るる

アメリカ在住20年以上の、50代MBAワーママ。私世代向けのメディアを見ると、テーマは…

るる

アメリカ在住20年以上の、50代MBAワーママ。私世代向けのメディアを見ると、テーマは老後、介護、終活。。。もちろん大切だけれど、再び巡ってきた第二の青春を未来に向かってもっとワクワク暮らしたい。そんな日々の試行錯誤をニューヨークから綴ります。

記事一覧

ギャサリング

日本にいる友達からギャザリングなるものがある事を教えてもらった。 ワタシ米国在住なので gathering?かな?と思って検索したけど、ヒットなし、よくあるけど、アメリカ…

るる
3年前
6

わきまえない女

もうさ~NY Timesの記事見てびっくりしたわ! もちろん森さんの発言。 そこら中で報道されているので、敢えて詳細の説明はしませんが。 その後の謝罪会見と言い、「ザ…

るる
3年前
4

Clubhouse入ってみた!

ちょっと日があきましたが、NYはここのところ大雪に見舞われ、雪かきがたいへんだったのと、今ちょっとざわざわしている 新しい音声SNSのプラットフォームであるクラブハ…

るる
3年前
10

女の子みんなに聞かせたい!カマラハリスのスピーチ

今日はアメリカのお騒がせトランプ大統領がついに任期を終え、新バイデン大統領の就任式でした。Inaugurationと言います。 個人的には、今日の交代が無事終わってホツ、ま…

るる
3年前
5

初投稿 はじめまして

はじめまして、るるです! 子供のころから憧れていたアメリカに住んでもう25年になりました。 アメリカに留学、就職、結婚、出産、ずーっとワーキングマザーとして働き…

るる
3年前
16
ギャサリング

ギャサリング

日本にいる友達からギャザリングなるものがある事を教えてもらった。

ワタシ米国在住なので gathering?かな?と思って検索したけど、ヒットなし、よくあるけど、アメリカでは使われていない呼称なのか??

リース作りとかフラワーアレンジメント大好きおばちゃんの私のハートにいきなり刺さった!簡単に言えばリース+寄せ植えの合わせ技。

私がお友達の作品として見たのは、ぱっと見リースなんだけど、通常リ

もっとみる
わきまえない女

わきまえない女

もうさ~NY Timesの記事見てびっくりしたわ!

もちろん森さんの発言。

そこら中で報道されているので、敢えて詳細の説明はしませんが。

その後の謝罪会見と言い、「ザ イタイおっさん」のお手本。

企業にもよくいるけれど、「自分は理解ある上司だ、女性差別なんかしていない、セクハラもパワハラもしていない」とか思っているのは本人だけで、周りから見ると、なんだかな~な 人。

中途半端に偉かったり

もっとみる
Clubhouse入ってみた!

Clubhouse入ってみた!

ちょっと日があきましたが、NYはここのところ大雪に見舞われ、雪かきがたいへんだったのと、今ちょっとざわざわしている 新しい音声SNSのプラットフォームであるクラブハウスに手を出していました。

今は招待制のみだけれど、幸いにもお友達から招待状をもらえ、持ってるスマホはiPhoneなので、現在加入できる条件はクリア!またまた幸いにも英語と日本語でならお喋りができるので、プラプラいろんなRoomをうろ

もっとみる
女の子みんなに聞かせたい!カマラハリスのスピーチ

女の子みんなに聞かせたい!カマラハリスのスピーチ

今日はアメリカのお騒がせトランプ大統領がついに任期を終え、新バイデン大統領の就任式でした。Inaugurationと言います。

個人的には、今日の交代が無事終わってホツ、また暴動とか起きたら嫌だもん。さて副大統領はアメリカ史上初の女性副大統領カマラ ハリス氏。

実は今日のスピーチより、選挙後副大統領になることが確定した時のacceptance スピーチを聞いて、思わす涙が出てしまった私でした。

もっとみる

初投稿 はじめまして

はじめまして、るるです!

子供のころから憧れていたアメリカに住んでもう25年になりました。

アメリカに留学、就職、結婚、出産、ずーっとワーキングマザーとして働き。昨年、目に入れても痛くないわが子が大学生に。英語には、子供が巣立った状態を指してempty nest(空の巣)という言葉があり、私は正真正銘のempty nesterになりました。(まだ学費は払ってるけどね)

朝、出勤途中から、その

もっとみる