マガジンのカバー画像

noteの栞

18
ふとした時に読みたくなる。生きていく上で心に留めておきたい、大切なnoteたち。
運営しているクリエイター

#エッセイ

悔やまずに 省みる

 自分の進んできた道を振り返ると、あのときああしておけば、と思うことはいくつもある。  …

涼雨 零音
3年前
33

両手ひろげた分に幸せを

大切にしたい人がいる。 妻、それから家族。 仲間、憧れ、親切にしてくれた人。 ぼくは人よ…

相談に応じる方法

 わたしは若くない。若くないから、若い人たちの相談を受けることが多くなってきた。単に若く…

涼雨 零音
3年前
24

人生のシナリオ

これはひとつの考え方です。 この考えに出会い、まるごと受け入れることにしたら、生きるのが…

猫野ソラ
3年前
195

ありのままの、じぶんで

人間だから、ふとした瞬間にミスをする。 失敗したな、なんであんなことしてしまったんだろう…

自分を救う文章は、誰かを救う

美しい言葉はいらない。強い言葉もいらない。 ただ、自分のための文章を書けばいい。自分の悩…

ひらやま
3年前
829

離れていくひとは、追わない

先日、あるひとから、ブロックされた。 いろいろと考えたけれど、思い当たることは、何個かある。 けれど、それは、相手が判断したこと。 ぼくには、もう、介入する余地がない。 いろんな、感情が出てきた。 寂しさ。 怒り。 悲しみ。 そんな感情が、ぼくの中にあるなんて、とじぶんを否定すれば、その感情はどんどん大きくなって、本質を見失う。 だから、その感情を、まるっと、受け入れよう、と思った。 そして、思った。 離れていく人は、追わない、と。 追ったところで、何

心のバリアとバウムクーヘン

以前「親しさサークル」という企画をしたときに、「私は心のバリアが厚くて固い」というような…

374

落ち込んだら?

あなたは、落ち込んだことが、あるだろうか。 落ち込んだ時、あなたは、どうするだろうか。 …

いいことが起こりやすくなる、おすすめの口癖

言葉はまるで眼鏡のレンズのようで 使う言葉によって 目の前の『見え方』を変えることができ…

りこぴん
3年前
215

「おめでとう」は、ハートから

ひとに「おめでとう」と言えるのは、ハートに余裕がある時、なんだと思う。 忙しかったり、じ…