見出し画像

最近の”コンプラ”について & 自分の作品+お仕事の意向について をぼやく

※余談ですが今回も終盤からお酒飲みながら書いてたので、酔っ払いが書いた文章と思ってください😌🍶今日は檸檬堂!!!(鬼レモン派👹)

※これは近日更新予定(できそうなら明日かな?)の「美術予備校に関する闇めなお話」にちょっと引用するために先に公開させていただく、自分の家庭環境…についての、フレーバー的なお話です。

※「こんな自分ですが、別に普段は、普通にお仕事してます。大丈夫ですよ!」という弁明?も含めたお話でもあります!

たまたまちょっとセンシティブ?な子供の頃の身の上話もしたので
最近重要視されている「コンプライアンス」(の中でも一部)に関するお話や、自分なりのぼやきなどを書いてみようと思います。(自分がどんな人っていうのは、noteのプロフ辺りの文章をご参考にお察しいただくくらいでお願いいたします…!🤣)

意外とこれだけでも独立した記事になるかも??なので、絵描きさんや他クリエイターさん志望等…他業種の方でも色々とコンプラの話は業種ごとでもあるかと思いますが、自分の居る世界辺りで知る範疇で思ったことを書いていこうと思いますので、ご興味あればどうぞ!という感じです。

また、後日書いた後にここでリンク繋げる予定の、美術予備校のお話も興味あればどうぞ!という感じにします。

若しくは、またこの記事の内容を今後落ち着いた時にでもブラッシュアップして「コンプラについての自分の考え」的な話に落とし込んで新しい記事を書くかもしれません。とりあえず今回は後日更新予定の👆に関係するお話として続けていこうと思います。

【こういう記事を書く理由について/前の記事について】
これだけだと「なぜこの話題をわざわざ書いてるのか?」という感じになりかねないので、この前日に更新した
『裕福かと思ったら新興宗教の信者に巻き込まれて生活困窮した自分の家庭環境の話』
という話で新興宗教というものに巻き込まれて子供の頃ちょっと大変な思いして、今は少しずつ傷を癒してる最中だよーというお話がある上での、「こんな体験談書いてみたけど、特に変な偏見とかは無く仕事している人間なんで、今後何かオファーとかあれば、あんまり懸念せずに声かけてください」という補足的な話というか釈明みたいなお話です。

※ちなみに👆の記事でもある程度この記事でお伝えする事と同様な自分の考え方的なものは出せているかなぁ…と思うのですが、1万7千字にもわたるお話の中に紛れているので、別個でここに新しく書いた次第です。

やっぱりどんな内容であろうと、「思想」「宗教」というワードって、(企業さんにもよるのですが)企業視点によっては、それがあるだけでかなり「ウーン」となってしまう恐れがあるので…。自分は特に何か思想とか出したい訳でもなんでもないですというのを表示しておこう…今後のために…😂という記事です。

執筆終わり次第相互に繋げていくことにします。諸々重量級なので、note毎日更新という名目を利用して1記事ずつ公開しています👍

自分の今から将来にかけての、お仕事する際の意向(単にあくまでも普通の人と変わる事もないですし、安心してくださいねの意図)
についての注釈的なお話も👆で予定している「美術予備校に関する闇めなお話」にまた引用予定なので、そちらもこの次に上げていく予定です。

※その予備校のお話についても、先日の記事と同様、特定出来る名前等は出さずに(特殊ではあるので関係したことある人ならお察ししてしまう事はあるかもしれませんが)お話をします。

自分が知る範囲程度で、今ってコンプラが結構重視されてる時代だから日本の企業でもこの辺すごく気にするので、今後色々仕事される方でその辺に興味ある人等いらっしゃったらもし良ければ自分のお話も(ほとんどは自分の「コンプラ」に対する考え方等ですが)参考にしてもらえれば〜的なお話です。


改めて👆でも説明した「先日書いた記事(軽い自伝みたいになってるから1万7千字もある…)」を👇に貼っておきます。(今回の記事こういう話をしたので念のため色々釈明します〜的なゆるいもの。)


ということで今回は自分の作品の説明を最初と最後くらいに入れておきつつ、その辺の話をしたいと思います!(今回は👆より短いです。)

いつも通り以下より目次を表示した上でお話を進めていきたいと思います。


まえがき: ヘッダの画像(作品)についてのご紹介に合わせて「自分の作品」の表現についての注意点

ちなみに、今回の記事の👆の画像では普段天使👼の絵を描いており、それぞれの天使につける光輪をデザインして一覧性のある表に落とし込んでいたので、その画像の一部となります!

そして、実際描く絵はこんなんです👇
天使👼の光輪をデザインした後、だいたいこんな感じで天使描いて使っていってます。階級が高い天使ほどちょっと光の本数(トゲ)が大きかったりします。光輪の配色に関しては、天使の役割や性質、性格等によって変わります。

という感じで、自分は天使や悪魔などをモチーフに宗教画風な要素もちょっと含めたような絵を描いております。

更に恐らく、普通よりはよく調べた上でマニアックな題材を使っている方かな…(比較的、程度でそんなにすごい詳しいわけではないです!)と思っているのですが、特定の宗教に属しているわけではないです。(言わなくても殆どの方はお察しいただけそうかな…と考えておりますが…念の為。)


そのため、信仰として描いてるわけでもなく、あくまでも作風的なお話。もっと噛み砕いて言うとあくまでもゲームやマンガの登場人物と同じ「キャラクター」として描いています。(そういった版権等の作品と同様に、題材、モチーフとしてそういったものを調べて作っているという感じです。)

もうちょい噛み砕くと、あくまでも既存のゲームや漫画で名前は使われていても「ただのキャラクター」として創作されている「天使」「悪魔」というカテゴリになるように努めて制作していきたいと考えております。(ゲームや漫画でも最近「ガブリエル」とか「ベルゼブブ」とか出てくるかと思いますが、あの感じと自分の作品は同様です!)


今後絶対に…くらいの確率でそういったお誘いは無いと思うのですが、

自分自身は家庭環境の都合でそんなに個人の活動上で、「特定の宗教や信仰に関わりたい」とか、そういった「宗教的な思想を出したい」という気持ちはありません。(ややこしいこと書いていてすみません。)

※要は今後も勿論宗教関連の案件はお受けしないですし、入信するということもありませんし、していた事もありません。私が作品や他作っている諸々の物と宗教関連の活動等とは繋がっていた事も、今後繋がる事もありません。という…先ずはそういった弁明のお話でした…😌

【さりげなく作品で気をつけている点】
作品でも、その辺は流石に完璧ではないかもしれないけど、天使を描いていてもあからさまな「十字架」等の描写を避けていたりするのもその辺の理由があります。他色々。完璧ではないかもだけど。
自分も出したいテイストや要素を加味して、色々探ったり調べ直したりしながらこの辺は調整をしております。

他色々と例を書きたい点もあるのですが…マンガとかを描いてる関係でネタバレやアイデアの漏洩に繋がってしまうので一旦ここまでにしておきます!!😂(アイデアだけ文字で書いた結果、近い人に真似された経験がトラウマなので~…。今でもそういったリスクゼロじゃない状況にあるので避けたい!)

っていうか自分がどういう意向か関係なくそもそも日本だと憲法に「信教の自由」(後述します)があるので、自分がどういう気持ちであろうと関係なく、(自分が分かる範囲なので)日本の企業の範囲でお話することにはなりますが、自分がしたい(してる)仕事自体がそもそも基本的にコンプラの関係で絶対にノータッチという姿勢だったりします。(自分の仕事…に限らず業種関係なく大体そうだと思いますが…!)


「コンプライアンス」として気にするべきはどんなものか(今回話題に関係する一部だけざっくり)

全部書いたり出来るもんでも無いですし、あくまでも「コンプラってあるけど自分は今はこう思う」というボヤキがメインなので、この辺はやんわりと書いていきます。大体自分の身の回りでざっくりよく言われる範囲とかを挙げますので、もっと詳細で確実な情報については詳しい人とかを参照してください。

主にはデザインの関係で挙げられる数点(全部挙げると多すぎると思うんで特に宗教関係等の周りだけに絞っておきます)

自分のような若輩者が偉そうに書ける点では無いことは存じ上げております…😅が、お仕事これからしたい人とかにも参考になるかもなので、書いておきます。(あとは自分の中でも改めて確認がてらアウトプットしたのでついでに共有!という感じです👍)

【デザインの仕事とかで気をつけるように言われる点など】

・差別(国籍,人種,宗教,性別…etc)を想起させるような表現をしない
・赤十字の標章や名称を使用しない
・国の紋章やその他の記章を用いないようにする
・公の秩序又は善良の風俗を害する恐れがないよう注意する
…etc(他、センシティブな物色々…でもっと気をつけようねと言われてる点は多いと思いますが、多いので省略)


※デザインと言っても色々お仕事あると思うのであくまでも自分の及ぶ範囲というか、視点からで例を挙げているので色々なデザインの仕事、ガイドラインは有ると思います。

※デザインでこの点具体的な理由は、諸々理由はあるかと思うんですが、この中の一部「赤十字の標章や名称を使用しない」「パリ条約の同盟国/世界貿易機関の加盟国/商標法条約の締約国/の国の紋章、その他の記章など」で経済産業大臣指定のものと同一又は類似のもの」「公の秩序又は善良の風俗を害さない」…実際挙げてない部分ももっと色々ある)については商標登録する際に基準になったりするので(商標法やパリ条約等にも諸々その辺のお決まりがあります)

例えば!ですが、制作したものの一部を商標登録等する事を視野に入れているかもしれない場合がある企業さんからの案件とかだと、具体的に『商標法第4条』や『パリ条約第6条の3』とかこの辺考慮されてルール化、ガイドライン化されてたりするんじゃないかなぁ…と思います。

この他宗教的な点についてはものによっては、厳重に世界各国のユーザーに向けて加味した結果…というのも色々あります。

【他今回そこまで言及しないけど普通によく挙げられるもの】
・情報漏えいしない
・不正競争防止法…etc


色々ありますがこれくらいであとは省略。

この辺がよくあるポイントですね

あとはさっくりと(無難に)Wikiを引用しておきます

コンプライアンス(英語: compliance)とは、元来は英語で「要求や命令などに従う事」を、正式な文書で記載するための単語である[1]。日本語では「遵守」などの意味を持ち、次のような意味で用いられる。

●遵守、従順
 ●企業コンプライアンス - 企業が法令などを遵守する事。
 ●(以下省略)

直接お仕事に関係しやすいもので言えば「法令遵守」という感じですね。
また、wikiには自分が属していない業種に関係しそうな別のコンプライアンスに関しても含まれているので、該当する方はお仕事上でそのコンプライアンスも注意していきながらお仕事されているのかと思います…!(今回関係ないので省略します。)


そして、宗教というと日本国憲法にて、「信教の自由」というものがありますよね

第二十条
信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。
2. 何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。
3.  国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。
※突然出したけど別に「最近習ったな」の学生(※会社員だけど大学生でもあります)の何か復習のノリで出してるだけなので、こういう話題なのでそこまで懸念の心配ないと思いますが、決して政治の話や宗教的な話をしたいわけではない点だけご容赦ください…!
(何でしょう…まだまだ若手の身なので、こういうのをコンプラについてぼやく為の参考資料程度に引用とかするだけでも何か懸念されないかって心配ですよねぇ…大丈夫とは思うのですが…!※心配性😂)

どうしても今の勉強内容で「憲法」が必修科目なので…単に自分のお勉強の復習兼ねてるだけです…!(厳重に注釈しときます😂)

でも憲法の判例ってどの条文のものでも結構本当に興味深いなーと思います。(ぶっちゃけ好きな科目です。)

このような感じ(詳細な解釈とか判例等はより詳しい方々をご参照ください)なので、自分の考えとしても基本的に他人が入っている宗教にどうこう言うつもり自体はないです。

ですが、同時にどうこう言わない代わりに、宗教的なものと直接お仕事上(絵でもデザインでもその他色々でも)関わることは避けるかなと思います。

ただ、これは個人的な理由の他に今属している業界自体も、ちょっと前半のお話としてもいくつかの「コンプラ」についての例を上げた通りで、国際的に展開するような面もある関係で特定の宗教の信仰等に関わる描写(ざっくりな言い方ですみません)や、その他色々…な描写を避ける傾向にあるので、(自分の境遇等も何も関係なく)そもそもその業界の意向にも出来る限り寄り添おうという気持ちです。


ここまで真面目めに言いつつも…これ以降は好き勝手にボヤいていこうと思います(笑)(すみません!)


今は恐らく「触れていない」という姿勢を出してる人材…というのが一番無難だけど…

そもそも一番は「触れてない」方がいいんで、こういうコンプラについても「一切言及してない」くらいが無難な人材だなと思われるっていうのが今かな〜と思います。

…が、それが一番なのはやっぱり存じ上げているのですが、たまたまnoteで自分の生い立ち的なこういう話をしたんで、自分は「それでも普通に仕事してるし特に偏見なく仕事はしますよー」と弁明する必要は一応(この最近のご時世的にも)ありそうだな。と思ったので、良い機会と思い書いてみる次第です。

そもそもnoteでこういう話を書くんじゃない!って言われたらそうなんですけど、若干それで黙っておくのも…モヤモヤっとするものあるくないですか…?と自分の立場でいうと色々ツッコミしかないし、弱いと思うんですけど😂

最近コンプラに関して「心配が強いと思う点もちらほらあるよね(それによって色々と幅を狭めてる所や懸念もあるよね)」と感じた機会も何度かあったので、その辺についても後にお話しようと思います。


就活とかでもSNSをよーく「チェック」される今について思うこと

トラブル回避のためにも時事問題などにはあまり口出ししない人の方が好まれるとかもあるみたいですね。
もうちょい言うと、特にそれに関してネガティブ発言しない人など。

(なのでこのように何か話題を作って記事にして書くような絵描きも避けられるかもしれないな…。という懸念はありつつも引き続き語ります。)

これもボヤキの延長線ですが、就活とか転職活動では、最近本名や諸々を調べて…という採用担当…他関係の方々もいらっしゃるとちらほら伺いますよね…。

【※ちなみに自分は昔っからめちゃくちゃバレがちです。】
ちなみに自分はどの職場に居た時でもSNSについては、大体音速でバレがちというか見られていますね…そして突然「あれ?蛇とか飼ってるの??ビックリしたわぁ!写真見せてや~!」とか言われる事が多いです(笑)比較的平和な例を挙げてみたんですけど、やっぱそれでも言われたらビックリするよね。🐍📷<ヘビ飼ってます

あと、余談ですが小学校の頃とかは、自分が作ったウェブサイトとかがクラス中にバレてたりしましたね。(趣味でHTMLとか勉強してその頃から色々作っていたタイプの小学生でした。)
でもたまたま幸運なことに「こんながっつり作っててえらーい!」とか言ってもらったんで、そんなに嫌な思い出でもなかったり…。単にクラスの皆がすごい良い人だったんだ…😌この頃から見られてるともう見られる事には諦めがね…😌


すごく気持ちは分かるんですが、無難なところ(人材)を選びたい人としては、恐らく「●●という事に触れてないか?」「▲▲みたいな発言をしていないか?」チェックシート感覚で人を選んでるかもしれないですね。自分が見た範囲くらいでの憶測ですが、業種問わずで似たようなことありそう。

まぁこうやって色々言ってみても、現実は…人気の仕事や企業だと特に…!ですが、選び出すための人数が多いからこそ、そうなってしまうのはもうどうしようもないところかもしれません。実際そんなもんっていうのが今ですよね😂

…ですがそれでもなるだけ個々を見て判断することが疎かになった結果、色んな人のチャンスが失われ過ぎないようになっていけば良いなと思います👍

(自分みたいな若造がここまでハッキリ言って大丈夫なのだろうか…と思うけど敢えて今回も言ってみる。)


【自分の関係ある業種でリスク回避したい点としての一例】
これは先日書いた「絵描きのSNS上でのギブアンドテイクについて思うこと」でも、良いご感想を頂いた事で自分が改めてぼやきたくなったお話としてまた今後追記というよりは別記事で書いてみたいお話ではあるのですが、今回話題のコンプラと関係はしてきそうなので今回もサッと書いてみます。

一例として自分と関係のある業種的に身近な例を挙げるとすると、エログロ等の成人向け等のセンシティブなコンテンツを挙げている人の場合だと「仕事の幅が限られる」リスクがあると言われる事もあるそうですが…

恐らく自分が想像出来る範囲で
めちゃくちゃわかりやすい??例としては、例えば全年齢向け(特に子供向け、未成年ユーザーが多い等)のコンテンツの案件に携わっている方とかが、デザイン等で人気が出て、その人の名前等を子供とかが興味をもって検索した時に…センシティブなコンテンツを自分が作ってる場合、作ってない場合でも情報発信によっては(※👇で補足)不健全なものを見せてしまう恐れがある等…で、(あとは会社の商材のイメージに合うか…等、諸々も有ると思います)発注を懸念される…という恐れもあるかも~…みたいな感じです。

※補足「作ってない」に関しては、例えばSNSとかでその人のアカウントとして本人のTL上で発信する情報(や、RTする情報)が本人自体はセンシティブな絵や作品を作っていないとしても、友人とか趣味の関係でかなり多くのエロやグロなどを拡散したりしてると…的な感じですね)

ちなみに👆の一例を挙げる(最近こういうことをTwitterでも話した)に至った、最近私が書いた関連の記事も、また(これも絵描きとしての自分のボヤキだけど)興味持って読んでくれる人増えたら良いかもな…と思ったので挟んでリンクを置いておきます。


ということで、多少何かしら過去の行いがそういった引っかかるポイント等該当してくる人でも、今は素晴らしい人だったりすることもあるんで、チェックシート感覚でハネまくっても…無難な選択としては最高に良いと思うし、自分もビビってそうしたくなる方の気持ちって無いわけじゃないから、分かる…んだけど、分かるで済ませてもちょっとなーと思ったので、この辺のボヤキを続けたいと思います😁


実際今有名な人でも何かしらやらかしたこともあれば、最近有名になったけど過去のことが掘り返されて…って人も居るけど、それでも何とか今も活動普通にやれてる人も居ますよね…。

まぁでも大体何かのやらかしが発見された時って、度合いにもよるけど大体周りというかネット上とかで「終わったな~」とか言われたりするんですよねぇ…。

昔と同じ過ちを繰り返してたら勿論問題だろうけどそれはさておき
今は本人の意思を問わずネット上にすっごい長い間残り続ける…というリスクも高い時代だからこそ、今後どうやってるかとか、
過去は過去だから今はどうなんだろうを見られていけば良いですね。

SNSがあるからこそ、昔以上にかなり厳しく見られる(しかも見つかりやすいし残りやすい)ようになったからこそ、改めて考えていきたいなと思う所になってくるんじゃないかな。と思います。

一応その中でも誹謗中傷や、名誉毀損に繋がったりする場合は然るべき専門家に相談しつつ削除依頼とか、色々対策は増えつつはありますけどね…!やっぱ状況や立場によってそれが出来る場合も出来ない場合もありますからね…。

簡単な話ではありませんが、過去に何か過ちをしたとバレていても、今は素晴らしい人になってる可能性もありますし、そのギャップを見てその人の変わりようにまた得られるものがあるかもしれないので。


そう言った感じの前向きな「過去」と「今」の見方、個々の変遷具合も見て行けたら良いのではないかなと思います。


人間が「変化する」って実際結構大変だと思うので、
仮に昔すごいやらかしをしたけど、改善して素晴らしい人になった場合ってかなり本人も頑張ったろうと思いますので…。その頑張って変化した点前向きに評価されるような流れももっとあっても良いんじゃないかなーと思います。

たまには本当に完璧超人な人って居てるかもしれないですけど、完全無欠な人じゃなくてもすごい人は沢山居るよね~なんて思います😁


最後に、自分の本音(好き勝手言う)

最後に本音。
自分は結構推しが「ギリギリを攻めてる」人やコンテンツである場合が多いです。正直、そういうのが一番大好きです。

今回はコンプラの話も絡めてつらつら語ったり、無難なものを重視しがちな今についての諸々の懸念をぼやいたのですが、

一方でなんやかんや普段は「ギリギリを攻めてる人」もいろんな企業案件をされてることも最近は増えているかな!という印象です(例えば一つとしては、Youtuberさん等を拝見しながら)

自分は、割と「ある程度常識を持った上で奇抜なことしてる人」も好きです。(常識や奇抜の割合的なバランスはその人によってどれくらいが「ちょうどいい」かは変わるかと思いますが)

やはりその辺は普段「ギリギリを攻めている」といっても、その代わり常識力やその人の本来の為人(ひととなり)の良さとかがその人やコンテンツには備わっているからかなと思います。

そして自分もそういうポジションに憧れていますしなりたいなと…🤣
そうなっていけるよう頑張ります!


とはいえ、少しお堅い感じのサイドからすると「コンプラどうなんかな…ギリギリちゃうかな?」的なラインの人も居るかなと思うんですけど、コンプラを厳守する人も居れば、一方でそういった表現をしてる人も居てる方が楽しいよねと思っています。どちらかに偏りすぎてもまた問題が出る(恐らく秩序的にもなかなか大変な事になる)と思うので。


自分が書いたことって、そんなに多分特に何も尖ってない、普通すぎるボヤきだと思うんですが、こういう時代だからこそぼやいてみました。


他、今回ちょっとしか上👆で言及してないですが、エロやグロテスクな描写(R18)についても、発信し過ぎると…というか公表出来る形で出しすぎると、案件を得にくいというリスクもあるようですね。


自分もエロいのやグロいのを公表する際は気をつけていかないとですね…!

気をつけなきゃ…!



※自分が最近描いた絵(絵を上げてる場の紹介等は記事の一番上👆と下👇)

集合新ZR1

ね!(この後絵を拡大します)


※内臓とか傷口じゃなくて無機物に血がついてるだけですが苦手な人は注意



集合新ZR2



あぁ…(まぁこれくらいならええやろ)(左に至っては殆ど血の汚れも見えてないからわりかしセーフ…ですね…)



(でもそういや過去の一次創作の同人誌、ふたなりR18描いてますよね)


はい。


最後に改めて作品と更新中のSNSの宣伝

まずTwitterから…!

この辺の作品紹介もnoteでもやっていけるかなーと思ったし、元ネタやら色々なお話が描けるかもしれないし、記事という形は結構自分には紹介の仕方としても楽しそうなので、インスタとTumblrの更新を最新の作品まで持っていけたら順次やっていこうかなと思います。


【更新途中ですが今後稼働します!】
※以下↓は絶賛過去作から更新途中なのでまだ新作までの更新にたどり着けておりません…※👈更新が落ち着くまでの間はnoteで宣伝する際この文章を前に添えておきます

インスタ👇(カラーの最近の絵や漫画を更新します)
インスタ⏩ https://www.instagram.com/az_grb/

Tumblr👇(10年前の絵も載ってます)
Tumblr⏩ https://az-boa.tumblr.com

そして一応pixiv(恥ずかしいと言いながらもやっぱり頑張って描いていたものだから、残しても面白いなと思ったんで、Tumblrよりも古い中学生の絵まで入ってます…)

そういう感じで、あまりSNS上ではゲーム等をしている素振り出てない事も多いんですが前触れ無く突然実は密かにハマっている版権キャラのイラストを描くこともあります。
ただしそれは👆で紹介した先で出すというだけで、諸々考慮の上でnoteでは創作中心に紹介すると思いますので何卒…。


宣伝文、先日から毎日更新を始めてからというもの…毎回書くの大変なので、ほぼコピペからの、気付いたらじわじわ修正していってるみたいな感じです。

そのうち落ち着いたらテンプレ化しようと思います…😈(そこはちゃんとしていきたいよね…)

と言う事で「美術予備校の闇的なお話」の親記事に対する子記事は以上となります!
メインの方の執筆を進めて、近日(いけそうなら明日)更新させていただきたいと思います…!

この記事が参加している募集

自己紹介

業界あるある

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?