小峯和城

東京経済大学バドミントン部監督 あきる野市バドミントン連盟理事 JSPO上級指導員3級…

小峯和城

東京経済大学バドミントン部監督 あきる野市バドミントン連盟理事 JSPO上級指導員3級 3児(娘、双子の息子)のパパ 民間企業で働きながらバドミントンの指導者をしています バドミントン特化型人生! 家庭も仕事も生き甲斐も人間関係も!全てバドミントンから頂いた大切なものです!!

最近の記事

  • 固定された記事

武井凜生 オリンピックを目指して(1 ): やり切る決意と、競技向上の鍵を握る4つの要素

1. 本コラムの目的 ・オリンピックを目指す視点や考えを発信 ・普段の練習内容や質などの情報を共有 ・試合の回顧や感想などを発信 ・私が勉強した事などを発信 2. 本文 オリンピックを目指して頑張りたい。 私が青梅ジュニアのコーチをしていた頃の教え子からこんな相談を受けた。 唐突な話だったが、私は凜生がそう思ってくれていて嬉しかった。最近の戦績不振から心が折れてないか心配だったが、向上心溢れていたのだ。 ・現状打破したい気持ちが強い ・チーム内で主役では無いし年齢も下。

    • 武井凜生 オリンピックを目指して(47): ランニングとバドミントンの違いを筋肉の観点から学ぶ

      脹脛に疲れが溜まりやすい凜生。 しかし、足腰のトレーニングとしてランニングや軽いダッシュと言ったメニューで脹脛を鍛えようと思うのは要注意だ。 皆さんも、ランニングを沢山したからと言ってバドミントンにおける動きが改善されたり、下半身の強化に直結している事が少ないと感じた事があるだろう。 ・ランニングや繰り返し動作などの動きの決まったブロック練習 ・試合や笛が鳴ったら逆方向などの不規則な動きのランダム練習 このブロック練習とランダム練習で使う筋肉が違うと言う事だ。 ラ

      • 2024.11.10(日) 東京経済大学スポーツフェスティバル‼️ in武蔵村山キャンパス③ 〜第6回目zoomミーティング〜

        11/10に開催される東経大スポーツフェス❗️ 5月からは開催に向けて定期的に学生達とミーティングを実施しています。 昨日(7/22)、学生とOBOG達による第6回目のzoomミーティングが開催されました! 2週間に1度のペースで行われるこのミーティング。 各自、この2週間で取り組んだものの発表や情報の共有などをして行きます。 今回はチラシ・プログラム・冊子などの販促活動用の資料がズラリ! プログラムや冊子はまだフレームワーク的な動きもありますが、チラシの方は1,

        • 日本電子バドミントン部コラム(4): 2024三多摩実業団 : 決勝のプレーを動画で❗️

          2024.07.20 ブリヂストン体育館で行われた三多摩実業団。 決勝のプレーをちょっぴり公開‼️ 本当に暑い日で、怪我人や体調不調者などが出ずに楽しみ抜けた事が最高! 写真を撮り忘れる程、飲み会も盛り上がりました!!笑😆 試合の動画↓ 熟練者裕史のサーブ!! じゃなくて、ルーキー溝のスパッとドライブ‼️ 今後も日本電子バドミントン部をよろしくお願いします❗️

        • 固定された記事

        武井凜生 オリンピックを目指して(1 ): やり切る決意と、競技向上の鍵を握る4つの要素

        • 武井凜生 オリンピックを目指して(47): ランニングとバドミントンの違いを筋肉の観点から学ぶ

        • 2024.11.10(日) 東京経済大学スポーツフェスティバル‼️ in武蔵村山キャンパス③ 〜第6回目zoomミーティング〜

        • 日本電子バドミントン部コラム(4): 2024三多摩実業団 : 決勝のプレーを動画で❗️

          武井凜生 オリンピックを目指して(46): 女子バスケットボール日本代表ヘッドコーチ『恩塚先生』から学ぶ!

          2024.07.21 午前0時頃、テレ東の番組『FOOT✖️ BRAIN』にて日本女子バスケ進化の鍵!異能の監督がもたらすマインド革命が放送された。 東京五輪で銀メダルを獲得。躍進するバスケットボール女子日本代表。 ヘッドコーチとしてチームを率いるのは選手としても、指導者としてもプロ経験のなかった恩塚亨監督だ。 恩塚さんの考えは選手が3つの要素を充実させているか。と言う観点でコーチングしていると言うお話だった。 ・夢 ・行動 ・自信 どれか1つでも欠けている場合、プ

          武井凜生 オリンピックを目指して(46): 女子バスケットボール日本代表ヘッドコーチ『恩塚先生』から学ぶ!

          日本電子バドミントン部コラム(3): 2024三多摩実業団 : 夏の陣

          2024.07.20 三多摩実業団が行われた。 歴史の長いこの大会。夏・冬と半年に1度のペースで行われる。 今回は記念すべき第80回目の節目大会! 記念品でフェイスタオルを頂いた。ありがとうございます! 今回の会場はブリヂストンさんの体育館。いつも会場確保ありがとうございます❗️ この試合の試合形式はと言うと 1. 男子ダブルス 2. 混合ミックス 3. 男子ダブルス となっている。 が、運営側の配慮で男子ダブルスの所に女性が加わってもOKだ。 人数の多い日本

          日本電子バドミントン部コラム(3): 2024三多摩実業団 : 夏の陣

          日本スポーツ協会公認(JSPO)バドミントン指導者コラム(42):『関心』とは何か

          こんにちは! 今回は『関心』と言う言葉について情報共有して行きましょう! 関心とは、心を惹かれ注意を向けると言う意味です。 しかし、他人の関心事は自分の関心事と異なる上に、理解する事も難しいものです。 指導の場面において気を付けなければならないのは、指導者の競技における関心事と、生徒の競技における関心事は異なる。と言う事です。 例えば 指導者が『データ化が大切だ』と言ってフォア奥から打つショットの種類を数値化したとしましょう。 しかしこの時、生徒はデータ化や数値化よ

          日本スポーツ協会公認(JSPO)バドミントン指導者コラム(42):『関心』とは何か

          武井凜生 オリンピックを目指して(45): オリンピックの価値とは

          オリンピックを目指す凜生。 一流選手ならばオリンピックやその競技の世界大会などは誰もが目指す憧れの舞台。 しかし、私利私欲の為にオリンピックを目指し、私利私欲の為にオリンピック利用しようとする者は自ずと淘汰されるだろう。 そもそもなぜ『オリンピック』は存在するのか。人間がオリンピックを必要とする『価値』は何なのか。 オリンピック憲章には、オリンピックの価値を3つの要素で表現している。 『卓越』 『友情』 『敬意/尊重』 ◆卓越◆ スポーツだけに限らず、人生にお

          武井凜生 オリンピックを目指して(45): オリンピックの価値とは

          東京経済大学バドミントン部リーグコラム(58):佐々木翔さんから学ぶ‼️ 時間の作り方

          大学生の生活は時間の自由度が高い。 ・バイトをしたいと思えば時間を作れる ・資格を取ろうと思えば資格が取れる ・遊ぼうと思えば遊ぶ時間を作れる ・休もうと思えば休息を取れる ・部活を頑張ろうと思えば時間を作れる 自分の為に『こうしたい』と言う事を決めて実行出来る時間がある。と言う事だ。 つまり、何かを選択した時、何かを選択しなかったと言う事になる。 遊ぶ為に時間を作ったのなら勉学や部活の為に時間を取らなかった事になる。 こうした選択の自由の良し悪しは全く別にして、大

          東京経済大学バドミントン部リーグコラム(58):佐々木翔さんから学ぶ‼️ 時間の作り方

          日本電子バドミントン部コラム(2): 日本電子バドミントン部を広く浅くご紹介❗️

          私の勤める『日本電子』と言う電子顕微鏡のメーカー。 東京大学との産学連携で世界No.1の分解能を誇る会社だ。 →理科の授業で水🟰H2Oと勉強した事があると思う。この『Hが2個、Oが1個』の原子で構成されている事を証明するのが日本電子の電子顕微鏡だ。世界一小さいものが見れるのだ。 今回は日本電子バドミントン部員の事を広く浅くご紹介❗️ あまりスポーツを重きを置かない日本電子は、バドミントン部の部員だからこの部署ね! と言う概念は当然無い。 ・製造部門 ・設計部門 ・生産

          日本電子バドミントン部コラム(2): 日本電子バドミントン部を広く浅くご紹介❗️

          日本スポーツ協会公認(JSPO)バドミントン指導者コラム(41):『忍耐』とは何か

          こんにちは! 今回は『忍耐』と言う言葉について情報共有して行きましょう! スポーツをする上で自分の掲げた目標や目的。 これらを達成するまでには目の前に様々な壁や苦しい出来事などが何度も何度も立ちはだかります。 こうした局面では自分を信じて立ち向かえるかが攻略の糸口になります。 似た言葉で『我慢』があります。 我慢と忍耐の大きな違いは『目標や目的に向かった時間の使い方なのか』と言う所です。 ◆我慢◆ その先にはずっと辛い事が続く事も想定されるが、なす術なくとにかく嫌

          日本スポーツ協会公認(JSPO)バドミントン指導者コラム(41):『忍耐』とは何か

          東京経済大学バドミントン部リーグコラム(57):2024.07.13 練習風景〜アタック練習〜

          今回は2024.07.13のアタック練習の風景だ。 メニュー内容はシンプル。 アタック側は全面。 レシーブ側は半面・真ん中・逆半面。 レシーブ側1ヶ所につき5分間。強打を打ち続けると言う練習だ。 ノックやパターンと違い、ある程度自由度のある練習。 相手の構え、狙い、逆を突くなど。 考えながら打つ感覚を養いながらも、スタミナやアタック力の向上も狙える。 今回レシーブは私が行ったが、学生同士で回って行くのも良いだろう。 暑さが厳しく、辛い時期に突入したこの時期。 暑

          東京経済大学バドミントン部リーグコラム(57):2024.07.13 練習風景〜アタック練習〜

          東京経済大学バドミントン部リーグコラム(56):競技力向上の4つの要素の捉え方

          技術・体力・戦略・精神 バドミントンに限らず、どの競技においてもこの4つの要素が上手くサイクルする事で競技力が向上する。 この要素はお互いが深く結び付いている。1つの要素を伸ばそうと思っても全ての要素が向上に向かわないと、その一つの要素を伸ばす事は出来ないだろう。 今朝、国分寺駅で岩城に会い関選の振り返りをしながら一緒に大学まで歩いた。 その中で岩城が言っていたのは、自身の精神要素の成長だ。 気持ちの面は本人の尺度が存在している。 その為、他人から『君は成長したな』

          東京経済大学バドミントン部リーグコラム(56):競技力向上の4つの要素の捉え方

          日本スポーツ協会公認(JSPO)バドミントン指導者コラム(40):『朝食』とは何か

          こんにちは! 今回は『朝食』について情報共有して行きましょう! 1日の始まりは朝食から。 こんな言葉を良く耳にすると思いますが、どんな根拠で朝食が必要なのでしょうか。 まずは朝食をどのくらいの人が毎日食べているのか確認する為に私の周りの人達に聞いてみました。 アンケートの結果は朝食は大切だと認識しながらも多忙や生活リズムの変化などから、『毎日』は朝食を摂れない。と言う人がとても多かったです。 自分の身体の事だと分かっていても、タイミングや気持ちが合わないと食べない

          日本スポーツ協会公認(JSPO)バドミントン指導者コラム(40):『朝食』とは何か

          武井凜生 オリンピックを目指して(45): つらない身体を求めて 〜飲料水でPH値を調整〜

          1. 本コラムの目的・オリンピックを目指す視点や考えを発信 ・練習内容や質の情報共有 ・試合回顧や感想を発信 ・私が勉強した事を発信 2. 本文『PH値』と言う指標がある。 アルカリ性・酸性・中性を表したものだ。 人体だけでは無く液体などにも用いられる値だ。 これを理解し応用して『つらない身体』を目指したい。 実施する事は単純。身体を酸性に傾かない様にする。 つまり身体がアルカリ性に働く飲み物を摂取しようと言う事だ。 ドリンクには腐敗防止の為に防腐剤が入っている

          武井凜生 オリンピックを目指して(45): つらない身体を求めて 〜飲料水でPH値を調整〜

          東京経済大学バドミントン部のYouTube開設❗️

          東京経済大学バドミントン部の見える化をより一層進める為、YouTubeを開設しました! 学生の普段の練習、試合の様子、部活時間内のコミュニケーションの様子など。 普段見えない所もドンドンアップして行く予定です。 更に❗️これに合わせて武井凜生の練習動画や解説なども掲載しています! 誰でも見れる様に公開していますので、スキルアップを目指す方はどんどん活用して下さい。 現状は編集まで手が回らないので、撮った動画をそのままアップのスタイルがしばらく続くと思いますがw 動

          東京経済大学バドミントン部のYouTube開設❗️