マガジンのカバー画像

スペイン巡礼 カミーノ33日間

36
2023年6月、約1ヶ月間フランス人の道とポルトガルの道の一部を歩く。 当初の予定を大幅に変更せざるを得なくなったり、その道中で触れたたくさんの温かさや自分との向きあいなど、振り…
運営しているクリエイター

#海外旅行

カミーノ33日間を振り返りはじめます。

6月にスペイン巡礼 ”カミーノ” に行ってきました。 カミーノってなに?って思いますよね。私も歩く前はそんな感じでした。 毎日いろんなことが起こり、いろんな感情を感じ、とにかく歩く、考えることたくさんあったけど、それよりも、ひたすら先へ先へと歩く。 すごく濃い1ヶ月。 この道をなんで歩いたのか。 それによって何を得たのか。 この体験を忘れないうちに残しておかねば!ということで、noteに綴っていきたいと思います✏️ どんな感じに書けるのか、長ーい話になると思うけど、

カミーノ0日目 サン・ジャン・ピエ・ド・ポー

6月2日:スペインとフランスの国境近くの街、サン・ジャン・ピエ・ド・ポーに到着。ここはフランス人の道の出発地点。 33日間のスペイン巡礼 ”カミーノ” の振り返りnoteです🚶‍♀️ 前回の記事はこちら パンプローナからバスで向かうサンセバスチャンから、サン・ジャン・ピエ・ド・ポー(以下、サンジャン)に向かうルートを調べると、パンプローナという街で乗り換えをするらしい。Omioが教えてくれた。Omioで予約もできてスマホで完結。 この時はパンプローナがフランス人の道の

カミーノ1日目 サン・ジャン・ピエ・ド・ポーからロンセスバリェス 25.2km

6月3日:ついに始まるカミーノ!サン・ジャン・ピエ・ド・ポーからピレネーの山を越えてロンセスバリェスまで。どんな道なのか、どうやって歩くのか、何もわからず25.2km(距離はCaminoアプリに準じて記載)を歩く。ゴールが見えなくてひたすら上りが続く、長い長い1日だった。 33日間のスペイン巡礼 ”カミーノ” の振り返りnoteです🚶‍♀️ 前回の記事はこちら 7:00 アルベルゲで朝食前日チェックインする時に、朝食いるか聞かれとりあえずつけた。7€。 6時ごろから目覚

カミーノ2日目 ロンセスバリェスからスビリ 21.34km

6月4日:ピレネーを越えてスペインに入る。今日の区間は下りが多いから昨日よりは楽なんじゃないか?その期待に道は応えてくれるのでしょうか。疲れもあるけどそれ以上に今日も頑張るぞー!と張り切って出発! 33日間のスペイン巡礼 ”カミーノ” の振り返りnoteです🚶‍♀️ 前回の記事はこちら 7:20 アルベルゲ出発朝は5:30ごろに起床。携帯のアラームは鳴らさずに震えだけで目を覚ます。 ゴソゴソと荷物をまとめてPC片手に共有スペースで仕事をする。 7時ごろミカさんと一緒に出

カミーノ3日目 スビリからパンプローナ 20.25km

33日間のスペイン巡礼 ”カミーノ” の振り返りnoteです🚶‍♀️ 前回の記事はこちら 今日どうする?歩く?おはようございます。 昨日の夜は咳が出始めて、たまに止まらなくなりそうになり、飴を舐めてどうにか咳を鎮めながら眠りにつきました。 海外で風邪引くと心細くなって治りが遅くなる気がする。前にインドでも疲れから風邪引いたんだけど、その時と似てる。ただ、インドの時よりは精神的に元気だから大丈夫だとは思う。 夜の時点で、明日は休養日にしようかな、この先まだ長いし。と思って

カミーノ4日目 パンプローナからプエンテ・ラ・レイナ 23.65km

6月6日:昨日風邪ひいて1日休んでしまったので、今日は歩きたい!まだ全回復してないけど、歩き始める。穏やかな道の風景と山頂からの眺めが最高だった。登った分だけ下りもある。ずんずん進んでまた足を痛めそうだ。仕事との付き合い方にも変化が現れた。そんな1日。 ==== 33日間のスペイン巡礼 ”カミーノ” の振り返りnoteです🚶‍♀️ 前回の記事はこちら 今日は歩くよ!!!おはようございます。昨日咳で夜起きて、もう一回寝たら朝7時だった。 なので8時半出発です。 ええ、今日も

カミーノ5日目 プエンテ・ラ・レイナからエステーリャ 21.99km

6月7日:バックパックを次の街まで運んでくれるサービスを使ってみる。荷物なしだと軽くて歩きやすい!体調が全然よくならず、思うように歩けないもどかしさを今日もまた引きずりながら、それでも一歩一歩進めばいつかはたどり着くと言い聞かせる。しんどい気持ちと向き合いながらも、たくさん動画も撮ったので一番YouTubeっぽい映像になりました!見てね😊 ==== 33日間のスペイン巡礼 ”カミーノ” の振り返りnoteです🚶‍♀️ 前回の記事はこちら カミーノと仕事の両立おはようございま

カミーノ6日目 エステーリャにもう1日ステイ 0km

6月8日:相変わらず咳が止まらないし、アキレス腱に異変が起きていたり、なんなのもう。全然歩かせてもらえない。こんな調子じゃゴールできないから、ひとまずここに留まって明日からどうするかを考えるか。ネガティブに体調の悪さが追い打ちをかける。 ==== 33日間のスペイン巡礼 ”カミーノ” の振り返りnoteです🚶‍♀️ 前回の記事はこちら 昨日の夜の話毎日いろんな感情が動く。結局6日目は歩かずエステーリャにステイして今後の予定を考えることにした。 そこに至るまでの昨日の夜の気

カミーノ7日目 私のために祈ってくれる人がいる

6月9日:どうしようもなくネガティブな気持ちになり、もう色々嫌になる。けど投げ出したくない。風邪と足首の痛みはすぐには治らないから、仕方ない、しばらく休もう。ログローニョで5日休むことにした。気分は全く晴れないけど、道ゆく人に励まされて泣きながらログローニョに向かう。 ==== 33日間のスペイン巡礼 ”カミーノ” の振り返りnoteです🚶‍♀️ 前回の記事はこちら 思いきって休養することにしたエステーリャから2日分行った先のログローニョ。順調に進んでいたら今日到着する予定

カミーノ8日目 ログローニョで休養|サン・ベルナベ祭り

6月10日:たまたまタイミングよく年に一度のお祭りが開催されていて、出店や音楽隊で賑わうログローニョ。歩けない悔しさを紛らわそうとバル巡り。体調を崩したことで標準日程で歩くルールから強制的に外されてしまった私ですが、自分をルールに縛り付けているのは他でもない自分自身だと気づく。 ==== 33日間のスペイン巡礼 ”カミーノ” の振り返りnoteです🚶‍♀️ 前回の記事はこちら ログローニョは年に一度のサン・ベルナベ祭りパンとワインと魚の試食会? お祭りの起源に書かれている

【スペイン】ログローニョのバル巡り

ログローニョは毎年6月に守護聖人のお祭りがあり、偶然お祭りの最中に訪れました。バル巡りが楽しめる場所なので、行ったお店を紹介します! サン・ベルナベ祭りカミーノ巡礼で通る街で、お祭りがあるとは知らず運良くめぐりあった✨ 頭上には旗がたくさん飾られて、路地には街の音楽隊が歩きながら祭りを盛り上げている。この音楽隊はいくつかのチームがあり、それぞれがテーマカラーを身につけて演奏。リズムに合わせて街の人がみんな踊る光景はとても陽気で、見ているだけでこっちも楽しくなる。 バルの

カミーノ9-10日目 ログローニョで自分と向き合う

6月11~12日:ベッドの上でふくらはぎを入念にストレッチ。時間ができたので足首冷やしたり、Netflix見たり、昼と夜は街に繰り出してバル巡りしたりして過ごす。そもそもなんでこんなに気分が落ちてるんだっけ?コーチと話して内省を深めて、最後はいいぞ!もっとやれ!になった。 ==== 33日間のスペイン巡礼 ”カミーノ” の振り返りnoteです🚶‍♀️ 前回の記事はこちら 朝から雨、洗濯しに行こう歩いているときは毎日汗びっしょりになったTシャツとかを手洗いするのがルーティーン

カミーノ11-12日目 1泊2日バス移動|ログローニョからサリアまでワープ

6月13-14日:ログローニョで4日休んで仕切り直し!サンティアゴまで100km地点のサリアまで一気にワープして、再スタートすることにする。バスを使ってログローニョ→ブルゴス→レオンへ。久々のアルベルゲ泊にテンション上がる。そして翌日レオン→ルーゴ→サリアへとスペイン横断の大移動。 ==== 2023年6月、33日間のスペイン巡礼 ”カミーノ” の振り返りnoteです🚶‍♀️ 前回の記事はこちら ログローニョから次の街へ前日、ログローニョの観光案内所に立ち寄って、この辺の観

カミーノ13日目 ようやくサリアから再スタート!Sarria~Ferreiros(13km)

6月15日:巡礼証明書をもらえるサリア(サンティアゴまで100km地点)から再び歩き始める。この日初めて早朝出発して5km先の街を目指す。ゆっくり歩いたのに9時には到着してしまい、さすがに早すぎたのでもうしばらく歩くことに。結局この日は13kmでフィニッシュ。ノマドワークしながらの巡礼ってどうなの?って思った日。 ==== 2023年6月、33日間のスペイン巡礼 ”カミーノ” の振り返りnoteです🚶‍♀️ 前回の記事はこちら 5:50 念願の早朝出発!おはようございます。