ASUNA 🇳🇱
社会福祉士としてオンラインカウンセリングしてます。10代〜50代位までの色々な方のお話しを聞かせていただいてます。海外の方もお気軽にどうぞ!
15歳からヨガに虜のインストラクターです。
ずっと曇りか雨、チーズとパン食べまくる、自転車漕ぐの早すぎ、ケチ、ストレート、身長デカすぎオランダ人とのライフをエッセイにしてます。
約6年付き合った日本語ペラペラオランダ人が旦那さんになりました。
これは、約5年ぶりにオランダから日本に帰り、 ちょっとだけ日本人らしさを無くした私と 日本語ペラペラオランダ人旦那との 日々の暮らしをそのまんま書いたエッセイです。 #オランダバナシ オランダ生活をしている時から このエッセイを読んでくださってる方! いつもありがとうございます❤️ もう、私が知ってる日本じゃない 日本に住民票を入れて、 ちゃんと住むのが久しぶりです。 日本の勤め先を退職してから オランダという異世界に飛び込んで その収穫と言ったら大豊作。 一生の宝
ヨガの投稿がしばらくできずにいました。 妊娠をしまして、 お腹の中は安定してきている様ですが 免疫と体力がガクンと落ちていて、 それにより気分も落ちることがあり、 ヨガどころではない日が続いていました🥵 安定期になれば 全てが安定すると思っていたのですが 安定期の安定の意味は胎盤が完成し、 お腹の中とベビーをつなぐ構造が 安定するとの意らしく… 完全に勘違いしてました🤤笑 そんなわけで安定期に入ってからの年明けに 私は人生で初めてインフルエンザになり、 (検査
みなさん、こんにちは☀️ 三連休はいかがお過ごしですか❓ 久しぶりの投稿となりましたが、 今日もよろしくお願いします☺️ 私、最近は色々な方と 大好きなヨガをすることができて とても感謝しています♪ヾ(๑╹◡╹)ノ" 自分が愛してやまないヨガ🧘🏻♀️を誰かに伝え、 その方も「あ、ヨガってなんかいいかも❗️」 そんな風に思ってもらえたら、 これほどハッピーなことはありません💪🏻☺️ さて私、この写真のヘッドスタンドという ポーズがなかなか上手くいきません。 練習を
これは、 約5年ぶりにオランダから日本に帰り、 ちょっとだけ日本人らしさを無くした私と 日本語ペラペラオランダ人旦那との 日々の暮らしを そのまんま書いたエッセイです。 #オランダバナシ オランダ生活をしている時から このエッセイを読んでくださってる方! いつもありがとうございます❤️ 本記事は①から続くもので 今回は最終章の④にあたります。 これまでの記事はこちらから🔻 ① 結論から!オランダにおける入籍と日本の配偶者ビザを取得までの一言感想とポイント
みなさん、お久しぶりです😀 オランダ人旦那が日本移住してから4カ月、 私は帰国後半年が過ぎました! いまの心境は‥ 「やっと落ち着いてきた」 「オランダの生活もやっぱ好きだったな」 「近くに友達ほしいな」 そんなところです笑 アバウトw さて今日は、 カインズでの爆買い記録です😂 買ったのは 引っ越してきてすぐのことなので もうほぼ3カ月前… この記事をあたためすぎた((+_+))💦 引越しとなると家具や家電、 調理器具、インテリア雑貨など あらゆるものを買い
Today’s pose// #goddesspose #utkatakonasana 今日は、女神のポーズ🗽🌍 足を広げて股関節を大きく開き、 膝とつま先を外側をに向けて腰を落とす \インパクト大/ のこのポーズは、 脂肪がつきやすい太ももの内側の シェイプアップにピッタリです‼️ 冷えやむくみの改善にも👍 胸の前で合掌するのが基本ですが、 今回は腕を絡ませて空に向かって グンッと伸ばしてみました。 絡ませることで両腕が程よく 圧迫されているので、
こちらはバシシュタアーサナです🧚♂️ このポーズ効果は色々とあります➰ •体幹を鍛えることができる •二の腕の引き締め •集中力アップ •冷え性の改善 •お腹周りのシェイプアップ etc… 数多くあるヨガのポーズですが、 このように片腕と片脚で支える ポーズがたくさんあります。 このようなポーズをするとき 腕がプルプルする 肘が痛い 手首が痛い そんな違和感がある方が多いです。 もしかすると、 手の小指側ばかりに体重がかかっていたり、
キレイになるために日々頑張っている 女性はたくさんおられます。 私もスキンケアやコスメ情報が大好きです😘 顔の美容について、 昔はデパコスを使っていれば 無敵だと思っていたのですが…😅 色々な雑誌や本、ブログなどで 美容について調べていくなかで、 高級な化粧品を使う人 =肌が綺麗で顔の印象が若々しい これは違うなと思うようになってきました。 費やした金額の多さではないんだなぁと。 エステやサプリメントを服用したり デパコスの化粧品を使うのも心躍るけど 顔
「暑すぎて運動なんかしたくないーっ💦」 と思うのですが、 身体を動かさないとそれはそれで 疲れが蓄積されてきませんか? 動かなさすぎは余計にダル重です。 目覚めると身体が浮腫んでいたり、 夏バテのように身体が重かったら おつかれのサインです。 この時期は、身体を動かすための 環境づくりが大切🐻❄️🧊 おうちヨガもスタジオヨガも いまやエアコンは必須です☺️💦 私も当初は「運動して汗を掻くんだから エアコンなしでヨガしちゃおう!」 と思ったのですが、 ヨガ
いつぶりでしょうか… やっとやっと対面レッスンができました‼️ 炎天下の中、お越しくださった皆さまに 本当に感謝しています🥲 • みなさんとヨガをしてポジティブなれた! • 身体のこりや疲れがとれてスッキリした! • 交流会でつながりができて嬉しかった! などなど 温かい、嬉しいお言葉をたくさん ありがとうございました。 大好きなヨガを誰かと一緒にできるって 本当に幸せでしかありませんっ❤️ 山口市でヨガのある暮らしを 広げていけたらなぁとおもいます
いつもオンライン個人レッスンに ご参加いただき誠にありがとうございます! 今日は7、8月のマンスリーメニューを ご紹介させていただきます☺️ 今回は「顔と首ののシェイプアップ」 メニューをご用意しました‼️ マスク生活が長引くなか、 マスクの中では口呼吸になりやすく、 口が半開きの状態である人が多いとのこと! マスク生活では 口周りの筋肉が衰えやすかったり、 表情も乏しくなりがちです。 すると気になってくるのが顔や首のたるみ😲 顔ヨガで正面から見ても横から見
今日は国際ヨガの日です❗️🌍 5,000年以上もの歴史があるヨガが 世界中で今も愛され続けているって すごいですよね〜。 それだけ多くの人が ヨガの恩恵を受けているんですね やっぱりヨガってすごい𓅯🌊 ヨガは単なるエクササイズではなく、 身体と精神、思考や行動をバランスし 人と人、人と自然との調和や 自分を知ることにつなげてくれます。 自分の今の状態を認めたくなる。 ありのままを好きにさせてくれる。 自分にいつも期待してあげられるようになる。 自分を受容で
スタジオにおける対面ヨガレッスンを ついに再開します\( ˆoˆ )/ 今回は新しい場所、新しいつながりに 感謝の意を込めた無料クラスです❗️ ヨガを始めたい方、 とにかくヨガが好きな方、 ヨガを通してお友達を作りたい方、 何となく興味がある方… この機会をぜひご活用ください🧘🏻♀️🧘🏼 対 象 ヨガ未経験者、初心者〜中級者程度の女性 内 容 正しい姿勢に必要な筋肉の柔軟と 筋力を養うことができる オールレベルの方向けのハタヨガを行います。
\ ☀️ヨガでハッピーマインド🧘🏻♀️/ —————————————— # この所、イラッとしやすい # 気持ちを紙に書いてみよう # 理由が分かればスッキリ —————————————— イラッとするのは できるだけ避けたいですよね 周りの空気をピリピリさせてしまうし イライラは自分自身を疲れさせます イライラしてしまいやすくなっている 理由が自分の中で明確でないなら ホルモンバランスのせいかな? 疲れているのかな? 前から私ってこうだっけ? と
オンラインヨガって非対面だし、 どうなんだろー?と 疑問を抱いておられる方、 たくさんおられます。 そんな方には是非一度、 無料体験レッスンにお越しいただき 想像のオンラインクラスと 実際のクラスを比較してみて いただきたいと思っていますᵕᴥᵕ 好みがあるとは思いますが、 オンラインクラスでも、 パソコン画面に自分の姿が映るので スタジオレッスンの際に 鏡を見て自分の姿を確認するような ことと同じこともできます。 それに画面には 私(インストラクター)の
—————————————— # 先読みしすぎない # 「今」が先につながっている # いまを大切に♪ —————————————— このままだったら、 きっとこうなるんだろうな あの人には きっとこう思われたに違いない 結果的にこういうことになるだろうな こんな風な「先読み癖」ありませんか? 先の事をよく考える人は 危機管理脳力が高くて リスクを最小限にとどめることが できる人だと思います。 しかし、 「先を読む」傾向が過度となると