back_spec

アラフォーおっさんの独り言みたいなモノ、 子育て関連もあるかもです。 お気軽にフォロー…

back_spec

アラフォーおっさんの独り言みたいなモノ、 子育て関連もあるかもです。 お気軽にフォローお願いします。 無言フォローゆるして下さい。

記事一覧

平等について

「枯れない花はないが、咲かない花はある。  世の中は決定的に不公平だ。」 西尾 維新 世の中は全ての人が平等であるべき、という考えを持つ人達が多いような気がする…

back_spec
2年前
1

更新再開について

「続けることが大事なのではなく「続けられる方法でやるのが大事なのだ」と思っています。」 (by 原口證) ご無沙汰しております。 なんてレベルでもないですが、更新を…

back_spec
2年前
1

忙しいについて

「成功を求める時間もないほど忙しい人のところへ、成功は訪れる」 (by ヘンリー・デイヴィッド・ソロー) そんな綺麗事言われても、って言いたいくらい忙しかった。 一…

back_spec
3年前
11

幸せについて

「自らも楽しみ人々にも喜びを与える。大切な人生をこうした心構えで送りたい。 」 (by 松下幸之助) もの凄く大変な時間をやっと切り抜けた気がする、毎日が激戦のよう…

back_spec
3年前
17

笑うについて

「楽しいから笑うのではない。笑うから楽しいのだ。」 (by ウィリアム・ジェームス) とりあえず人が笑っているのを見るのが大好きだ、何かにつけて、その場その場での出…

back_spec
3年前
8

noteについて

今正に手探りで必死に記事を書いている。 noteというサービスについて思うこと。 ブログとは何が違うのか、そんなレベルのまま記事を書いているが、本当に正しいのだろう…

back_spec
3年前
9

髭について

洗面所が寒くなったきたこの頃、毎日剃るのが面倒というか辛い。 (やっと自分の時間が少し戻って来た、仕事の事は少しだけ後回しにしたけど、今度は長男(小6)の修学旅…

back_spec
3年前
5

更新さぼったみたいになって、情けない限りです。

仕事のする事がちょっと限界目前です、昨日と今日中になんとかして、明日からまた更新したいです。
よろしくお願いいたします。

back_spec
3年前
4

子供に教えたいことについて(言葉編)

学校では国語を習うけれど、言葉についてはどうだろうと思っている。 なので、自然と覚える事なのかもしれないけれど、人を傷付ける前に「自分が教えておきたい」部分があ…

back_spec
3年前
9

自信について

「自信を持て!ぼくは世界一だと」 (by のび太 ドラえもんより) 毎日更新の大変さが身にしみているこの頃。 今回も、自分の考えと体験を元にそのまま書いていますので…

back_spec
3年前
20

睡眠について

疲れちょると思案がどうしても滅入る。よう寝足ると猛然と自信がわく。 (by 坂本龍馬) 寝るということについて、今まで深く考えて来なかった。 よく考えれば非常に大事…

back_spec
3年前
35

無駄について

「無駄」自分なりに一番苦手で、一番理解したい言葉だ。 性格的にせっかちで、合理的かつ迅速な物事を激しく好む傾向にある。 なんでも省力的で、手っ取り早く済めばそれ…

back_spec
3年前
21

つぶやき投稿があるのに気付いて、試してみたいと思った。
どんな感じになるのだろう。

(本当はネタに困って、記事を書きながら寝落ちしました...仕事が最近、激務過ぎて何も出来ない状態です、投稿の内容が薄くなりそうです。)

back_spec
3年前
9

個というモノについて

結論から先に言うと、これらの経験のせいで日本、日本人というモノにいつでも疑問を持つようになった。 母方の家系は髪の色素が薄く、その中でも母は特に色素が薄い。 そ…

back_spec
3年前
12

覚悟について

「覚悟」という言葉がある、大好きな言葉だ。 いつでも、覚悟を大事にしろ、なければするな。と教えられて育った。 親の言う事を、あまり鵜呑みにしない自分だが(仲が悪…

back_spec
3年前
9

好きについて

好きな物事や趣味がたくさんあって、時間が足りない。 どちらかといえば、多趣味だと自分でも思う、聞こえは良いが結局の所あれもしたい、これもしたいと熱しやすく冷めや…

back_spec
3年前
8

平等について

「枯れない花はないが、咲かない花はある。  世の中は決定的に不公平だ。」 西尾 維新 世の中は全ての人が平等であるべき、という考えを持つ人達が多いような気がする(感覚的にだけど)。 一人だけ良い思いをするのは許せない、苦労している人が救われるべきだ、お金持ちは不幸になれば良い…etc。 はっきり言って、努力の差、才能の差、環境の差、運の差、身体の差、等など、生まれながらにして平等な事は無いと思っている。 (聖人君子はそれでも、全てを平等に愛せと言うかもしれないけど。) 努

更新再開について

「続けることが大事なのではなく「続けられる方法でやるのが大事なのだ」と思っています。」 (by 原口證) ご無沙汰しております。 なんてレベルでもないですが、更新を再開できればと思っています。 最後の記事からいつの間にか2年と少しが経つようです、月日の流れの速さとコロナ渦が始まってからの現在までの期間の長さ、世の中の変化のスピードに只々驚かされるばかりです。 何をするにしても、コロナ感染症が付き纏う生活に慣れる事も大変でした、何より子供達に強いられる生活様式の変化(子

忙しいについて

「成功を求める時間もないほど忙しい人のところへ、成功は訪れる」 (by ヘンリー・デイヴィッド・ソロー) そんな綺麗事言われても、って言いたいくらい忙しかった。 一つ一つの物事を成し遂げるたびに、次々とする事が増えていく感じだ。 (1つこなしたら2つ、2つこなしたら4つみたいな感じで。) 家に帰って来て、ご飯を食べてお風呂に入るともう寝たい。 明日までぐっすり寝たい、そんな感じの最近だった。 忙しいというのは心を亡くすと書く、昔から良く言われている言葉だけれど、本当だなと

幸せについて

「自らも楽しみ人々にも喜びを与える。大切な人生をこうした心構えで送りたい。 」 (by 松下幸之助) もの凄く大変な時間をやっと切り抜けた気がする、毎日が激戦のような一週間だった。(更新が出来なかった言い訳になるかは、分からないけど) 上手く行かない事が続く時は、とことんまで続く事はあるけれど、こんなにある?って思うほどだった。 続く不安と焦燥の中で、途中から「幸せってなんだっけ」みたいな訳の分からない事も考えていた。 しかして、しかし喉元過ぎればなんとやら、ほっとする

笑うについて

「楽しいから笑うのではない。笑うから楽しいのだ。」 (by ウィリアム・ジェームス) とりあえず人が笑っているのを見るのが大好きだ、何かにつけて、その場その場での出来るだけ、笑わせながら笑うようにしている。 ヘラヘラしているのはあまり良くない場合もあるけれど、ニコニコしている人は一緒にいてやはり楽しいし、色々話してみようと思うし、手助け出来るなら手伝おうと思う。 (そして何故だか様々な事がスムーズに行く場合が多い) こう考えると、いつも不機嫌な顔をしているのは何かしらの

noteについて

今正に手探りで必死に記事を書いている。 noteというサービスについて思うこと。 ブログとは何が違うのか、そんなレベルのまま記事を書いているが、本当に正しいのだろうか。 他のクリエイターの方の記事を読むと、魅せられる文章を書く人がたくさん、自分で撮った写真のセンスもさすがだ。 なにより、毎日の生き様がおもしろい方もいる。 それに比べ、毎日学級日誌のようなクオリティーの記事を誰か読むんだろうか。 句読点の場所のルールが良く思い出せない、段落ってどの場合に必要なんだっけ、記

髭について

洗面所が寒くなったきたこの頃、毎日剃るのが面倒というか辛い。 (やっと自分の時間が少し戻って来た、仕事の事は少しだけ後回しにしたけど、今度は長男(小6)の修学旅行の話し合いが中々に大変だ、コロナ渦の中では仕方がないけど) なので、髭剃りを出来るだけ楽にするには、どうしたら良いか考えてみる。 今まではずっと朝、洗面所で電動シェーバーを使って剃っている。 かなり髭が薄い方なのだけど、夕方になるとうっすらと生えて来ているのを感じる、もしかしたらシェーバーの刃の交換時期なのかも

更新さぼったみたいになって、情けない限りです。 仕事のする事がちょっと限界目前です、昨日と今日中になんとかして、明日からまた更新したいです。 よろしくお願いいたします。

子供に教えたいことについて(言葉編)

学校では国語を習うけれど、言葉についてはどうだろうと思っている。 なので、自然と覚える事なのかもしれないけれど、人を傷付ける前に「自分が教えておきたい」部分がある。 「言葉」について。 出来るだけ正しく選び、きちんと使う事。(乱雑に口から出さないこと) 「ありがとう」と「ごめんなさい」は本当に大切にして普段から言う事。 汚い言葉は使わなくとも、会話は出来る事。 冗談でも言ってはいけない言葉もある事。 日常的に言葉を考えて使うと、大人になって助かるし面白い事。 声

自信について

「自信を持て!ぼくは世界一だと」 (by のび太 ドラえもんより) 毎日更新の大変さが身にしみているこの頃。 今回も、自分の考えと体験を元にそのまま書いていますので、目の痛い方はスルーして下さい。 自分を信じると書いて「自信」。 あまり信用していない言葉だけれど、少し違う解釈をしてみると信用出来る気がする。 今まで自分自身がやってきた事を間違っていなかった、もしくは正しいのかは分からないけれど、納得出来ているし後悔は無い。 そう感じていれば、それは自信なんだと思う。

睡眠について

疲れちょると思案がどうしても滅入る。よう寝足ると猛然と自信がわく。 (by 坂本龍馬) 寝るということについて、今まで深く考えて来なかった。 よく考えれば非常に大事なコトだ、禁酒して夜が長くなって色々な作業を出来るようになったのは良いけれど、調子良く進んだ時は、逆に遅くまで起きているようになってしまった。 睡眠不足にならず(正直寝ずに頑張るとかは理解出来ない)、それでいて作業時間を最大にするのはどうしたら良いか、考えてみる。 理想の睡眠時間は成人男性で8時間だそうだ、そ

無駄について

「無駄」自分なりに一番苦手で、一番理解したい言葉だ。 性格的にせっかちで、合理的かつ迅速な物事を激しく好む傾向にある。 なんでも省力的で、手っ取り早く済めばそれで良いと思っているし、もしかしたら正解の一つ、なのかもしれないと思っている。 事実、今現在の社会は少子高齢化、経済成長の鈍化、景気の低迷、人材不足、等など、とても無駄を容認したり、楽しんだりする余裕はとてもとても、無いように思える。 しかし、以前高校からの友人が「無駄な事を、無駄に楽しんでいるのが大人だ」(こんな

つぶやき投稿があるのに気付いて、試してみたいと思った。 どんな感じになるのだろう。 (本当はネタに困って、記事を書きながら寝落ちしました...仕事が最近、激務過ぎて何も出来ない状態です、投稿の内容が薄くなりそうです。)

個というモノについて

結論から先に言うと、これらの経験のせいで日本、日本人というモノにいつでも疑問を持つようになった。 母方の家系は髪の色素が薄く、その中でも母は特に色素が薄い。 その時代には珍しく、茶色というか赤茶色みたいな地毛だ、息子である自分にもその地毛は遺伝し、母よりは僅かに黒いが体毛全てがほぼ茶色で、人によっては染めているようにしか見えない。 保育園時代は薄茶色にしか見えないし、小学校でやっと茶色くらいだった。 小学生くらいまでは珍しがられるぐらいで(時代的に)、なんとも思わず過ごし

覚悟について

「覚悟」という言葉がある、大好きな言葉だ。 いつでも、覚悟を大事にしろ、なければするな。と教えられて育った。 親の言う事を、あまり鵜呑みにしない自分だが(仲が悪い訳ではない)、これだけは今でも大切にしている。 今回も自分なりの考え、自分の環境の事を多分に含みますので、目の痛い方はそっと閉じて下さい。 自分なりの経験則になるが、自分で始めた覚悟、思い道理にいかない事も受け入れる覚悟、何かを犠牲にするリスクを負う覚悟、途中で逃げない覚悟、最後は自分で負う覚悟。 これらは、

好きについて

好きな物事や趣味がたくさんあって、時間が足りない。 どちらかといえば、多趣味だと自分でも思う、聞こえは良いが結局の所あれもしたい、これもしたいと熱しやすく冷めやすい自分の、飽きっぽさの現れだ。 納得いくほどに続けている趣味はそんなに多くは無いし、人に自慢出来るほどの功績を収めた事もない。 しかし言いたい、興味の湧いたコトはなんでもやってみたい、せっかく生まれて来たんだから、最大限何でも体験してみたい。 意外とその体験と体験が繋がって、面白い事を閃く事が多々ある。 嫌