20代OL。幕末が大好きな歴女です。 どのサイトよりもわかりやすく簡単に幕末について解…

20代OL。幕末が大好きな歴女です。 どのサイトよりもわかりやすく簡単に幕末について解説することを目標に 日々noteを投稿していこうと思います。 宜しくお願いします!

最近の記事

【ざっくり・スッキリ解説】ここがスゴイ吉田松陰!

雪国育ちのOL、春です。 さて、今回は「ここがスゴイ吉田松陰」ということで、吉田松陰についてざっくりと解説したいと思います。これを読めば、あなたの吉田松陰に対する印象がガラッと変わるかもしれません! 幕末全体の中では少ししか登場していないのですが、吉田松陰という人物は知れば知るほど深く、そして後の幕末に影響を与えることになります。 松陰は長州(現在の山口県)で松下村塾という私塾を営んでおりましたが、最期は黒船に乗り込もうとした罪で死罪になっています。 ここまでは皆さん

    • 【ざっくり・スッキリ解説】今更聞けない、新選組ってなんぞや?①

      雪国育ちのOL、春です。 前回の投稿にチラッと「新選組」というワードを出したので、今回は新選組について私なりにざっくりと解説していこうと思います。 新選組を語り出してしまうと長くなってしまう、且つ情報量も多くなりがちなので、ここでは要点を掻い摘んで情報量を調整して解説していきます。 ▽前回の記事はこちら 新選組と聞いて、みなさんはどのようなイメージをお持ちでしょうか?新選組が題材となったゲームや小説も結構あるので、それらに基づいたイメージを持っている方もいらっしゃるか

      • 幕末に影響された、私の「武士マインド」

        雪国育ちのOL、春です。 今回は自己紹介も兼ねて幕末が私にどう影響を及ぼしているのか、について書いていこうと思います。 私は現職も含めて、新卒からベンチャー企業で働いています。(現在2社目です。)最初は「ベンチャーの方が色々できて面白そうじゃん!」くらいの理由で受けていました。そんな中、ある人事の方に「あなたのそのベンチャーマインドはどこからきてるんだろう?」と質問され、私自身も何が根本にあるんだろう…と考えてしまい、パッと答えることができませんでした。 過去の経験を遡

        • ざっくり解説!日米修好通商条約ってなに?

          雪国育ちのOL、春です。 前回予告したように、今回は日米修好通商条約についてざっくりと解説していきたいと思います。 日米修好通商条約は日米和親条約の4年後に結ばれた条約です。 この2つの条約の違い且つ大きなポイントは貿易できるかどうかです。 ※日米和親条約についてはこちらをご覧ください。 漢字を見てもわかるように、日米和親条約は「これから仲良くしていきましょうよ」ということで日米修好通商条約は「仲良くなってきたし、そろそろうちで作ったもの買ってよ」ということです。

        【ざっくり・スッキリ解説】ここがスゴイ吉田松陰!

        • 【ざっくり・スッキリ解説】今更聞けない、新選組ってなんぞや?①

        • 幕末に影響された、私の「武士マインド」

        • ざっくり解説!日米修好通商条約ってなに?

          ざっくり解説!日米和親条約ってなに?

          雪国育ちのOL、春です。 前回までは尊王攘夷や徳川幕府の弱体化などに触れました。今回は少し遡りますが、開国時に日本がどのような条約をアメリカと結んだのかという内容を2回に渡って、ざっくりとまとめていきたいと思います! まずは開国までの流れをおさらいすると、ペリー来航→1年の猶予を日本に与えて帰米→ペリー再来航→開国という流れになります。そもそもなぜペリーが来航したのかは、こちらをご覧ください。 1回目のペリー来航でずっと鎖国を続けているのは無理だと判断した幕府は開国に踏

          ざっくり解説!日米和親条約ってなに?

          ざっくり解説!徳川幕府はなんで弱くなったの?<後半>

          雪国育ちのOL、春です。 今日は徳川幕府が弱体化した理由の2つ目をざっくりと私なりに解説していこうと思います。私は専門家ではなく、一人の幕末好きですのでお手柔らかにお願い致します… 前半は財政難により徳川幕府が弱体化したという主旨の記事を投稿しました。 後半では2つ目の理由、徳川幕府の内部崩壊について書いていこうと思います。 今から書く内容は内部崩壊という言葉とズレが生じる部分があるかもしれませんので、理解いただけますと幸いです… 江戸時代末期の徳川幕府は井伊直弼を

          ざっくり解説!徳川幕府はなんで弱くなったの?<後半>

          ざっくり解説!徳川幕府はなんで弱くなったの?<前半>

          雪国育ちのOL、春です。 前回は反幕府側についてざっくりと解説しました。 今回はなぜ国民が幕府に不平不満を抱くようになったのか…つまり、なぜ幕府は弱くなったのかを私なりにざっくりと解説していこうと思います。 幕府が弱体化した要因はもちろん諸説ありますが、私は経済と幕府の内部体制が大きな要因だったのではと思っています。 まず当時の日本経済は災害などに見舞われたこともあり、ペリー来航前から良くない状態が続いており、ペリーが来た頃には完全な財政難でした。 徳川幕府時代は「

          ざっくり解説!徳川幕府はなんで弱くなったの?<前半>

          ざっくり解説!尊王攘夷って結局なに?

          雪国育ちのOL、春です。 皆さんは「幕末に活躍した人物はだれ?」と聞かれると、どの人物を思い浮かべるでしょうか?また、何人思い浮かびますか? ここで思い浮かんだ人物は恐らく、幕府派か反幕府派のどちらかに分けられると思います。幕末の勢力図としてはまずこの2つに大きく分かれ、その中でより細かく派閥が分かれていきます。 反幕府側は主に尊王攘夷派と呼ばれていますが、そもそも尊王攘夷って何かあまりわかっていない…という方も多いのではないでしょうか。 今回はこの尊王攘夷についてざ

          ざっくり解説!尊王攘夷って結局なに?

          ざっくり解説!ペリー来航でこれからどうなる?

          雪国育ちのOL、春です。 前回の投稿では何故ペリーが日本に来たのかをざっくりと解説しました。 このペリー来航が、今後に与える影響がかなり大きいのでもう少し詳しく書いていこうと思います。(ペリー来航が開国のきっかけになったというのは、みなさんご存知だと思うので、別の影響をここでは取り上げます。) 当時、日本にとってこのような外国船の存在自体はあまり珍しいものではなく、海岸線の遠くに外国船が見えているというような感じでした。 いつか外国船が日本にやって来るだろうという噂は

          ざっくり解説!ペリー来航でこれからどうなる?

          ざっくり解説!なぜペリーは日本に来たの?

          雪国育ちのOL、春と申します。 前回の投稿では幕末の流れについてざっくりとご説明しました。 その流れに沿って、なぜペリーは日本にやって来たのか?を今回は解説していきたいと思います。 「ペリー来航」と聞くと、「日本に開国を迫って来た黒い外国船」というイメージや、「アメリカ人がなんか来たのは分かるけど、詳しくは知らない」と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 一体なぜペリーは鎖国をしている日本に来たのでしょうか? 一般的には日本を捕鯨船の拠点として活用するこ

          ざっくり解説!なぜペリーは日本に来たの?

          ざっくり解説!幕末ってどんな時代?

          初めまして。雪国育ちで現在OLの春と申します。 小学生から大好きな幕末についてもっと多くの方々に興味を持っていただきたいと、このnoteを始めました。 最近では幕末を題材にしたアニメやゲームもあるようなので、それがきっかけで興味を持ち始めたという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 第1回目の投稿は「幕末ってそもそもどんな時代なの?」ということを、私なりにざっくりとご説明しようと思います。 黒船来航、坂本龍馬、新選組、徳川慶喜、大政奉還…など人によって思い浮かべるイ

          ざっくり解説!幕末ってどんな時代?