見出し画像

【学校で教えてくれない話】毎朝、職場にやる気マンマンで向かってる?

おはようございます。

ストーリークリエイターのHARU(@harumizuki423)です。


今朝、友人のある現役公務員からLINEが入りました。

全くやる気が起きない…。今日も休むか…。みんなやる気ないのによく仕事いけるなぁ、と考えてたら最初からないんやという結論にいきついた。下げ幅があるから悩んだり辛かったりするんですよね。きっと。

あなたも仕事に行くのが億劫だったり、「辞めたい・・・」と思っていませんか??

今回は、「やる気」の整理について考えていきます。漠然と悩んでいて時間を無駄にしていないかチェックしてみてください。


あなたは毎朝、仕事場にやる気マンマンで向かっているか?

毎日キラキラと向かっている人はもうこの記事を閉じてもらって大丈夫です。ありがとうございました。


一方、「そうじゃない」という人。

この下の3つのポイントをチェックしてみてください。


1.職場にホンネが言えて切磋琢磨しあえる上司・メンバーがいる

2.仕事内容が好きなこと

3.自分に任されているポジションがある


どうでしょう??

どれかダメなやつありましたか??


なぜこれが大事かを1つずつ書いていきます。

クリアできていないものをチェックしてみてください。


1.職場にホンネが言えて切磋琢磨しあえる上司・メンバーがいる

これは運です。ぶっちゃけ。

特に怖い上司や話を聴いてくれない、共感力に欠けている上司だとかなり辛い。上司側はいろいろ言えるけど、部下・若手はホンネを言いにくい雰囲気に包まれているのが日本の役所・大企業。ピラミッド型のタテ社会だとホンネなんて言えないですよね。


【対策】

→あまりにも高圧な態度でパワハラを受けている場合は人事に相談する。

→改善されなかったら、他の仕事の情報を集めながら辞める相談をする。

→やっぱり改善されないのであれば、辞める。


若手が働きやすい職場じゃないとその組織に未来はないです。

沈みゆく船にはお別れを告げて、辞めましょう。



2.仕事内容が好きなこと

思い出してみてください。

漫画とかゲームとか、あなたが寝ずにやれていたものはなんでしたか??


仕事もそうで、やっぱり自分が好きな仕事じゃないとキツイです。自分で望んだ業種に配属されなかったっていう人もいますよね。


【対策】

一人で悩まずに、その仕事のプロから学びましょう。

→プロの本を読む、セミナーを受けて情報量を増やす

→あなたの業種のコミュニティに入って相談し合える環境に身を置く


これが良いです。

いつまでも苦手とは限らないし、得意になる可能性もあります。その仕事を担当する機会になっているのであれば、一生懸命向き合っていけば、スキルに変わっていきます。

ぼくも今となっては道路管理や精神保健の関係での苦情電話を受けていた経験もプラスになっています。話を聴くことが好きなので、取材力に活かせていて、思わぬところで点と点が結ばれることがあります。


「やりたいことがある」のであれば、辞めてそちらに進んだ方が良いと思いますけど、「やりたいことがない」のであれば、今やっていることに向き合って、得意になることを目指してみましょう。

その中で何か見えてくるはずです。



3.自分に任されているポジションがある

ちょっと「2」に関連するんですけど、「得意」なことがあると、自分の居場所を撮りやすいですよね。「カメラ撮影と言えば、スズキ!」みたいな。

この「〇〇と言えば、誰々!」のポジションを取ることに意識を向けてください。



仕事を辞められない人へ

学校と社会の「裁量自由」と「時間拘束度」を可視化してみました。

この下の疑問についてあなたはどう思いますか?

なんでみんな死にそうな顔、機械のような顔で大人しく役所や会社に向かえるんだろう?


会社って義務教育じゃないですよね?

納税は義務だけど、その会社で働くのが義務ではないですよね?


ここからが本題なんですけど、「なぜ辞められないと思い込んでしまうのか」について掘り下げていきます。

はい!無料エリアはここまでですが、「マガジン購読」をしていただくと、この記事だけではなく、毎週3本、月に12〜15本の記事が読めるので、なかなかお得感があります。(単品で全記事ご購入いただくと1200〜2000円くらいなので…)過去記事も一部解放していこうと思います。noteユーザーじゃなくても買えますよ。あなたの成長や自己理解、自己表現に貢献していくので、ぜひ!!

Twitter・詳細プロフィール

【ここからの目次】

・小・中・高校の12年で何を学んだか

・とりあえず入った大学・職場を辞められない

・まとめ:「周りもこうだから」ではなく「自分はこうだから」と決意しよう

ここから先は

773字

¥ 100

いただいたサポートは、ありがたく活動費にさせていただきます😃