マガジンのカバー画像

母との暮らし

20
運営しているクリエイター

#認知症

引越しを終えて.....

引越しを終えて.....

あざみの花はスコットランドのシンボルなのだと云う、野趣に溢れて、その色も装いも彼の地によく似合う花だと思う。ギザギザの葉も茎も触るともの凄く痛い。あざみは、わーっ、可愛いと手を伸ばして詰むような花ではない、楚々としながら凛とした意志を感じる花である。本当は野で眺めたい花だけれど、花束にして竹の籠に投げ込んだら清々しい初夏を運んできてくれた。

次女のすぐ近くに引越しをした。母には前々から伝えていた

もっとみる
新しいMacBook_pro!

新しいMacBook_pro!

2011年7月に横浜のヨドバシカメラで、MacBook_proを買った。初めてのノートパソコン。軽くてかっこいいと上機嫌で小脇に抱え、28日に福岡へ引越した。今風に言えば「移住」したのである。私はこの移動が「引越」なのか「移住」なのか、その違いが今もよく分からない。東京には戻らない覚悟で、仕事を捨てて故郷を離れたというのは移住になるのだろうか? 理由は原発事故。当時の東京は、キエフより放射線量が高

もっとみる
歩けない!は演技なのか?

歩けない!は演技なのか?

ベランダ出入り口に、段差を乗り越えるために手すりを設置してある。本格的な寒さの前触れなのかつかの間の日差しの中で、母とベランダでひなたぼっこをする。ふらふらする身体を支えながら、やっと椅子に座わらせることができた。ベランダに鉢植えを置けば喜んで世話をするかもしれない、という思惑は見事に外れ、眺めるだけでただ毎日、水が足りないと催促する。大丈夫、足りているよ、と繰り替えす。でも「綺麗ねぇ.....」

もっとみる
2021年・お盆

2021年・お盆

毎年お盆には、仏壇のある弟夫婦の家に行く。お花とお菓子とビールを持って。そこに長男と仏さまを守っているといった体裁の母がいるからだ。しかし今年のお盆、母は私の家で暮らしている。昨年末からお正月に勃発した家族故の戦争..... いろいろあって、本当にいろいろ.......母という人間をいよいよ知ることとなったこの半年余り。お正月明けからずっと、一日足りと離れることなく日々を過ごしている。そして当然な

もっとみる