マガジンのカバー画像

料理セミナー

103
運営しているクリエイター

#フランス料理

【料理セミナー】牛粗挽き肉とトマトのカレー&とうもろこしご飯

【料理セミナー】牛粗挽き肉とトマトのカレー&とうもろこしご飯

料理セミナーでも人気のメニュー”カレー”
今回は牛粗挽き肉も家庭用のフードプロセッサーを使い
スパイスも揃えて作りました
今回の一番の特徴は和出汁を使うことでした
昆布・いりこ・鰹節の出汁を使います

そしてご飯は今が旬のとうもろこしを使った炊き込みご飯!
切り方を変えると歯応えが違うのでそれぞれの特徴もお試しいただきます

12月10日(土)12:00〜イベント営業!

12月10日(土)12:00〜イベント営業!

イベント営業開催のお知らせ

12月10日(土)12:00〜16:30場所大田区千鳥1−18−4
CuisineAmusanteあとりえFunatsu

Miyuバル&Natsumiカフェがオープンします料理セミナーのゲスト(受講者)お二人が
得意な料理を振る舞います!
今年1月にも大井町で開催して多くのお客様に来ていただきました
今回はテイクアウトだけではなく
イートイン(ワンドリンクの注文おね

もっとみる
【料理セミナー】基本のサラダ・サンドイッチ・フライドチキン

【料理セミナー】基本のサラダ・サンドイッチ・フライドチキン

クリスマスも近いのでパーティーに向けの料理の基本を行いました

アイディア満載の料理や凝った料理もいいですが
こうしたシンプルな基本の料理こそ
あとりえのセミナーでは皆様身につけて帰っていただきたと思います

美味しい料理は全て基本の繰り返しです!

【あとりえ料理】仔羊のロースト

【あとりえ料理】仔羊のロースト

”生焼き”と”レアー”は違うのです!

carré-d'agneau(カレードアニョー)
仔羊背肉骨つきローストはフランス料理の中で定番であり特別のご馳走
ということはシェフの腕の見せ所です
牛や豚などの他の肉と比べて繊細な肉質は火の入れ加減が難しく
技量が試されるところです

ところが昨今
居酒屋やバーなどでも普通にメニューに載ることもあり
ごく稀ではありますが
レアーでと称し生焼けで出てくるお

もっとみる
【料理セミナー】白身魚のポワレ

【料理セミナー】白身魚のポワレ

20年10月17日フランス料理セミナ

この日のセミナーのポイント

1魚の処理の仕方と食べ頃
2焼き方とレアーでの仕上げる火加減のコツ
3ソテーとポワレの違い
4レモンの香りの使い方

ちょっとしたコツと理論でお魚はフワフワに仕上がります
焼き魚とポワレの違いを体感して頂きました

白身魚のポワレ
本日はお魚は鹿児島産クロムツを使います
三枚におろし骨を抜き水分をよく拭き取っておきます
キッチン

もっとみる