見出し画像

北海道北見市のソウルフード「目丼」

おはようございます。

今日はお天気がいいな。
お布団でも干そうかな。

さてさて、先日、
「目丼」を作りました。
「目丼」は、北海道北見市のソウルフードだそうです。

このお料理は、青空ぷらすさんの記事を見て
初めて知りました(≧∀≦)


今、自家製焼肉のタレの消費に困っている最中なのですが、
この目丼焼肉のタレを使用するとのことで、
とってもタイムリーなお料理(≧∀≦)

青空ぷらすさんは、
お料理の動画も配信されているので、
何度も動画を見て予習をしてから作りました!

今回、青空ぷらすさんのレシピを参考に
少しアレンジして作っていきます!

材料はこんなかんじ。
いろいろ調べていたら、
味の素ダシダスープを加えているレシピも見かけたので、
入れてみることにしました。

自家製焼肉のタレ
味の素を加えて混ぜていきます。


はサッと混ぜ合わせます。
卵黄を1つは温存することにしました。
ちょっと自家製焼肉のタレ
混ざりきってないわ(^◇^;)

続けて、ダシダの準備。

と混ぜ合わせておきます。
混ざらなかったけど(^◇^;)
お湯で溶いた方がよかったわ。

ごま油を熱したフライパンでを焼いていきます。

が固まってきたら
で溶いたダシダを鍋肌から投入。

ちょっと煮よう。

あんまり煮ていると、
に火が通り過ぎちゃうから、
この辺にしておこうかな。

器にご飯を盛り…

焼いたをのせていきます。

そして、最後に青のりをかけて完成!
青のりがドバッと出ちゃったので
多めにかかっちゃった(^◇^;)

うーん、美味しい!
ちょっと自家製焼肉のタレが均一に混ざらなくて
味に偏りが出ちゃったけど、
ま、これはこれであり?

自家製焼肉のタレは、
リンゴ玉ねぎのすりおろしが
たっぷり入ってるから大根おろしに近い状態で
ちょっと混ぜにくかったのよね。

しかも、卵黄を温存しようとしてたし(^◇^;)
卵黄1つを予め別皿にとっておいて
混ぜた方がよかったかしら?

自家製焼肉のタレは甘さ控えめに作っているから
本場はもっと甘めなんだろな。

いつか本場で食べてみたいぁ。

ま、また作ろっと。

【レシピ覚書】
《目丼》
(1人分)
● 卵 … 2個
● ご飯 … 150gくらい
● 焼肉のタレ(自家製) … 大さじ1くらい
● ごま油 … 大さじ1くらい
● 味の素 … 3振くらい
● ダシダ … 小さじ1/4くらい
● 水 … 大さじ2くらい
● 青のり … 適宜

さてさて、ただいま、
47都道府県郷土料理チャレンジというのを
1人で勝手にやっていて、
今年は4巡目達成が目標!

今回の「目丼」で、
北海道の郷土料理は、
なんと5品目!

きっとタレの味も違うし、
どうしようか迷いましたが、
OKにしちゃった(≧∀≦)

というわけで、日本地図に変化が!

ついでに…

昨日、1つでも作ってみました。
noteにまったく投稿するつもりがなかったので
写真は気合が入ってませんが(≧∀≦)

今回は、ダシダに加えてみました。
まあ、こっちの方が洗い物が
少なくなっていいよね〜
計量スプーンも面倒だから使わなくていっか〜

なーんて袋から直に入れてたら、
ドバッと入っちゃった(^◇^;)

仕方ない…
このまま調理続行します。


やっぱり、ダシダ
やっぱりお湯で溶いて加えた方がよかったわね…
ちょっと混ざらなかったわ(^◇^;)

とりあえず、これを焼いていきました。
(焼いているところの画像はなし。)

そして、盛り付けへ。

青のりもまたドバッと出てしまったわ(^◇^;)
横着はしちゃいけませんね…
ま、美味しいからいいんだけど。

ちょっと今回はを混ぜすぎたかな?

肝心はお味はというと…

「ちょっと自家製焼肉のタレも多めに入れてたし、
こんなにダシダが入ったらしょっぱいかな?」
と思ったけど、全然ありだと思う!
むしろ、このくらいでもいい。
もしかしたら、こっちの方が本場の味に近かったりして。

ますます、本場の目丼を食べてみたくなりました。

でも、ダシダは、ある程度、
が固まったら入れた方がよさそう。
がシャビシャビ気味になっちゃったし。

これは、忙しくてゆっくりお料理できない時の
定番料理になりそう!

でも、自家製の焼肉のタレを使い切ったら
できないなぁ…
市販の焼肉のタレを常備しておくのもありだけど、
焼肉のタレ1食分くらいの量を
サッと作れるといいなぁ。

ま、また方法を考えよう。

それでは、また明日。

この記事が参加している募集

よろしければサポートをお願いいたします。 レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます。