見出し画像

最後までお楽しみを取っておいたら、その前に死んじゃうかもしれない。

こんにちは~! ayaSuzuです。


今日は、

『先取りが吉! 楽しいことも休むことも。
 じゃないと
 その前に人生終わっちゃうかもよっ!!!』

というお話です。



わが家は、中1、小2の男子に、夫、私と
男強めの家族です。
(何なら男4人かもしれないw)


食卓に大皿でおかずを用意すると、
早速争奪戦が始まるのですが、


自分の取り皿にそれぞれが取った後に、
どのおかずから食べていくか?
ここに、個性が出るんですよね~笑


長男は、大好きなものを一番最後に
取っておくタイプ。
最後のひとときをホクホクと
楽しんでいます。


次男は、大好きなものから食べて、
最後に苦手なものと格闘して、
グジグジ、ダラダラ、
食事が終わらない・・・


3人兄弟の末っ子として揉まれて育った夫は、
今は大人になったから、
まぁまぁコントロール効かせてるんだと
思うけど、


「好きなもの」を最後まで取っておいたら
誰かに奪われる的な本能が埋め込まれていて、
(ボーっとしていたら、スキを突かれる的なw)
超先食い派です。


ちなみに私は、長男と同じく
楽しみを取っておく派です。
(女3人、男1人の家庭だったから、
 奪い奪われの恐れはなかったw)


先食い派は、

「この後地震が来ちゃったら、
 食べられなくて、損じゃん!」

って、言いますよね。


ここで、ふと思ったわけです。
人生の楽しみも先取りしないと損だな、と。



「いつか○○ができたら」の
「いつか」が来る前に死んじゃうかもよ


真面目で頑張り屋の人ほど、
「やるべきこと」をやってからじゃないと
楽しむこと、好きなことをすること、
休むことすら許可できなかったりします。


実際、
「やるべきこと」をやってないのに
楽しんじゃった、休んじゃった、て場合も、



どこかで罪悪感や自分責めになっていたら
結局、許可してないのと同じことです。



でも、「やるべきこと」って、
やってもやっても
積みあがる気がしません?


私もよく、コーチングのクライアントに

「どこまでやり切ったら
 もうこれで安心だー、ゆっくり休める
 って許可出せる?」

と、質問するのですが、


「ハッ、そうなる日は、来ない気がする.…」
ってなるんですよね。


私も、外資系企業で
フルタイム(以上 ><)の激務に
宇宙人男子2人の子育てに
やること山積みで破裂しそうになっていた頃、



時間効率に関する本を
何冊も読んだんですよね。


で、

時間効率の鬼が言うには、

「効率を高めれば高めるほど
 やることが増えて忙しくなる」

という...…衝撃的な事実。


確かに、当初予定していた
「やるべきこと」をクリアしたら、


当初は視界にすら入らなかった
「あれもいいね」「これも気になる」の
新たな理想が見えちゃったりして、



「やるべきこと」が永遠に積みあがっていく
という原理。
これは、私の実体験からも腑に落ちるんですよね。



そうーーーー!!

待っていても
条件がクリアされる「いつか」は
永遠に来ないかも!!!

ってことです。


だから、先取りが吉!!


「でも、それで上手く回るの??」
そんな心配、出てきますよね~。


確かにうちの次男みたいに、
後から嫌なことに
向き合わなくちゃならなくて、
グダグダ、ダラダラ、効率悪くない??

そんな気持ちもわかります。


でも、これ実験してみてほしいんです!


同じことをやるにも
嫌々ながら、頑張って力振り絞るときに
使う労力と、


十分満足した気分で
「まぁ、やってもいいかー」って
取り組めるときの労力と、


どう違うか?


人間、自分の体験として
「あ、ほんとだ!」っていうのがないと
なかなか信じられないものです^^


「楽しみ先取りの方しても、問題なかった」

「むしろ、そっちの方が上手くいくかも」

「後回しにしてたら、誰かが拾ってくれた」


そんな、体験ができたら実験成功!


そして、
楽しいこと、休むことを先取りする時には、
思いっきり「それでいい」「それがいい」
って許可するのがコツ!


ほ~んと、

楽しいこと先取りしないと
9割苦労で人生が埋め尽くされて
終わっちゃうかも!


結果じゃなくてプロセスが人生だからね^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?