちらほら目にします。

一つはサブクスリプションという低コストの楽曲配信の影響でかなり世界的なインディーズを掘りやすくなっているという点もあるのでしょうけれど、ヨーロッパにおけるフィドルや、アジアのガムランやシタールといった楽器が現代的アプローチで再構築されている様子を見ると個人

もっとみる
1月に出会った音楽、そのメモと小噺など

1月に出会った音楽、そのメモと小噺など

怒涛のリリースラッシュだった1月が終わり、何とか乗り越えたものの、金銭的HPがかなり削られました・・が、幸福度は上がったのでよしとします。11月からゆるーく続けていた月間聴いていた音楽のシリーズ、今回は趣向を変えて9選にしてみました。

気が付けば1月があっという間に終わってしまったんですが、色々と別のことをしていて、本当に一瞬で終わりました・・。

★1月出会ったアーティストの中で良かったなあと

もっとみる
★月間まとめ:12月上旬の「こんな曲聴きました」

★月間まとめ:12月上旬の「こんな曲聴きました」

というわけで、今月も始まりました。今月筆者が聴いたニューリリースを、健忘録を兼ねてウェブリソースをフルに活用してメモするという企画です。

前回の反省(多すぎて選別が大変だった/まとめるのも大変だった)から、更新スパンを月に一回ではなく、半月に一回に変更しています。
初回投稿およびコンセプトについては下記の記事をご参照ください。

いつも文字数がすごいことになるので、できるだけ簡素な一言を添えてい

もっとみる