マガジンのカバー画像

読書日記

9
読んだ本のあらすじや読後感などをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

「定量評価」と「定性評価」〜「できるリーダーは失敗が9割」読書日記

「定量評価」と「定性評価」〜「できるリーダーは失敗が9割」読書日記

本投稿のGOAL:
・「定量評価」「定性評価」の違いがわかる。
・各々が属する組織が「定性評価」をどのようにしているか振り返り、自分なりの考えを持つことができる。

アルカスユース熊谷、ヘッドコーチの菅原です。

本日は読書日記です。
読んだ本はこちら↓

「できるリーダーは失敗が9割」(小山昇著、マガジンハウス発行)

1、著者紹介「ダスキン」のフランチャイズ事業を展開する「株式会社武蔵野」代表

もっとみる
世界をハックする〜「ハック思考」読書日記〜

世界をハックする〜「ハック思考」読書日記〜

本投稿のGOAL:
・「ハック」の意味がわかる。
・実生活でハックできることをイメージする。
・「ハック思考」が読んでみたくなる。

アルカスユース熊谷、ヘッドコーチの菅原です。

今回読んだ本はこちら↓

「ハック思考 世界最速で世界が変わる方法論」(須藤憲司著、幻冬者発行)

1、著者紹介kaizen Platform CEO。早稲田大学卒業後、株式会社リクルートに入社。同社マーケティング部門

もっとみる
主題〜作者が伝えたいこととは?〜

主題〜作者が伝えたいこととは?〜

本投稿のGOAL:「主題」がどういうものかわかる。

アルカスユース熊谷、ヘッドコーチ の菅原です。

この時期、本について友人や知人と話す機会が少し増えた気がします。
「たまには読書でもしてみることにした。」
感覚的には、ハウツー本と呼ばれる、ある分野の方法論が記されたものや、自己啓発本にチャレンジする人が多いように思います。
この期間に、何かしらの利益を得たいという心理からでしょうか。

しか

もっとみる
「速読」ではなく「高速読書」〜「死ぬほど読めて忘れない 高速読書」読書日記〜

「速読」ではなく「高速読書」〜「死ぬほど読めて忘れない 高速読書」読書日記〜

本投稿のGOAL:
・「速読」と「高速読書」の違いがわかる。
・「高速読書」をやってみたくなる。

アルカスユース熊谷、ヘッドコーチ の菅原です。

今回読んだ本はこちら↓
「死ぬほど読めて忘れない 高速読書」(上岡正明著、アスコム発行)

1、著者紹介日本脳科学認知心理協会理事。株式会社フロンティアコンサルティング代表取締役。従来の速読方で本当にその本の内容を理解できるのか疑問を抱き、脳科学的な

もっとみる
「速読」と「ラグビー」〜「本がいままでの10倍速く読める法」読書日記〜

「速読」と「ラグビー」〜「本がいままでの10倍速く読める法」読書日記〜

本投稿のGOAL:・「蝶の読書」の意味、大まかな仕組みが理解できる。
        ・SRS能力開発と、例えばスポーツの共通点を見つけられる。

菅原です。
相変わらず読書にふけっています。

今回読んだ本はこちら。
「本がいままでの10倍速く読める法 20ページが1分間でしっかり理解できる!」(栗田昌裕著、三笠書房発行)

1、 著者紹介
医学・薬学博士。SRS(スーパー・リーディング・シ

もっとみる

大義とは〜「なんのために勝つのか。」読書日記〜

本投稿のGOAL:・廣瀬氏の略歴、人柄がわかる。
        ・「大義」の意味がわかり、自分に置き換えられる。

アルカスユース熊谷、ヘッドコーチの菅原です。

本日は読書日記です。

「なんのために勝つのか。ラグビー日本代表を結束させたリーダーシップ論」(廣瀬俊朗著、東洋館出版社発行)

空前のラグビーフィーバーを巻き起こした、2019年ラグビーワールドカップ日本大会における、ラグビー日本代

もっとみる

ロイヤリティ〜「世界で勝たなければ意味がない」読書日記〜

本投稿のGOAL:「ロイヤリティ」を理解し、自分が属する組織に置き換え、考えられる。

アルカスユース熊谷、ヘッドコーチの菅原です。

昨日、本日と、とうとう私の故郷、山陰は鳥取、島根両県でも、それぞれ初となる新型コロナウィルス感染症患者が出たとのニュースが。
この時点で、感染未確認は、岩手県のみとなりました。
物凄い感染力です。
元気な日本に戻った時に、いきなりトップスピード、いや、これまで以上

もっとみる

「見て見ぬふりをすれば、それが自分の基準となる」〜「SEVENS HEASVEN」読書日記〜

アルカスユース熊谷、ヘッドコーチの菅原です。

本日は読書日記です。
読んだ本はこちら。

「SEVENS HEAVEN フィジー・セブンズの奇跡」(ベン・ライアン著、児島修訳、辰巳出版発行)

本投稿のGOAL:・「SEVENS HEAVEN」のあらすじがわかる。
        ・ベン・ライアンの人柄、信念がわかる。

1、 あらすじ
セブンズ(7人制ラグビー)の世界的強豪、イングランド代

もっとみる

「世界」とは? 〜「チア☆ダン」読書日記〜

本投稿のGOAL(読後感):・「チア☆ダン」のあらすじがわかる。
             ・「世界」という言葉を考えるきっかけになる。

菅原です。

新型コロナウィルス感染症の爆発的流行に備え、緊急事態宣言が出されようとしています。
東京都を中心に、私の住む埼玉県も対象地域に指定される見通しだそうです。
我々にできることは限られているので、引き続き、手洗い、うがい、マスク着用の徹底、不要不

もっとみる