見出し画像

ママと子


『子どものため』

『子どもには好きなことやってほしい』

『子どもには幸せになってほしい』

って。

自分(ママ)は我慢すればいいって

子たちのことを優先してます!

ってママさんたちも多いと思うんだけどさ

それって、子たちからみてどう?

『え?』じゃない?

.

『だったらまず幸せって何かみせてよ』

『好きなことやるって何かみせてよ』

って思うと思うんだよね。

(あ、これは気が強い私が思うことか‥
優しい子なら、ママも幸せになってよ‥
って素直に思ってくれるんだと思う)

今日は、『子』側から言うよ。

しかも、気が強い私バージョンで😂

ごめんね、

ちょっと口調強いかも

朝から母とケンカしたから笑



.

眉間にしわ寄せて

疲れた顔して

不機嫌全開で

モヤモヤ全開で

我慢してる全開で

全然、自分らしく幸せに生きてるって堂々と言えないひとから

幸せに生きてって言われてもさ‥

.

人はさ、

自分が満たされて

溢れ出たエネルギーでしか

周りの人に本当の優しさも幸せも届けられないんだよ

”〜のため”

とか言う前に、

まず、自分。

本当はやりたくないって思ってること、いっぱいあるよね

大なり小なり、いっぱいあるよね

それ全部やめなくていいんだよ

仕方なくやらないといけないこともあると思うよ

ただ、それを自覚して、

自分でわかってるけど、そうしてるんだと、

選んでやるのと

いつのまにかモヤモヤしながらやらされてる(と思ってる)

のとでは全然ちがうんだよ

(もちろん、やめれることは手放そ
そしたら、やりたいことやる
時間もエネルギーも生まれてくるから♡)

.

私はさ、子側としてそう思うから

自分勝手に思われるかもしれないけど

母側の私としても

私のやりたいことをなるべく優先して選んでいたいし

子たちに、堂々と

『私、今が一番幸せだけど?何か?』

って言える自分でありたいと思ってる

ママが家族のために自分を犠牲にして

自分らしさを抑えるなんて、

あってほしくない

(もちろんそれが一番の幸せで
満たされてるならそれでいいと思う♡)

.

私は、ママが幸せであることが

なによりだと思うんだよねー♡

やりたいことやって
幸せーってたくさん言えて

ニコニコ♡ごきげんなママだったら

子たちは、安心して好きなことして
幸せになるよ♡きっと笑

.

#夢が向こうからやってくるゴール設定

ってさ、なーんも難しくない😊

だって、心地よくて幸せな自分になれるだけだもん🌸

もちろん、私も一生やると思う♡

ていうか、もう一部だもんな😆

遊びながら楽しみながら

自分の人生を味わい尽くしたいんだー

#セルフケア

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?