AyairoAyako♡

さとう式リンパケア🦒セルフケアマスター/講座/施術 糸脱毛うぶ毛ケアエステ🦒セラピスト…

AyairoAyako♡

さとう式リンパケア🦒セルフケアマスター/講座/施術 糸脱毛うぶ毛ケアエステ🦒セラピスト養成/施術 シングルマザー&きりん大好き♡ 幸せは社会貢献♡ お仕事は愛♡ 愛と喜びを循環、拡大させて みんなで幸せで心地良い人生にしていきたい♡ 気持ち新たにこちらでblog再スタート

最近の記事

見えるもの、見えないもの

. 先日の @ichigoichieriko さんのブログね ↓ 『思考や感情、マインドやメンタルを変えたいと思っている人へ』 http://ichigoichieriko.com/blog/22827 (リンクとばなくてごめんなさい🙏) . これってね 人間関係もお仕事も同じだね😯 相手の見えるところ (カラダ、表情、言葉、感情、思想、価値観、 生活、ライフスタイル、仕事、‥まだまだあるね) を大切にできない、 向き合えない、知ろうとしない って、、

    • なりたくない40代の私100

      . えりこさんのブログみて @ichigoichieriko 書き出してみた❤️ マイナスワード出まくるので⚠️🤣 . まずは‥ . 🍎なりたくない40代の私🍎 不機嫌 イライラ ピリピリ ひねくれてる 器小さい 年齢のせいにする 時間のせいにする 人のせいにする 環境のせいにする 自分で選択してることの自覚がない 行動しない 自分を守れない 自分を大切にできない 大切な人を大切にできない あちこち痛い 体力ない 人をコントロールしようとする 否定する えら

      • いいとこどり講座♡

        . #ベビーと原始のいいどり講座 には、苦手なことのチェックリストが あるんだけどね♩ . 前は、『さとう式やる前の私』で チェックリストやって ほぼ満点に近いくらい あてはまってたんだけど‥笑 昨日は、 『さとう式をはじめてからの今の自分』 でチェック✅してみたら‥ びっくりするほど 数が減ってたことに、改めて気づいた‥🫢 . □緊張しやすい □ビックリしやすい □呼吸が浅い □運動が苦手 □箸がうまくつかえない □ピッタリした服が苦手 □キッズのおねし

        • いつからだって♡

          . #夢が向こうからやってくるゴール設定 . 昨日は、めっちゃ身近な人が タイミングがやってきたとのことで 講座を受けてくれたよ♡ . ワークしてたときに 『自分の感情、表現、望み、 やりたくないこと、やりたいことが‥ 全然出てこない』 って話になってね . それって今まで ◯こんなこと言ったらいけない ◯こんなこと望んじゃいけない ◯私は迷惑をかける ◯本音は出しちゃいけない ◯私なんて‥ ‥って、本音を抑え込んできただけ . “出てこない”の

        見えるもの、見えないもの

          ♡施術メニュー改定のお知らせ♡

          さとう式リンパケアに出逢って 丸8年‥♡ 毎回毎回、感動して 毎回毎回、本質だなと確信して 本当に大好きなケア♡ 施術も、セルフケアも、 赤ちゃんからお年寄りまで 元気なひとも、そうじゃない人も スポーツする人も寝たきりの人も みんなにとって大切な、このケア♡ ずっと進化&深堀りしてきているけど もっともっと追求したいし もっともっと伝えたい もっともっと、 みんなで元気に、綺麗に、幸せに なりたい♡ そんな願いを込めて 2023年4月から施術メニューを 一

          ♡施術メニュー改定のお知らせ♡

          ママと子

          『子どものため』 『子どもには好きなことやってほしい』 『子どもには幸せになってほしい』 って。 自分(ママ)は我慢すればいいって 子たちのことを優先してます! ってママさんたちも多いと思うんだけどさ それって、子たちからみてどう? 『え?』じゃない? . 『だったらまず幸せって何かみせてよ』 『好きなことやるって何かみせてよ』 って思うと思うんだよね。 (あ、これは気が強い私が思うことか‥ 優しい子なら、ママも幸せになってよ‥ って素直に思ってくれ

          ブレーキを磨く

          カラダと心が ゆるむ、ひらくってことは 副交感神経ベースでいられるってこと♡ . 生きてたら色々あるよね 頑張らないといけないときもあるし トラブルに向き合わないといけないときもある 過去と向き合うことになるときもある . そんなとき カラダと心がぎゅーってなってたら 耐えれないのよ、私たち . 人は、常に交感神経優位では 生きていけない ブレーキの性能を磨いているから アクセルが踏める♡ . ケアしていつまでもつの? じゃなくて 私たち

          ブレーキを磨く

          “寂しい”からの〜♩

          . 女性性がひらけばひらくほどに 感覚がひらくから 波もやっぱり大きくなるのか。。 寂しいと、うんと寂しくなる 悲しいと、うんと悲しくなる 不安だと、うんと不安になる 昔のように、誤魔化したり 蓋をしたりできなくなってきたんだねー . 先日、女性性全開だった分、 ぐんと寂しさが押し寄せた。 ほんとは私だって 守られて、頼って、 甘えて、生きてたいよ‥ って ひとりの女性、私としての本音が 渦巻いて、孤独を感じて 『寂しい』になった .

          “寂しい”からの〜♩

          女性性開花100

          🎀女性性開花100🎀 1.感覚がひらいている 2.幸せ感度が高い 3.違和感感度が高い 4.そのまんま 5.チャーミング 6.ニコニコ 7.受容 8.自分を守るチカラ 9.愛が溢れる 10.ありがとうがいっぱい 11.癒し 12.大切なものが明確 13.大切な人を守るチカラ 14.循環♾ 15.感じる 16.らくちん 17.自分と繋がってる 18.透明感 19.優しさ 20.自分への信頼 21.相手への信頼 22.大丈夫 23.オーラ 24.ゆるふわ 25.艶 26.プリプ

          女性性開花100

          どうにかしようとしなくていい話

          . なんでかわからないけど モヤモヤしてたり 元気出ないとき ひたすらね セルフケアするんだよ〜♡ . 今はよく ヘッドヒーリングしながら 子宮の振動のちがいをみながら 『どうしたのー? 何をためこんでるー?』 って自分に聴く♡ . 無理に元気になろうとか 前向きになろうとか 整えようとか しなくていいの ただ、ひたすらケアするだけ♡ . 今朝は 1時間半くらいセルフケアしてたら ふと、ポンて答えでてきた‥♡ 思わぬところからやっ

          どうにかしようとしなくていい話

          Ayairoのセルフケア講座

          . Ayairoの講座いろいろ♡ 🎀 【セルフケアマスター養成講座】 全6回(3ヶ月)コース♡ カラダの本質を学び 自分を整えるプロになる♡ ゴール設定とセルフケアで 本来の自分を輝かせられる 心とカラダに♡ バンバン夢を叶えられて 一石二鳥どころじゃない 健康もキレイも、夢も ぜーんぶ一気に手に入ってしまう 一生モノの術をインストール♡ ¥150,000 (協会費、テキスト代、ディプロマ込み) 自分のため 家族のため そして、お仕事にも♡ 🎀 【その

          Ayairoのセルフケア講座

          パートナーシップと女性性

          . 昨日もね、 離婚したいけどできない っていう子とやりとりしてたんだけどね。 “自分の幸せ”を大切にすることに 強い罪悪感を持ってるんだよね。 本当の望みをみないようにしてる . 夫婦関係一旦悪くなってもさ そこをきっかけに、 いい方向に持って行ける夫婦もいればさ やっぱりこの人ではないんだなって 結果になることもあるよね 女性性も男性性も、 男女どちらにもあって そのバランスの話になってくるけど 女性性がひらいてない女性 男性性が育ってない男性

          パートナーシップと女性性

          2023年⭐︎ゴール設定

          . 2023年 #夢が向こうからやってくるゴール設定 . 今年のテーマは 女性性(感覚、心地よい)をもっともっと開くこと♡ そして、 自分の中の男性性(思考、がんばる)との調和をとる♡ そのまんまの私で、 “そのまんまのじぶんを のびやかに幸せに生きる女性” がいっぱいになるように‥ 安心の居場所をつくれる器になりたい♡ 一緒に、感覚、女性性をひらいていけたらいいな♪ だから みんなが安心して、どんどん 幸せになれるような講座をつくっていきたいよ♡

          2023年⭐︎ゴール設定

          “女性性”の蓋

          昨日、大晦日は えりこさんとずっとこの話してもらってて↑ (絶対読んでね♡) 朝起きた瞬間から またこのこと、感じてた♡ . 私の場合は、 子どもの頃から 私の感覚のまんまにいると みんなと時間軸が変わっちゃって 置いていかれたり ついていけなかったり 一個一個に時間がかかってしまって 不安になったり 孤独になったり 申し訳なくなったり 寂しくなったり してたんだー! とにかく、 じぶんのまんまでは 生きづらかった . とくにナースのときは そんなんじゃ

          “女性性”の蓋

          しあわせなカラダ

          女性にとって大切なのは 細いカラダじゃないと思うんだ 一見スタイル良く見えても ガチガチで、冷たくて、硬い人もいる . やわらかくて温かくて ふわふわにゆるんでいて 心地よくて 繋がっている そして、快適に動かせるカラダ そんな幸せなカラダでいたい . リラックスしていて 安心していて 自分にも周りにも愛をいっぱい注げるような 軽やかに夢を叶えていける そんなカラダでいたいなー♡ “ふかふかの温かい子宮”みたいなカラダだね♡ 私が思う、女性

          しあわせなカラダ

          ゴール設定で叶ったこと

          #夢が向こうからやってくるゴール設定 自分らしく生きるも 在り方も 夢の叶え方も 自己啓発も 引き寄せも 願い事も 手帳で向き合うも “ある”をみるも “感謝”も 女性性開花も 繋がるも 全部包括してると思った‥🥰 身体のことの本質であり すべてを包括しているさとう式、 セルフケア このコンビネーションが 最強で最速で 軽やかでシンプルで 心地よくて幸せでしかなくて やばい‥💖 しかも、ゴール設定した以上の 副産物!?がたくさんある😭❣️ でも、まだまだ これか

          ゴール設定で叶ったこと