見出し画像

【スペイン】ログローニョのバル巡り

ログローニョは毎年6月に守護聖人のお祭りがあり、偶然お祭りの最中に訪れました。バル巡りが楽しめる場所なので、行ったお店を紹介します!


サン・ベルナベ祭り

ログローニョ市では毎年、守護聖人の祭りを通じて、1521年にアスパロット領主兼フォワ伯のアンドレ・ド・フォワが率いるフランス軍部隊に勝利したことを記念します。

https://www.spain.info/ja/karendaa/san-berunabe-matsuri/

カミーノ巡礼で通る街で、お祭りがあるとは知らず運良くめぐりあった✨

頭上には旗がたくさん飾られて、路地には街の音楽隊が歩きながら祭りを盛り上げている。この音楽隊はいくつかのチームがあり、それぞれがテーマカラーを身につけて演奏。リズムに合わせて街の人がみんな踊る光景はとても陽気で、見ているだけでこっちも楽しくなる。

@atsumiee

ログローニョ サン・ベルナベ祭り いろんな音楽隊がいて楽しい!大盛り上がり。 #スペイン #カミーノ #camino

♬ original sound - atsumiee - atsumiee

バルの名所でバル巡り

21時でも明るい

スペインで美食の街というとサンセバスチャンが思い浮かぶけど、ここログローニョも負けてない。

特にラウレル通りにはバルがひしめき合っていて、バル巡りにピッタリの場所✨リオハの赤ワインが有名で、お祭りでも昔の伝説からワインと魚を食べる文化があったりするので、期待が高まります!!!

夜になるにつれてどんどん人が増える

多くのお店はランチの後一度お店を閉めて、夜19時か20時からディナー営業になる。夏のスペインは日没が22時ごろなので、20時でも写真のように明るいから夜という感じがない。

ログローニョに4日滞在してバルを巡ってきたのでお店をご紹介🍷🎵

Bar Soriano

ここは絶対行くべき!
お店のスペシャリティはマッシュルーム。というかそれしかない。

入口から人が溢れていて、混んでる?入れるかなと不安になったけど、怯まずに中に入っていくと中は思ったほど混んでなかった。

お店の人に注文する列も何もなく、目を合わせて赤ワインを頼む。

マッシュルームはいくつか聞かれたので1つと伝える。
お皿を右から注文の順に並べて、注文分のバケットを乗せてマッシュルームを待つ。

このバケットの上にのるマッシュルームは大きな鉄板に敷き詰められ、くるくるひっくり返されながらジューシーに焼かれ、オリーブオイルをかけられ美味しくなるのを待っている。

@atsumiee

ログローニョ バル巡り Bar Soriano マッシュルームのタパスが有名🍄 #スペイン #カミーノ #camino

♬ Beautiful Life - Now United

器用にマッシュルームを3段重ねにして完成!!

オリーブオイルと塩強めにかけられていて、熱々でおいしい。マッシュルームの一番上の小エビがアクセント。

はあ、もう幸せ。

Bar Páganos

ここは豚の串焼きのお店。
ここでも赤ワインと串を1本頼む。

色々つまみたくなるし、2本くらい食べたい気持ちもあるけどハシゴするならちょっとずつ食べたほうがいろんなお店に行ける。にしては、しっかりワイン1杯飲みますけどね。

Torrecilla

ここはブログでおすすめされていたフォアグラと鴨の胸肉を!!!

きゃーーーー!!!フォアグラおいしすぎる。
この量がまた食べやすく、お腹いっぱいにならずにちょうどいい😍

他のタパスに比べると高いですが、でも食べる価値あり!!!特にフォアグラ。

Bar Jubera

ポテトがスペシャリティ。ランチ終わりギリギリで滑り込む。
揚げたポテトにトマトソースがかかってるシンプルなもの。すこーしピリッと辛みがある。ホクホクのポテトがおいしすぎる。

ジャガイモ2個分くらい入ってるからこれでお腹いっぱいになる。ゆっくり堪能したいところですが、お店が閉店時間になり、食べてるの私だけになってしまったので、急いで食べて飲んで店を後にする。

Bar Jarandilla

看板にホワイトアスパラを発見して吸い込まれるように入ったお店。

レストランで頼むと本数多くボリューミーになるところ、タパスだと1本だけ食べられるのが良い。
このお店をGoogleマップにピン立てておこうと開いたら、写真にチーズケーキがあるのを見かけたので、頼んでみたら超おいしかった!

美味しいもの食べると笑顔になっちゃうよね😊

San Agustín広場

お昼は広場にテーブルと椅子が出てオープンカフェになっているのに、夜になったらそれは片付けられて立ち飲みしている人で埋め尽くされていた。

ここでも音楽に合わせてしゃがんだり、前行ったり後ろ行ったり、はしゃげる。

@atsumiee

ログローニョ サン・ベルナベ祭り 音楽隊の音楽に合わせてみんなしゃがむと… #スペイン #カミーノ #camino

♬ original sound - atsumiee - atsumiee


Letras de Laurel

半熟卵が入ったガスパチョと、お店が売り出してるみたいなコロッケ&生ハムのピンチョス。結構ボリュームある。

種類多すぎてどれ頼もうか迷っちゃう〜。

バルで座って食べてたら、外の道を音楽隊が通っていく。
お祭りだからだと思うけど、普段のバル通りはどんな感じなんだろうね。

Bar la Casita

テーブルにメニューが書かれている。

カプレーゼ食べたい!頼んだら1人じゃ多かった。けどぺろり。

llaollao

デザートにフローズンヨーグルトのお店てフルーツトッピングのアイスを食べる。結構ヨーグルト風味強い。

どのお店に行っても美味しいワインと美味しいタパスがあって、たくさん食べて大満足でした〜✨バル巡りするのにとてもいい場所だなと思いました🍷

カミーの巡礼中のいい息抜きになりました。

最後までお読みくださりありがとうございます!


★あつみのプロフィール
新卒から13年働いた大企業を退職して海外ノマド(フリーランス)に。マーケティングコンサルティング、コミュニティマーケティング、翻訳ライティング編集などをしています。
思わず誰かに話したくなる面白い経験が好きで、会社員しながら月イチで海外を決行したり、弾丸で旅に出るのが楽しすぎて旅レポを書くようになりました。会社辞めると決めてからコロナ禍3ヶ月海外は8カ国12都市を巡る。東欧ジョージアで開催された海外移住体験プログラム「ノマドニア」を経て海外ノマドに。スペイン巡礼”カミーノ”33日間の体験をnoteで振り返り中。

Twitter:https://mobile.twitter.com/atsumiee
Instagram:https://www.instagram.com/atsumiee_/

★ありのままの自分でカミーノを歩く👟

★海外ノマドになるまで「ノマドニア」体験記

★コロナ禍3ヶ月の海外旅行、1カ国目パリ旅の記事まとめはこちらです💁‍♀️



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?