マガジンのカバー画像

おもち(息子)日記

27
寝ること・お風呂・パパママに遊んでもらうことが大好きなおもち(息子)の記録。家族では癒やしを担当しています。
運営しているクリエイター

#保育園

先生は、みんなのもの

先生は、みんなのもの

こんばんは、あずき(夫)です。

おもち(息子)の保育園では、今日から、新たに慣らし保育を始めたお子さんがいたようです。

おもちの慣らし保育の期間には、日によっては子ども3:先生3というまさかのマンツーマン保育も発生するくらいお子さんが少なかったのですが、特例的な預け入れ開始の延期も終わり、預け始める家庭が増えてきたようです。(もちろん、預け始めが遅いのは育休を延長できた0歳児クラスだけで、1歳

もっとみる
きっと増えていく宝物

きっと増えていく宝物

きなこ(妻)です。

今日は今週最後の慣らし保育。
おもち(息子)、1週間よく頑張ったね。

いつも通りお迎えに行くと、
先生とおもちから、
思いがけずのプレゼントが、、、!

手作りの鯉のぼり!!!
(手形を鱗にしてくれてる)

今日はコロナのため延期になった子供の日の会が行われ、そこでみんなで鯉のぼりの歌を聞いて先生とつくったそう、、。

0歳のこんな早い時期から作品をつくり、手元に来るなんて

もっとみる
おもち(息子)の慣らし保育再スタート

おもち(息子)の慣らし保育再スタート

きなこ(妻)です。

今週月曜日から、おもち(息子)の慣らし保育が再スタートしました。

4月末に仕事を復帰する予定だったので、4月は1週間ほど慣らし保育に通っていたおもち。

当時はまだ5ヶ月で、人見知りも始まってなく、1週間過ぎた頃には先生にも懐いていました。

そんななか、コロナで2週目から自粛要請があり、2ヶ月明けての再スタート。

最近は人見知りも始まってるので、どうなることやら、、、!

もっとみる

しろうとイラストシリーズ。
人見知りで泣いちゃうおもち(息子)。
来週から保育園、頑張ろうね!
#イラスト #子育て #絵日記 #保育園