見出し画像

5/21(火) 🇺🇸米国マーケット情報 (パフォーマンス、経済指標、 $SMCI 決算情報)



🇺🇸株式市場振り返り



HEADLINE

市場はNVDAは水曜日にも予想を上回り、AIによる持続的な成長テーマを強化すると予想



🇺🇸米国株はほぼ上昇して終了📈


🔘 DOW:              
+ 0.17%
🔘 S&P500:      
+ 0.25%
🔘 NASDAQ:        
+ 0.22%
🔘 RUSSELL2000:   
- 0.20%


✅ 🇺🇸米国株は、火曜日の取引では特に問題はなく、ほぼ高値圏📈で取引を終えた

🔘 月曜日、米国株はほぼ高値📈で取引を終えた
🔘 今日のアウトパフォーム銘柄📈、公益事業、タバコ、海運、ビルディング製品、マネージド・ケア、ドル・ストア、クレジットカードなど
🔘 PANWの決算を受けたサイバーセキュリティ、ホームセンター(LOW)、航空会社、トラック輸送、鉄道、マルチ企業、電気通信などの銘柄が下落📉


🔘 FRB関係者は、次の重要なインフレ・データ(6月12日のCPI)までまだ数週間あるため、新しいことは何も言っていない。

🔘 NVDAは水曜日にも予想を上回り、AIによる持続的な成長テーマ(MSFTがAI機能を搭載したPCを発表したことも後押ししている)を強化すると予想されているが、印刷に向けたロング・ポジショニングの話も増えている。


✅ 🇺🇸経済指標・経済ニュース


今日も米経済カレンダーには何もない



FED SPEAK
🔘 FRBウォラー理事(最も期待される講演者)
コメントはハト派寄り。 4月の消費者物価指数(CPI)は、インフレ率2%への前進が再開したことを示している。
しかし、緩和を進めるには、あと数カ月、良好なインフレ・データを見極める必要がある。 利上げの可能性を軽視し、経済活動が緩やかになるとの見通しを示した

🔘 アトランタ連銀 ボスティック総裁
緩和を急ぐ必要はないとし、FRBは高揚感を煽らないよう、最初の利上げには慎重でなければならないと述べた

🔘 FRB バー副議長 
金利リスクは続くと指摘し、FRBは予想以上に長期保有する必要があると述べた。

🔘 5月FOMC議事録
明日公表される。 パウエル総裁の記者会見と比較し、よりタカ派的な見通しとなったが、FRB議長の執拗な発言と年内の利下げ幅が40bp超にとどまったことから、リスクは軽減された


✅ 🇺🇸企業情報、決算情報



🔘 LOW📉
コンプの落ち込みは予想ほど悪くなく、EPSは上振れ、24年度ガイダンスを維持したが、株価は下落


🔘  PANW📉
プラットフォーム化戦略について前向きなコメントもあったが、圧倒的な売上高と売上高ガイダンスに圧迫された


🔘 AZO📉
決算はまちまち、ストリートはDIFM計画の進捗に慎重


🔘  KEYS📉
第3四半期の見通しが軟化したことで下落したが、同社は下期に若干の受注増を見込んでいる


🔘 ZM📉
収益は加速し、収益は順調に前倒しされたが、成長見通しの鈍化が懸念され、同社がFY25ガイドを据え置いたことに失望もある


🔘  NDSN📉
マージン主導で第2四半期のEPSは上回ったが、エレクトロニクス市場が引き続き逆風にさらされているため、FY24ガイダンスを下方修正


🔘  M📈
再建計画の推進を理由に通期見通しを上方修正



指数/セクター別 パフォーマンス


✅ Utilities/公益事業セクターは今日もアウトパフォーム📈し、年初来で3位を維持している(累計でも8.8%の健全な上昇)。

✅ 小型株は大型株に追いつけなかったが、MTDではまだ健闘している(Russell 2000 GrowthがRussell 2000 Valueをわずかに上回っている)。


指数パフォーマンス(前日比)


セクター別パフォーマンス(前日比)




指数パフォーマンス(前年比)



セクター別パフォーマンス(前年比)





その他 パフォーマンス


  • 国債: 全体的に堅調

  • ドルインデックス: 0.1%上昇 📈

  • 金: 0.5%下落 📈

  • ビットコイン先物: 横ばい

  • WTI原油: 0.8%下落📉



今週の🇺🇸経済指標発表
(日本時間)



✅ 5/22(水)


23:00
★★★ 中古住宅販売戸数 (4月)
🔘予想:4.21M 🔘前回:4.19M
★★☆ 中古住宅販売 (前月比) (4月)
🔘予想: 🔘前回:-4.3%


03:00
★★★ FOMC議事要旨


✅ 5/23(木)


21:30
★★☆ 失業保険継続申請件数
🔘予想: 🔘前回:1,794K
★★★ 失業保険申請件数
🔘予想:221K 🔘前回:222K

★★☆ 建築許可件数
🔘予想:1.440M 🔘前回:1.467M

22:45
★★★ 製造業購買管理者指数 (5月)
🔘予想:50.1 🔘前回:50.0
★★☆ マーケット総合PMI (5月)
🔘予想: 🔘前回:51.3
★★★ サービス業購買部協会景気指数 (5月)
🔘予想:51.5 🔘前回:51.3

23:00
★★★ 新築住宅販売戸数 (4月)
🔘予想:674K 🔘前回:693K
★★☆ 新築住宅販売 (前月比) (4月)
🔘予想: 🔘前回:8.8%


✅ 5/24(金)


21:30
★★☆ コア耐久財受注 (前月比) (4月)
🔘予想:0.1% 🔘前回:0.2%
★★☆ 耐久財受注 (前月比) (4月)
🔘予想:-0.5% 🔘前回:2.6%

23:00
★★☆ ミシガン大学期待インフレ率 (5月)
🔘予想:3.5% 🔘前回:3.2%
★★☆ ミシガン5年インフレ予測 (5月)
🔘予想:3.1% 🔘前回:3.0%
★★☆ ミシガン消費者信頼感見込み最終 (5月)
🔘予想:66.5 🔘前回:76.0
★★☆ ミシガン大学消費者信頼感指数 (5月)
🔘予想:67.4🔘前回:77.2



決算情報



注目は
5/20 $PANW 5/23 $NVDA $TGT $TJX $SNOW


Pick Up Earnings



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?