Andy

たまに旅行。いろいろ実験。 業務改善|効率化|クラウド活用|現場第一|サービス開発|人…

Andy

たまに旅行。いろいろ実験。 業務改善|効率化|クラウド活用|現場第一|サービス開発|人材育成|社員研修|エンゲージメント|社会人学習|育成|組織開発|旅|海外|HR|企画|市場調査

マガジン

  • 旅から得た気付き、発見、旅ブログ的な

    旅での情報を配信します。また、旅の準備やあった方が良いもの、持って行って無駄だったものなど、気楽に書こうと思っています。

  • 人生を考える

    人生後半戦。ゆーるく人生について感じることとか書きたいと思います。

  • サラリーマン・ビジネス・業務効率化・テクノロジー活用

    ビジネス関係のことで気づいたことや改善できそうなことを発信しようと考えています。

  • 趣味とか

    キャンプ、釣り、ウェイクボード、生成AI遊び、テクノロジー、などリアル体験や感じたこと、試してみたことなどを書いてみます。

最近の記事

バラナシ・ガンジス川

ヒンドゥー教の聖地「バラナシ(ワーラーナシー)」 前回の長距離列車を降りて、バラナシへ到着。 到着は、22時位。 到着時に日本人宿に泊まりたかったが、 事前に夜間の移動は危険が伴うと現地のスタッフさんから 連絡があり、駅近くの宿に一泊。 バラナシ(ワーラーナシー)とは ヒンドゥー教の聖地で、ガンジス川のほとりにある古い街。 ヒンドゥー教徒にとって重要な場所。 インドと言えば的な感じで、良く見る沐浴やお祈りの場所。 荷物を宿に置き、街を散策。 ネットで見ていたイメージ

    • 規約作成と法律相談

      その昔、サービスサイトの制作にかかわった際に 仕事でwebサービスの規約を作成したことがあった。 皆さん、規約って読まないですよね? 作成した、私も仕事で関わる前は読んだことありませんでした。 利用規則、ガイドライン、ポリシー、サービス規約、約款 など、とにかく文字で埋め尽くされたもの。 ・よほど好きか ・ビジネス上の契約するか ・サービス提供側か 作成手順10年位前の作業手順ですからね。 ・似たようなサービスの規約をエクセルで条項ごとに並べる。 ・必要項目の洗い出

      • インド長距離列車どんな感じ?

        今回は、アーグラ(タージマハール)→バラナシ(ガンジス川)について 少し書こうと思います。 アーグラから少し離れた駅まで移動して 長距離列車でバラナシまで約12時間の旅。 人生初の長距離列車 長距離列車に乗ることさえ実は初めてなんです。 そして、それがたまたまインドだったってこと。 まー何とかなるでしょう。 そんなノリで搭乗。 懸念点 ただし、2点だけすごく不安が。 それは、トイレ問題と遅延問題。 12時間の列車の旅、さすがにトイレを避けることは できないので特に

        • デリー→タージマハル

          デリーから、特急列車でタージマハルへ移動。 タージマハルとアーグラ城を観光して、 ガンジス川 デリー に戻るというプラン。 デリーからタージマハルは特急列車。 おおよそ、1時間半位だった記憶。 ホームに現れる、ザ・インドの列車に結構ビビっていましたが、 いざ特急を見ると普通に綺麗な車内。 1等席を取ったので、綺麗な車両です。 何より、ほとんど時間通りに運行。快適そのもの。 タージマハルのあるアーグラ駅に着き、 ホテルに向かうも恒例のリキシャの呼び込み。 相変わらず

        バラナシ・ガンジス川

        マガジン

        • 人生を考える
          1本
        • 旅から得た気付き、発見、旅ブログ的な
          9本
        • サラリーマン・ビジネス・業務効率化・テクノロジー活用
          4本
        • 趣味とか
          4本

        記事

          え?マジ。エクセルのコピペ作業

          業務改善って、どこの会社でもやっていると思います。 恐らく。 そうであって欲しい。 そのはず。 なんてね。 大きなことから、小さなことまで何かしら 「カイゼン」的な感じでやっているような気がします。 会社の大小や、組織の大小により、できることも様々。 先日、JTCにお勤めの方と話していた際の話。 売り上げ規模、1兆円レベル。 業務概要と全体の流れは 営業所は全国規模 各営業所で、営業担当が情報を入力して 各営業所ごとに取りまとめて、 各営業所から、日報等のデー

          え?マジ。エクセルのコピペ作業

          インド人のみのキャンプ場

          前回、砂漠のキャンプ場についたところまで書いた。 キャンプ場と言っても、ネットで見る限りはちょっと豪華な? そんな印象さえ持ってしまいます。 私も、旅行サイト掲載の写真を見て期待してました。 当然、日本の宿泊先も、良い写真が多く、 実際行ってがっかりなんてことはありますよね。 だから、今回も当然同じ気持ち である程度覚悟していました。 しかし、インドって、 ロイヤル、ラグジュアリー、VIP、グランド この手の言葉がめちゃ多いです。実際は、私の感覚からすると この手の言

          インド人のみのキャンプ場

          インド 砂漠の街。ジャイサルメール

          砂漠の街ジャイサルメールへ行った時の話。 パキスタンに近いため、軍事施設が多い。 当然、空港も戦闘機が多かった。 インドって、どこも人が多いし、uberに困ったこと無い。 しかしジャイサルメール空港って、少し街から離れているし、 小さな町だから、そもそもuberが少なかった。これにはやや焦った。 とは言え、一応空港なのでドライバーに声をかけられる。 暑いし、飛行機の発着少ないから ドライバー逃して、数キロとか歩くの嫌なので ぼったくりされていると分かっていても もう面倒

          インド 砂漠の街。ジャイサルメール

          インド旅

          ニューデリーをベースにちょっと旅。 インドに行った理由は、 友人宅に泊まれる。 人口で中国を抜いたインド。どんなんかな~? 何か良いビジネスの種あるかな~? こんなノリで行きました。 出国前に、友人からビザの申請を早くするように アドバイスをもらい、 webで申請。 正直、インドのビザ申請って面倒。 というか、入力項目が多すぎる。 インドは、コレで入国者の個人情報をかなり取得できる。 例えば、 住所、メールアドレスあたりは当然だと思うけど、 旧姓、学歴、宗教、両親

          インド旅

          旅してみた。ベトナム・カンボジア・タイ

          3か国、一気に書いちゃいます。 長くてごめんなさい。 インドも行ったのですが、インドは別で。 ■東南アジア3か国 ・ハノイ→ホーチミンへ飛行機で移動。 ・ホーチミン→プノンペンへバスで移動。 ・プノンペン→シェムリアップ(アンコールワット)へ飛行機で移動。 ・シェムリアップ(アンコールワット)→バンコクへ飛行機で移動。 ■ホーチミン ・ベトナム戦争の歴史からもわかるようにハノイとは雰囲気が違う。 ・日本で言うと、新宿みたいな感じなのかなー。 ・乗ってたグラブ(バイク)

          旅してみた。ベトナム・カンボジア・タイ

          旅をしてみた。ホーチミン

          飛行機でホーチミンへ移動。 さすが、ベトナムで一番人口が多い都市。 日本人街があり、ほとんど風俗街。自国へ対して複雑な気持ちになる。 ハノイのホテルは窓が無かったので、ホーチミンの滞在先ホテルに窓がありシンプルに嬉しい。 丸見えなので、カーテンを閉めようと。 上に吊るしたら見栄えが悪いから下にしてるんだー。 なんて、思いながらカーテンを閉めようとする。 だが、しかし。 上で、カーテンが止められない。 正直、少しイラついたが、海外だし、まーこんなこともあるよねー。 と思

          旅をしてみた。ホーチミン

          子どもの頃からPDCA

          社会人になって、PDCAを高速で回すなどの話がありますが、 みんな、何かしらの体験でやっていると思うんです。 ちょっと忘れていたり、忙しすぎたり、プレッシャーが強かったり、コミュニケーションを取りにくい組織だったり、色々とできない理由はあると思いますが… 昔、流行ったミニ四駆。 私も、子供のころは夢中になりました。 最近では、OODAループなんて考え方もあります。 ※Observe(観察)、Orient(方向づけ)、Decide(意思決定)、Act(行動)の頭文字を取っ

          子どもの頃からPDCA

          旅してみた。ハノイ②

          はじめての一人旅行の割には、最初のころは新しいことだらけで、不思議と寂しさや、不安はそれほど無かった。 特にどこを回るとか、予定を立てていなかったので、 ネット調べて街に繰り出す。 旅にはビジネス調査的な意味合いもあったので、マーケットや街を歩きながら散策。グラブでも良いのだが、歩くとより多くの情報が入ってくるので、意識して歩くようにした。 朝の混雑を避けるために、少し早めに出発。 お店が徐々に開店しはじめる。 生地や衣類関係のドンスアン市場。ほんと、面白いですよ。

          旅してみた。ハノイ②

          アルファロメロマニアの話からマーケティングを考える

          行きつけの飲み屋で、アルファロメロマニアの方に久しぶりに会った。 この方、イタリアのアルファロメロという、車を複数台保有しており、車いじりが好きな方。 自宅で、ミッションを変えると言っていたので、車好きの方であればそれがどれだけ大変なことかわかるだろう。 ほとんど、自動車工場状態だと思います。 ※ちなみに、整備士の方ではないです。 アルファロメロって、イタリアの購入路線の個性派スポーツカーのイメージ。だからこそ、世界中にマニアが居て今でも旧車を直しながら乗っていると。そも

          アルファロメロマニアの話からマーケティングを考える

          情報セキュリティマネジメント試験 科目A・B公開問題を生成AIで解いてみる

          情報セキュリティマネジメント試験 科目A・B 公開問題。 全60問のうち、15問が公開されている。 その15問をチャットGPTで、どの程度の精度で回答するか試してみた。 全ての問題が公開されていないので一部分だけ。 公開されている問題 公開されている回答 テキストデータなので、そのままブチ込んでみます。 15問中12問の正解。 間違った問題。 問13 問14 問15 3問の回答が間違っていた。 正解と間違い問題の差 ■正解した問題 問1-問12まで、シンプルな

          情報セキュリティマネジメント試験 科目A・B公開問題を生成AIで解いてみる

          旅してみた。ハノイ①

          なんだか、軽い感じで書きましたが一応、10年以上同じ会社に勤めてましたし退職まで、自分なりに悩みました。 次の就職先が決まっていて、辞めるパターンは多いと思いますが、 私の場合は、独立かキャリアブレイクのつもりで考えていました。 なので、心配してくださった方も多く感謝の限りです。 もっと雇用の流動性が高まって、欧米のようにキャリアブレイクという考え方が浸透すると良いんですけどね。 本当に、良い会社だったので悩みましたが、視野が狭くなったり、 良い会社過ぎて、刺激が足りな

          旅してみた。ハノイ①

          研修カリキュラムの自動生成を実験

          この記事でわかることこの記事では、生成AIに企業で実施している研修の要件定義を入力して、研修カリキュラムを作成してみたらどうなるかを紹介します。 企業研修とは?まず、企業研修について簡単に説明します。多くの方は、社内や社外の講師による研修を受けたことがあると思います。特に大手企業では、コンプライアンスの重要性が高まっており、毎年のように研修を実施しています。新入社員研修から始まり、役職者向けの研修など、さまざまな研修が行われます。 最近では、人生100年時代と言われ、アンラ

          研修カリキュラムの自動生成を実験