あずまっくす

・ペライチ(株)WEBエンジニア ・大学卒業 - SIer5年 - インド留学1年 -…

あずまっくす

・ペライチ(株)WEBエンジニア ・大学卒業 - SIer5年 - インド留学1年 - WEBエンジニア2年 ・28歳でWEBエンジニアに転職 ・話すことが得意エンジニア ・副業もたまにやるエンジニア

最近の記事

結局早起きはした方がいいのか😪?

🔺結論🔺早起きはした方がいい! ほとんど気持ち的な問題ですが、 早起きするだけ、1日が有効に生きられたなと感じます。 嘘っぽいですが半分本当です。 早起きの定義は人それぞれなので、 ああ、自分なりに早起きしたなーと思えることがとても大事です。 人によっては5時〜6時くらいが早起きと思う人もいるし、 9時でも早起きと思う人もいます。 自分が早起きだなと思うような時間に起きることができたら もうそれは早起きと思っていいです。 自己肯定感が大事です。 🔺ぼくは夜型人間🔺

    • カロリーメイト リキッドのCUIモードをさわってみた。

      大塚製薬が、プログラマーに向けた「カロリーメイト リキッド」の プロモーション「CalorieMate to Programmer」を開始しました。 何ができるのかCUIモード(下図)が用意されていて、コマンド操作で様々なファイルに アクセスできたり、中にはお楽しみ要素が詰まっていて、 プログラマーはワクワクできると思います😻 プログラマーじゃなきゃ楽しめない🙀?そんなことはありません。 ただしコマンド入力の方法を最低限知っていないと、 楽しめないと思います。 この記事

      • Twitterのフォロワーがどんどん減っていく話

        フォロワーは右肩下がり現在進行形で、Twitterのフォロワーはどんどん減り続けております😢 なぜどんどん減っているのかの原因分析と これからのTwitterとの付き合い方を見直していくお話です👀 Twitterの付き合い方を見直すきっかけ @shu223 さんのTweetを拝見しました↓ ぼくが得た教訓としては ・QiitaでもnoteでもTwitterでも発信を続けていくのは大事 ・Twitterでフォロワーを獲得しておくこと自体はやった方がいい ・実績を外部に

        • 【悔しさ爆発】自社開発企業に転職して1ヶ月が経過した話

          こちらの記事は2018年(3年前)の自分が書いた記事です。 当時の自分の勢いが筆に乗っているように思えたので、 敢えて、当時のままの内容でnoteにしたいと思います。 ぜひ、3年前の僕を楽しんでみてください。 🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻 長時間かけてアウトプット0自分の実力に不甲斐なさを感じている。 実力がないくせに、自分で全てをやりきろうともしている。 結果、悪循環が生まれて 無駄な時間を消費している、給料泥棒状態💸 ダラダラと時間をかけてもお給料がも

        結局早起きはした方がいいのか😪?

          自社開発企業に転職して2週間経過した話

          こちらの記事は2018年(3年前)の自分が書いた記事です。 当時の自分の勢いが筆に乗っているように思えたので、 敢えて、当時のままの内容でnoteにしたいと思います。 ぜひ、3年前の僕を楽しんでみてください。 🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻 今日も働いてきました。 WEB業界経験2週間と2日なので、毎日たくさんのことを覚えることができるので、楽しいです。 今日、覚えたことは以下です ・sequel pro のインストールと設定 (https://www.se

          自社開発企業に転職して2週間経過した話

          大手企業からベンチャー企業へ転職

          こちらの記事は2018年(3年前)の自分が書いた記事です。 当時の自分の勢いが筆に乗っているように思えたので、 敢えて、当時のままの内容でnoteにしたいと思います。 ぜひ、3年前の僕を楽しんでみてください。 🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻 この春、大手企業を退職し、 ベンチャー企業(スタートアップIT企業)に転職しました。 ちなみに僕は28歳です。 掘り下げると、SI業界からWEBエンジニア業界への転職です。 転職から2週間が経ちました。 今回の記事では、

          大手企業からベンチャー企業へ転職

          IT系の転職活動に実績は必要か?

          私は現在、WEBエンジニアとして3年目を迎えました。 転職をした時のことをしっかりと思い出して、記事にしてみました。 この記事は、 WEBエンジニア業界、IT業界に転職する方に向けた内容となっています。 転職活動当時の筆者スペック・28歳 ・大卒 ・開発業務未経験 ・新卒でSI業界で5年勤務 ・退職後、1年間、インド留学 28歳で実務未経験ではありましたが、 社会人経験5年(SIer)、インド留学1年、 正直、転職するのはそんなに難しくないだろなぁって思っていました。

          IT系の転職活動に実績は必要か?

          メガベンチャーのエンジニア面接に挑戦

          概要メガベンチャーの面接(中途採用)を受けてみました。 この記事は、面接中に 😧.。oO(あかん・・こりゃ採用されんかも・・) と思った瞬間の 振り返り記事になります。 ちなみに思った通り、「不採用」の結果となりました😢 基本情報・WEBエンジニア歴2年(Ruby on Rails、CakePHP) ・30歳(男) ・コミュ力(高) ・面接(得意) 背景実務経験2年を積み、 自分の市場価値はどれくらいあるのか気になっていたところ、 某メガベンチャー企業から熱烈なオフ

          メガベンチャーのエンジニア面接に挑戦

          「シンニホン 」 YouTubeまとめ

          前提私は、本を読むのが苦手です😅 背景安宅和人さん著 「シンニホン」という本に興味持ちました。 ただ、この本の難易度は非常に高いらしく YouTubeの「解説」を先にチェックすることにしました。 これらの「解説」は非常にわかりやすかったものの、 非常に壮大なテーマとなっておりました。 そこで、現時点で理解したことを 自分の行動目標をまとめてみました。 (本の内容のまとめは、後段に参考を掲載するのでご確認ください) これから本を読む予定です。 こんな奴は叱られて当然で

          「シンニホン 」 YouTubeまとめ

          「LIFE SHIFT 」 YouTubeまとめ

          前提私は、本を読むのが苦手です😅 背景「LIFE SHIFT」という本に興味持ちました。 本が苦手なので、 YouTubeの「解説」を先にチェックして、 それから本を読むつもりでおりました。 ただ、それらの解説の方を読みまくっていたら、 なんだか1冊読んだ気になってしまいました・・・ そこで、現時点で理解したことを 自分の行動目標をまとめてみました。 (本の内容のまとめは、後段に参考を掲載するのでご確認ください) これから本を読む予定です。 こんな奴は叱られて当然で

          「LIFE SHIFT 」 YouTubeまとめ

          おれのバックエンドエンジニアのロードマップ(2020版)

          概要 バックエンドエンジニアのロードマップ(2020)の日本語翻訳してくださった、木之村さんのTweetを発見し、現時点の自分のスキルと差分とのまとめました🙋‍♂️ 対象読者・バックエンドエンジニアに必要なスキルを知りたい人 ・何を勉強すればいいかわからない人 ・筆者がどれだけ適当に勉強してたかを知りたい人 背景 業務で培ってきた技術や知識をロードマップと照らし合わせてみた結果、 結構スカスカな状態ということがわかりました😅 今の自分には何が足りないのかをあぶり出し、

          おれのバックエンドエンジニアのロードマップ(2020版)

          こんなアラサー実務未経験エンジニアがほしい

          前書き たくさんのアラサー実務未経験エンジニアの 壮絶な戦いの歴史をQiitaやブログなどの記事で読みました。 更に、実際に現場で2年働いてみて   「こんなおじさんなら一緒に働きたいなー」 「こんなおじさん一緒に働きたくないなー」 思うようになってきました。 戦いの歴史を読み、現場で働き、 アラサー実務未経験に必要な要素がうっすらと見えてきましたので、 サクッと共有します。 🔻必要なのは以下の3つです🔻 ・人間性(素直さ) ・勉強に対する情熱 ・現場に入るための

          こんなアラサー実務未経験エンジニアがほしい

          僕が未経験から自社開発サービスの正社員エンジニアになるまで

          初めまして! 自社開発サービスの正社員エンジニアのあずまっくすです。 現在は、株式会社ペライチのWEBエンジニアとして働いています。 フリーランスエンジニアのとっくんさんのように、 「自分の経歴をまとめようかなー」 とツイッターでつぶやいたところ、 ご本人からコメントをいただいくことができました。 そんなわけで、 僕がどんな人間か、経歴を含めてどうやってWEBエンジニアになったのか をまとめたいと思います! 1. 人生のスタートは? 僕は理系大学の出身です。 ITに強

          僕が未経験から自社開発サービスの正社員エンジニアになるまで