見出し画像

親になるっていうことは。

こんばんは。ぽん先生です。

最近YouTubeを始めたので、投稿頻度が増えました。

いやぁ〜、良かった。

でもその一方で、すごく寂しい気分になる。


浅はかに感じる育児ノウハウ

なんか育児のノウハウ(まだ動画は出ていませんが)を1分間で詰め込もうとすると、本当に自分のやっている事が浅く感じて仕方ない。

育児ノウハウってのは、すごく表面的なことに過ぎないんです。

なぜなら、子どもとの関わりの本質は、心をお互いに通わせることだと思っているから。

でも、そのためにはまず自分が変わらないといけない。

ところが、育児のノウハウで求められているのはそうではない。

「私は変わる気なんてありません。でも子どもには変わってほしい。その方法を教えてください」

みたいな感じがする。

私が育児ノウハウに感じる気持ち悪さの根底は、ここにあるのかもしれない。

まぁそれでも、動画を通して私自身に興味を持ってもらったり、育児のもっと深いところの楽しみを知ってもらったりするキッカケになってほしい。

そんな思いで、一応これからも続けていくことにします。


親になるっていうことは。

親になるって、一体どういうことでしょうね?

皆さんはどう思いますか?

子どもが生まれて、自分に息子や娘ができればそれだけで親なんでしょうか?

じゃあ子どもはいるけど、顔を見たことなかったら?

別居していたら?

一緒にいても話さなかったら?

うーん、

どうやら、少なからず子どもとの関わりの中で親という立場に立たされるのかもしれません。


搾り取られていく愛情

子どもは私たちに、たくさんの課題を与えてくれます。

その中で1番大きな課題だと感じたのは、見返りを求めないで相手に尽くさないといけないことだと感じました。

いや、分かりませんけど、たぶん自分の子どもである赤ちゃんに、

「大きくなったらこの借りは返してもらうからね」

なんて思って育児してる人はいないと思います。

「自分が手をかけて、愛を注いで、体を消耗して子どもを支えてきた」みたいな感覚。

でもこれでは精神がもたない。

だって、「私だけが頑張っているのに、どうしてあなたは答えてくれないの!?」と苛立ち始めるでしょう。

時には子どものことを強く責めるかもしれません。

しかし、そうやって全力を尽くして愛を注ごうと一生懸命になるような自尊心の高い人は、子どものことを責めてしまった後、冷静になってから今度は自分を責め出すでしょう。

「私はなんて未熟なんだ」と。

現代が抱える子育て問題の本質は、私はここなのだと思います。


子どもが与えてくれるもの

私が最近知った言葉に、こんなものがあります。

無条件で愛されているのは子どもではなく親の方である

恥ずかしながら誰の言葉かは知りませんが、本当にその通りで素晴らしい言葉だと思うんです。

自分がいかに驕っていたのか、ふと気付かされる。

育児が一方通行だと考えるから、愛情のゲージがどんどん減っていくし、自分が消耗されていくのだと思う。

それを防ぐには、この言葉を読み解いたらいい。

なんだ、一方的に注ぐんじゃなくて、ちゃんと返ってきてるじゃないの。

ちゃんとエネルギーは対等に交換されてるんです。

ところが、それに気付くためには、今ある目の前の現実を見ないとダメなんです。

でも、人間って自分の理想の子を追いかけてしまうでしょう。

すると、目の前の子どもは不完全なダメ人間になってしまって、その愛情は感じられなくなってしまう。

人間って本当に意識が目の前にないんです。

すぐに理想の子どもを見始めてしまう。

私は、意識を理想から現実に戻すためには、目の前にあるものを五感の全てを使って感じ取るようにと学んできました。


親になるって面白い

だからね、親になるっていうことは何だと思いますか?

子どもからの愛を、身体の全部で感じて、受け止められるようになることじゃないですか?

本気で子どもを抱っこしてみてください。

五感と言わずに、身体の感覚全てを使って、子どもの全てを感じ取ってみてください。

子どもの顔を見て、匂いをかいで、呼吸を聞いて、温かさを感じて。

それが子どもがくれる愛情なんです。

存在しない理想の子どもを見てないで、現実に戻って来てください。

目の前の可愛い子を見てください。

ほらね、あなたはもう素敵な親じゃありませんか?

この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

頂きましたサポートは事業の運営に使わせていただきます。