avec toi焼菓子工房

兵庫県淡路島の小さな工房で、焼き菓子を主に作ってます。製造は1人なので、週2日のみオー…

avec toi焼菓子工房

兵庫県淡路島の小さな工房で、焼き菓子を主に作ってます。製造は1人なので、週2日のみオープン。山の上の小さな製菓学校エコール・クレーム・エ・メティエ卒業。開業までのことや、お菓子教室のこと、日々のあれこれ。

最近の記事

1周年

ブログをご覧いただきありがとうございます。 兵庫県淡路島のavec toi焼菓子工房です。 2023年11月4日でオープン1周年を迎えました。日頃のご愛顧誠にありがとうございます。そして支えてくださる皆様に心より感謝申し上げます。 1周年の節目に、今の心境を綴ろうと思いブログを書いています。が、思うことたくさんで全然まとまらず。。 下手くそな文章になると思いますが、よろしければお読みください。 ↓ ↓ この1年で私が大事だなぁと感じたこと3つ 1つめは、健康でいるこ

    • はじめてレッスンに参加される方へ

      ブログにお越しくださりありがとうございます。 avec toi(アヴェクトワ)焼菓子工房です。 当工房は淡路島にある週2日営業(金・土)の小さな焼き菓子屋です。 この度、アイシングクッキーレッスンを開催するにあたり、ご参加の皆様に楽しい時間をお過ごしいただけるよう、簡単なルールを決めました。 お申込みの前に、こちらの内容を必ずご覧いただき、ご了承の上ご参加くださいますようお願いいたします。 【レッスンご参加の皆様へ】 ・当工房でのレッスンは完全予約制、基本的に女性の

      • 焼菓子工房開業までの道のり⑩オープン当日

        バタバタ、ソワソワとオープン準備 少ないかな、 作りすぎたかな、 喜んでもらえるかな、 もはや何もわかりません😂 どきどき。 ひたすら、どきどき。 でも、 オープンデイのお菓子が仕上がってくると、 不思議と「やっとここまできたなー」という 満足感?みたいなものもありました。 「お店始めてからが大変だよ」 ってよく言われるようですが、 私にとっては、 お店始めるまで、も、とても大変だと思います。 よくわかんないことだらけ。本当に。 ただ、 大変ではあったけ

        • 焼菓子工房開業までの道のり⑨ひたすら進む

          まず最初に、、 2022年11月4日に無事 avec toi焼菓子工房をオープンしました。 それから怒涛の毎日で、ブログもほったらかし…気づけば開業から5ヶ月経っていました。 こんな状態で「開業までの道のり」なんてタイトルで文章を書いていいのかと悩みましたが、 せめてオープン半年になる前に、記してしまいたいと思い、やっと動き出しました。 工房設備を整えていったところまでを、道のり⑧で書いていたので、それ以降からオープン日までのお話を。 主に準備したことを並べると、

          焼菓子工房開業までの道のり⑧イメージを膨らませて

          avec toiです😊 ブログ書いてたのにアップできてなかったー😭 ということで、ちょっと前に作成した分です。 当時の気持ちそのままにしようと思い、後日アップしてます。 ↓ ↓ ちょっと気を抜くと、 また前回から1ヶ月開いてしまうところでした💦 前回までの道のりはこちら💁‍♀️ 悩んでいた電気や水道の配線は、 見事に、親方と電気屋さん・水道屋さんが解消してくださって、 使いやすい所にコンセントを移設してもらい、 邪魔にならない所に排水できるようになりました。 製

          焼菓子工房開業までの道のり⑧イメージを膨らませて

          焼菓子工房開業までの道のり⑦電気がつく。水が出る。

          avec toiです。 これまでの道のりはこちら💁‍♀️ ブログの内容もだいぶ 現在進行形に追いついてきました🤣 会社員生活も、もう残すところ僅か。 毎日暑いですが、休みの日は工房へ行き、 掃除をしたり、寸法を測ったり、 電気や水道の場所を確認しながら、 工房内のレイアウトを考えています。 でも、 電気のブレーカーが多すぎてわからなかったり、 水道の元栓が2つあって混乱したり、 そもそも誰に聞いたらいいのかわからなかったり。 えー、どうしよー💦 からの 助

          焼菓子工房開業までの道のり⑦電気がつく。水が出る。

          焼菓子工房開業までの道のり⑥現在地を知る

          avec toiです😊 またまたお久しぶりになってしまいました。 前回までの道のりはこちら💁‍♀️ とにかく、わからないことは、わからない。 今の自分の状態をちゃんと認めよう。 ということで、 私が次にしたことは、 「現在地を知る」こと。 今、私は何ができていて、何が足りないのか、 開業までにどんなことが必要なのか。 とにかく頭に浮かんだことを書き出していきました。 まず、大きな枠組みとして、 ①お菓子を作る環境を整えること ②「仕事」としてできるよ

          焼菓子工房開業までの道のり⑥現在地を知る

          焼菓子工房開業までの道のり⑤不安のもとはガチガチの思考

          avec toiです😊 前回、前々回の道のりはこちら💁‍♀️ お菓子の拠点となる物件を紹介してもらった私。 今までやるやる詐欺(言い訳)の決まり文句だった、 「場所がないから」 という言葉は、もう使えなくなりました。 正直なところ、 拠点が見つかって嬉しい! 楽しみ!ワクワク! という気持ちよりも、 ほんとに私、お菓子を仕事にするの? 開業ってどうやってするの? 会社員辞めて、それでちゃんと生活できるの? 賞とか肩書きとか何もないけど大丈夫? と、押

          焼菓子工房開業までの道のり⑤不安のもとはガチガチの思考

          焼菓子工房開業までの道のり④流れにのってみる

          avec toiです😊 だいぶ間があいてしまいました💦 前々回、前回の道のりはこちら さて、どうしようか。 色んなちょこちょこした案は浮かぶけど、 どれも中途半端で、現実味がない。 お菓子のことに悩みながらも、 ある日曜日、 気分転換と楽しみを兼ねて パン教室の体験レッスンに行きました。 キレイで、いつもニコニコ、 エネルギッシュで素敵な先生💕 先生の作るパンはいつも美味しくて、 よく購入させてもらってたのですが、 パン教室の参加は初めて。 いかんせん、

          焼菓子工房開業までの道のり④流れにのってみる

          焼菓子工房開業までの道のり③言葉にする

          avec toiです☺️ 道のり①、②はこちらから💁‍♀️ ちょっとしたことから大きな気付きを得た私は、 とにかく動く! 細かいこと考えるのはあとから! と、自分に言い聞かせました。 と言っても、何から手をつけていいのやら? よくわかっていませんでした。 ちょうどその辺りで、 お世話になってるカフェへ行く用事があり、 オーナーと色々お話する機会がありました。 とにかく小さくても何か行動するのだ! と決めた私。 帰り際に、 「私、お菓子の教室やってみます!

          焼菓子工房開業までの道のり③言葉にする

          焼菓子工房開業までの道のり②きっかけと気付き

          avec toiです😊 焼菓子工房開業までの道のり①はこちら 焼菓子工房開業までの道のり ②きっかけと気付ききっかけは今までもたくさんあったと思う。 作ったお菓子を美味しいと言ってもらえたり、 お店したらいいのに〜って言ってもらったり、 新規オープンしたかわいいお店を見て、 いいな〜って思ったり その度に、 「お菓子を仕事にできる?」 って小さく密かに自分に問いかけてきました。 毎回、行き着く答えは同じで、 「趣味上がりじゃお店なんて無理じゃない?」 とか、

          焼菓子工房開業までの道のり②きっかけと気付き

          焼菓子工房開業までの道のり①お菓子作りのはじまり

          avec toiです☺️ 自己紹介はこちら💁‍♀️ これから、焼菓子工房オープンまでの道のりをブログにつづっていきたいと思います。 道のりといっても、今はまだ何もかもが準備中の身なので、どんな道なのかわかりません。 でも、ほぼ現在進行形で記録に残すことで、 後から振り返ったときに、 この時はこんなこと考えてたんだー とか、 いやいや、これじゃうまくいかないよー とか、 色んな気づきがあるかと思っています☺️ 良い気づきも、反省して改善すべきことも、 すべてがこれか

          焼菓子工房開業までの道のり①お菓子作りのはじまり

          avec toi焼菓子工房準備中

          avec toiです😊 会社員として働く傍ら、楽しみ・息抜きとしてお菓子作りをしてきました。 3年ほど前、ふとしたきっかけで、 高知県の山の上の製菓学校エコール・クレーム・エ・メティエに出会い、 そこで東京代官山イル・プルー師範のパティシエのもと、フランス菓子の魅力とお菓子教室の楽しさを知ります。 製菓の基礎から、素材の違い、味のバランス、製造から販売まで様々なことを学び、 お菓子作りは私にとってとても大切なものになりました。 avec toiとは、 フランス語で「あ

          avec toi焼菓子工房準備中