見出し画像

山口県の郷土料理「つしま」

おはようございます。

今朝は冷える。
部屋の中でも薄手の長袖だと少し寒い。

考えてみれば、もうすぐ11月だものね。
10年くらい前だったかな?
10月の後半になったら灯油を用意したり、
タートルネックのニットを着たりしていた記憶…

そう思うと、だいぶ暖かいね。

さてさて、先日、「つしま」を作りました。

「つしま」は、山口県の郷土料理だそうです。
江戸時代頃から来客用や、
日持ちのする常備菜である保存食として
作られていたそうです。
なので、生ものは使わずに、
すべての具材に火を通すのが特徴のお料理とのこと。
(詳しくは、下記のサイトを見てね。)


主な材料はこんなかんじ。
干し椎茸は水に戻しておきます。
参考レシピではサヤインゲンを使っていましたが、
サヤエンドウの方が安かったので
サヤエンドウを用意しました。

まず、フライパンに豆腐を入れ…

崩しながら炒めていきます。

水分が出てきました。

だいぶ、ポロポロしてきた!

これをザルにあげて水気を切っておきます。

ちょっと推して絞ってみました。
かなり水分が出たー(≧∀≦)
これで、冷めるまでしばし放置。

続けて、その他の野菜たちの調理。
こんな風にカット。
こんにゃくは、サッと湯掻いておきました。

干し椎茸のもどし汁調味料を入れて煮ていきます。

グツグツ…

汁気がなくなるまで煮ました。
これを冷ましておきます。

その間に合わせ酢の用意。
今回は黒酢を使っています。

豆腐野菜が冷えたので、
合わせ酢と合わせていきます。

混ぜ合わせるとこんなかんじ。

あとは器に盛り、斜めに切ったサヤエンドウをのせて完成!

うーん、美味しい!
なんだか懐かしい気分になる(≧∀≦)
給食に出てきそう。

酸っぱすぎず、ほんのりの酸味がいいわ。
キュッとしまった豆腐もいいかんじ。
ニンジンも柔らかくなりすぎず、
ちょうど良い固さに仕上がってよかった。

参考レシピより豆腐の量が少なかったし、
野菜の量は少し多めになったので、
だいぶ豆腐野菜の比率が変わったと思うけど、
まったく問題なし!

これ、油揚げを入れても美味しそうだな。

いろいろなレシピを見ていたら、
小エビを加えたものもありました。
絶対に美味しいはず!
いつか試してみたい。

ま、また作ろっと。

【レシピ覚書】
《つしま》
(3〜4人分くらい?)
● 豆腐 … 300g(本当は400gにしたかった。)
● ニンジン … 35gくらい
● こんにゃく … 60gくらい
● 干し椎茸(大) … 1枚
● ゴボウ … 30gくらい
● 椎茸のもどし汁 … 100ccくらい
● 和風だしの素 … 小さじ1/2くらい
● 三温糖 … 小さじ1くらい
● 醤油 … 小さじ1くらい

ー合わせ酢ー
● 三温糖 … 小さじ1くらい
● 黒酢 … 大さじ1くらい
● 醤油 … 小さじ1/2くらい
● 塩 … 小さじ1/2くらい

ートッピングー
● サヤインゲン … 適宜

さてさて、ただいま、
47都道府県郷土料理チャレンジというのを
1人で勝手にやっていて、
今年は全国制覇5巡目達成が目標です。

今回の「つしま」
これで山口県の郷土料理は、
なんと5品目!!!
なので、日本地図には変化が!

お!
これで中国地方も5巡目制覇だ(๑>◡<๑)
目標達成まで、あと残り5県!

ついでに…
今までに作ってきた山口県の郷土料理はこちら。

「瓦そば」は、もう何度も作っているので、
これだけ紹介(≧∀≦)

さ、もう少ししたら、
ウォーキングに行ってくるとするか!

それでは、また明日。

よろしければサポートをお願いいたします。 レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます。