Yukari_Avani

アーユルヴェーダ、OSHO瞑想、ヨガについて。

Yukari_Avani

アーユルヴェーダ、OSHO瞑想、ヨガについて。

最近の記事

2023年やり切った!

2023年12月31日。 先日インドより帰国。 カオスな家の修復と子供たちのことで白目剥いてる日々…今日大晦日であることに気づきました…笑 今年はどんな一年でしたか? 私は、「やり切った」一年でした。 妊娠、出産があっても、諦めずに今できることを工夫して行うことに挑戦。女性はライフステージがあり、諦めたり悔しい思いすることも沢山あると思います。私はもう2度とあんな思いをしたくないと思うようなことがあって、粘り強く取り組みました。本当にやり切った、悔いなし、人生で言い切れ

    • パンチャカルマ後の処方

      パンチャカルマ中の治療は、全員異なるし、ドーシャ別によって反応も異なる。そして、終了後、帰国したら食養生が始まる。これらも一人一人特別メニューがあり、処方される薬も特別。 私は、授乳とこれからの子育てのための滋養をつける&腰痛改善、ヴァータの鎮静がメインとなっている。 処方された薬●satavari gulam シャタバリの舐め剤。シャタバリは「100人の夫を持つ」と言われるくらい女性の見方のハーブ。不妊、更年期、子宮の浄化などで使われる。 ●dhanvantaram

      • さよなら、ホスピタル

        DAY27。 昨夜、るみ子先生よりパンチャカルマインタビューを受けたが、この1カ月が壮大すぎて、また自分のこととソラのお世話でいっぱいいっぱいで何を話したらいいかとりあえず今出てきた言葉を出す、で終わっていた。。 「このパンチャカルマで変わったことは?」と聞かれて一番困った。一言で言えない、なんだろう。 今言えるとしたこれだ! 渡印する前は肉体に期待していたけど、精神が一番変わったと思っている。それはきっと長年蓄積されたドーシャの排出があったからだと思っている、ドーシャ

        • ジャムナガール 観光

          DAY26。本日は、ジャムナガール観光日。 パンチャカルマ後だからヴァータ が乱れないよう静かに、ね。ヴァータが乱れないように、耳穴にはコットンを詰めて出発。 先生方がプランしてくださり、バードサンクチュアリ→ガネーシャテンプル→農村訪問へ。 朝7:00前に朝食を持って出発。まずはバードサンクチュアリへ。野生のフラミンゴがいるかも!とのことでワクワク。 朝食は、 朝からシータベンが作ってくれた。なんと入院して初めてのチャイ!! 壮大な大自然の中で、小さい身体を与えら

        2023年やり切った!

          アーユルヴェーダ国立病院と大学訪問

          昨日で、治療は終わり!本日DAY25。治療によって長年の蓄積されたドーシャは排出され、後処置の食養生はまだ続くのでインド滞在時は記録を残しておきたい。 昨夜も夜間授乳で起きたとは言えぐっすり寝れた方かな、6時には起床。昨日は、意識をここに起きながら食事をした。そのお陰か朝は胃も軽くて排便もあった!!! ソラを抱っこしながら温もりを感じつつ、一緒にヤギャも参加し、マントラを唱え、一緒に炎を見てた。20年前インドに初めてきて私の人生を大きく変えてくれたインドにまさか自分の腹に

          アーユルヴェーダ国立病院と大学訪問

          パンチャカルマ DAY24

          さて、本日12/22、冬至。いよいよ帰国まであと数日。 朝昼の治療は本日で最後。 本日は6:25にMちゃんがドアをノックしてくれた音で起きて、すぐにヤギャに参加。毎朝のこの炎は心に残ってる昔の消化、浄化させていきたいものを手放せる最適なものだっだ、な。 朝のアヴァヤンガ前に血圧測定。94、70で低いのでレモンジュースをいただく。レモンジュースは、砂糖と塩を足す、ピッタを上げるから1日一杯。このパンチャカルマ中、フラフラになったときにお世話になったドリンクが、レモンジュース

          パンチャカルマ DAY24

          パンチャカルマ DAY16

          ヴァータの乱れによる夢を見た。 飛行機に乗るのに、間に合わなくて急いだり、娘に怒ったり、エレベーターが落下する、とにかく追われている夢。夢によって、どのドーシャが乱れているか分かるから面白い。そういえば、OL時代はよく追われる夢を見ていたな。 今日も今日とて、治療。7:00と15:00はツインアヴィヤンガとスヴェーダナ。 ランチ後は、60mlのオイルバスティ。バスティ後は、お尻と叩かれ、お腹をくるくる、なぜか両足裏をトントン叩かれる。 そして5分はそのまま横になって休息

          パンチャカルマ DAY16

          パンチャカルマ DAY23

          ぐっすり寝れた!6:30に起き、すぐにヤギャに参加。 腰痛あり、寝れたわりには眠い。 7:00 ツインアヴィヤンガ、スヴェーダナ。だんだんと身体を委ねられるようになってきた。 戻ってきて、朝ごはん。 こんな贅沢な生活も残り数日。たくさん受けとることをしているよ。 至福、幸せは自分次第。どこに焦点を当てるかでいつでも幸せになれるんだ。 朝食の時に、ヨガ指導歴18年のYさんと話してた。このパンチャカルマにヨガをやっていて本当によかったね、と。 るみ子先生がヨガを精神を鍛え

          パンチャカルマ DAY23

          パンチャカルマ DAY22

          昨夜は頭に気は上がってなく鎮静してたけど、就寝は23時。授乳は4回くらい、割りとよく寝れた! 6:15に就寝し、ヤギャに参加。 ヤギャの時は、手放したい感情や経験を燃やすようにしてる。最近出てくるのは小学校の頃の弱い自分。今じゃ考えられないくらい繊細で人の目をすっごく気にしていて、すぐにお腹が痛くなって、いっつもできない言い訳ばっかり考えてた。今の私が当時の私に会えるとしたら、慰めでなく具体的な努力のやり方や前に向かっていく方法を教えてあげたい。 7:00からツインアヴ

          パンチャカルマ DAY22

          パンチャカルマ DAY15

          ヴィレチャナ後の3日の養生期間が明けた。 昨夜から立ちくらみが4,5回ほど。 便なし、腰痛あり、珍しく肩こりと首こり。 本日から、朝の治療がスタートし、アヴィヤンガとスヴェーダナが始まった。 気分爽快!オイルを入れることで安心感半端ない。 また、皮付きムング豆スープがベースの3日間の食養生が終わり、普通食に!! 嬉しいったらなんの!でも、通常食のスパイスや塩味もかなり抑えてくれてるはずだけど、刺激が強く感じた。 ほとんどの方の本処置ピークが過ぎ、外出許可が出て2週間ぶり

          パンチャカルマ DAY15

          パンチャカルマ DAY21

          昨夜はそら君、大フィーバーでギャン泣き。  なかなか寝ないで私は睡眠不足。 あっというまに6:15で、ヤギャに参加。無意識でただぼーっとしていた。 昨日の大バスティ後からは、仙骨付近が全体的に痛い!便はほぼ出ずに、ぷすぷすとおならだけで続けてるからヴァータは出ているのかなー。感覚としては、この仙骨付近の腰痛が私のヴァータが集結って感じがする! 早よ出てこい! その後は、ちょっと部屋で瞑想してすぐに7時の治療。ツインアヴィヤンガとスヴェーダナ。 腰が痛いのを知ると、ジョー

          パンチャカルマ DAY21

          「助けてください」

          どうしようもなくしんどい時。 体力がなくなって動く気力がない時。 悲しいことがあってショッキングな時。 助けが必要な時。 「助けてください」って 言ってみよう。 こんなんで辛いとか言っていいのかな、とか あの人はもっと頑張ってるはずだからこんなんで弱音を吐いちゃいけない、とか 思っちゃうけどさ。 きっと助けてくれる人がいるよ。 私は、昨日助けてもらったよ。 我儘言ってないかな、40歳なのにいいのかなって思ったけど、 甘えた、どうもありがとう。

          「助けてください」

          自撮りを始めてみる

          自撮りのイメージ自撮り。 嫌悪感がある自撮りを昨日から始めてみた。 私にとっての自撮りは、 ナルシストで、自分に自信がある方しかできないものである、というイメージ。 そして、自分の自撮りを見たときは得体のしれない嫌悪感みたいなものがある。 (しみ増えたな、ほうれい線すごいな、あれ思っている以上に歳とってるな) 始めようと思ったきっかけは、タントラフレンズの[自撮りをやろう的なサービス](彼女の目的は明確よ、ここでは割愛)の声かけで、私は1週間遅れて参加。 最初は迷ってい

          自撮りを始めてみる

          自分の行為の在り方を観る

          結果でなく行為に集中二度目の『RRR』を観た。 主人公ラーマが窮地に追いやられてる時に出た言葉。 かっこよくて身震いする。w (もしかしたら映画では訳が違うかも。下記は上村勝彦氏が訳したもの。) この言葉は『バカヴァットギータ』の有名な一節であり、 その後、こんな言葉も続く。 要は、「結果に執着せず、成功するか不成功の結果は同じで、行いに集中しなさい」ということである。 とにかく結果を出す現代人にとっては、 これらの言葉は恐らく「???」であり、 私も、10年前に読ん

          自分の行為の在り方を観る

          在り方

          友人から聞いた話だ。 「空手の型の大会に出た。私は一回戦で負けた。 これまで型の大会には興味がなかった。でも、上級者の型を見てたら 型はみんな同じ、最終的には『在り方』なんだと思う。」 私が身を置いているヨガやアーユルヴェーダの世界でも同様だ。 というより、どの世界でも同じことが言えるのではないか。 その道の指導の経験を重ねに重ねた方から学ぶものは、 発する言葉や教えはもちろん、その人の通ってきた「在り方」からの割合も多いような気がする。 10年前、インドのマイソール

          「how to」だけの情報

          「全体像を把握してからの部分。」多くの情報は、全体像や哲学、思想が省かれてしまって 手っ取り早く取りかかれる「方法論」「how to」にばかり目がいく。 ヨガやアーユルヴェーダも然り。 SNSで、膨大な量のアーユルヴェーダを 分かりやすく伝えたい、 何かしらこの季節役に立てたらと(全部私のエゴやん) 思うからこそ、手っ取り早い方法論を伝えてしまう。。 「春のヨーグルト控えた方がいいいい」の裏話 先日、Instagramで「春のヨーグルトちょっと待って!」という記事を書い

          「how to」だけの情報