見出し画像

嫌われたくない人が苦しいのは、相手の感情の面倒を見ているから【超短編】

嫌われたくない感情は正しい感情です。

人は社会性生物なので、仲間外れを本能で嫌います。

ただ、苦しさの本質は「嫌われたくない気持ち」ではないのです。

『嫌われたくないから相手に合わせている』事が原因です。

これは「見ず知らずのワガママな子供の世話をしている状態」と同じ。

なので、まずは面倒を見ないという意識を持つことが大切です。


まず、第一に『感情の面倒は、自分で見るもの』です。

大人なのだから、当たり前です。

自分の感情だって管理が大変なもの。

でも、今のアナタは「相手の感情」の面倒を見ている状態。

他人の面倒なんて苦しくなるのは当然です。



また意外なことに、人はそう簡単には嫌われません。

実のところ、相手はアナタ自身にそこまで興味はありません。

アナタ自身がいなくなった人を3日~1週間で忘れるの一緒です。

『アナタ自身』ではなく『アナタの言動』に思う所があるのです。

なので、「アナタの言動を変えれば解決」します。

これで変わらないなら、相手に問題があります。

『相手の問題』の具体化

●相手の言動がモヤモヤするので、態度に出る。
 ↓
●相手が気を使う事で、相手に感情の面倒を見てもらう。
 ↓
●面倒を見てもらうのが楽で、無自覚に甘え始める。
 ↓
●自分の都合よく動いてくれる相手を利用する。

こんな「誰にとっても不愉快な人」を相手にする必要はありません。

こういった人はメンタルの問題を持っている事が多いです。

しかし、メンタルの問題は変えようと思う人しか変われません。

適当にあしらって物理的に距離を取りましょう。


基本的に、「言動を変えれば解決する」くらいで大丈夫です。

言動の変化は人の考えを変化させ、変化は成長や経験をもたらします。

すると”誰か”との関係も変化していくのです。

いつしか相手に好かれている。
いつしか相手との関わりが減る。

そんな事だって起こり得る事を忘れないでください。


ご高覧いただきありがとうございました。

コメント、スキ、フォローをお待ちしています!!

記事が少しでも良いと感じたり、共感した時は、
どんどん気軽にお待ちしています!
気が向いたらシェアもお願いします!

私の大きなモチベーションにもなります。

追伸
共感者の投稿なども私からフォローさせていただくこともあります。

投稿者のSNS
【Twitter】 https://twitter.com/Therapist_AY

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?