マガジンのカバー画像

『天使の翼』第11章~吟遊詩人デイテの冒険~

112
惑星植民関連法の改悪で不穏な情勢がくすぶるラプラスで、地元住民と大公国政府の板挟みとなったラプラス星庁トップのフランク長官、そしてそんな長官の悪友で密輸業者のミラーの巻き起こした…
運営しているクリエイター

#旅

『天使の翼』第11章(50)~吟遊詩人デイテのネバーエンディング・アドベンチャー~

「政府は、その後、繰り返し、繰り返し、執拗に同じメッセージを流したわ。それ以外何も特別…

武田敦
9か月前

『天使の翼』第11章(49)~吟遊詩人デイテのネバーエンディング・アドベンチャー~

 「やはり、彼女は身分を偽って家を出た、と発表したの?」  わたしは、先を知りたくて、思…

武田敦
9か月前
1

『天使の翼』第11章(48)~吟遊詩人デイテのネバーエンディング・アドベンチャー~

 わたしは、思った。デラにとって、男として育てられることなどは、実は瑣末な問題なのではな…

武田敦
9か月前

『天使の翼』第11章(47)~吟遊詩人デイテのネバーエンディング・アドベンチャー~

 その頃には、デラの行方不明は、グラン・サンスのみならず、それこそ全公国民の知るところと…

武田敦
9か月前

『天使の翼』第11章(46)~吟遊詩人デイテのネバーエンディング・アドベンチャー~

 教授は、公女は、全く新しいアイデンティティを確立して、母の命日をもってして生まれ変わろ…

武田敦
9か月前
2

『天使の翼』第11章(45)~吟遊詩人デイテのネバーエンディング・アドベンチャー~

 呆然とする大公を前に、そんなことになったのは、その前提として、公女には、大公、あなたか…

武田敦
9か月前

『天使の翼』第11章(44)~吟遊詩人デイテのネバーエンディング・アドベンチャー~

 これらの初期の捜査(?)から、失踪三日目の段階で、当局は、いくつかの感触を得ていた。  一つには、公女の失踪に、『政治』は絡んでないようであること。いかなる反政府組織も、レジスタンス・テロ組織も、凡そ広い意味での反対勢力の中で自ら犯行声明を出すところはなかったし、SSIPの苛烈な取調べをもってしても、何も出てはこなかった……。ちなみに、帝国の陰謀説なるものが一部で根強く言われ続けたものの、皇帝――もちろん現皇帝――の性格から言って、絶対にありえない、というのが大方の見方だっ

『天使の翼』第11章(43)~吟遊詩人デイテのネバーエンディング・アドベンチャー~

 命の危険を感じていたのは、何も教育係ばかりではない――他ならぬSSIPの長官自身が恐怖…

武田敦
9か月前

『天使の翼』第11章(42)~吟遊詩人デイテのネバーエンディング・アドベンチャー~

 公爵は、もちろんそんな通り一遍の受け答えを認めなかった――「お前達がそんな観察力のない…

武田敦
9か月前

『天使の翼』第11章(41)~吟遊詩人デイテのネバーエンディング・アドベンチャー~

 ――デラは、母が亡くなってからちょうど一年目の夜、宮城を出て忽然と姿を消し、一ヶ月近く…

武田敦
9か月前

『天使の翼』第11章(40)~吟遊詩人デイテのネバーエンディング・アドベンチャー~

 「僕は、オカルト的なものを否定しないよ……体験したことはないけどね」  シャルルの答え…

武田敦
9か月前

『天使の翼』第11章(39)~吟遊詩人デイテのネバーエンディング・アドベンチャー~

 それでは、彼はどうするのか?血をわけた娘、デラとセラを、ゲームの駒ぐらいにしか思ってい…

武田敦
9か月前

『天使の翼』第11章(38)~吟遊詩人デイテのネバーエンディング・アドベンチャー~

 大公自身は、SSIPの暴走をどう見ているのか?無条件・無制限の権力を与えようとしている…

武田敦
9か月前

『天使の翼』第11章(37)~吟遊詩人デイテのネバーエンディング・アドベンチャー~

 「――SSIPは、犯罪組織の変種のようなものだから、敵に回すと、しつこいし、何を仕掛けてくるか分からないわ。目的のためにはどんな悪辣な手もためらわず使うから、デラ公女といえども、恐れは覚えるはず。彼女は馬鹿じゃないから、相当に勇気のあるところを見せたわね。逮捕劇は、グラン・サンス現地時間の早朝のニュースで流れたわ。完全に秘密裏にことを進めた。電撃的にね……。デラの性格からして、自己の利益のためにやったのではないことは確かだわ。SSIPのごとき組織がセラ公女と結びついて国権を