見出し画像

ぼくたちはどんな暮らしがしたい?ダイアログユニバーシティの暮らしのアートとは?

ぼくたちはどんな暮らしがしたい?ダイアログユニバーシティとは?

そんな事をたまにダイアログしたりするのもたまにはいいよね。

どんな暮らしをしたいかなと思ったときに見てほしいなと思ったnoteが、このnoteのはじまり「ダイアログユニバーシティー考える暮らしのアート」です。

全国に、風土づくりが増えて、田舎の暮らしの中の郷里の姿を、家族の様に体感して貰える事ができたらいいなと。 

たとえば
観光客が増えるとか
お金がもうかるとか

それもいいと思うのだけど

それよりも
ぼくたちは結婚したときに
子どもが生まれて
子どもたちに残したい風景とか 

大好きな人に
いつも笑顔でいてもらいたい
そんな時のために
してみたい暮らしや営み

好きな人のために
10年以上先の未来に叶えておきたいとか
もっと深いところにやりがいや 
やる意味があるのではないかなと思う。

その豊かさには、
観光地にならない方がいいこともある。

画像1


おじいちゃんやおばあちゃんが子どもの時から楽しんだ郷里のすがた。 

生まれて歩いて生活したその郷里範囲。   
思い出をひとつひとつ共有してみたい。
そんな思い出を繋ぎあわせれたら

画像2

 春がくれば
「桜が咲いて」
「蝶の数を数えて」
「魚釣りをして」
「銭湯に入って」 

ただひたひたと暮らす様に
日常生活の中に四季があり
寒い 暑い 悲しい 楽しい 
その中から喜びを感じたり 

ただ
観光客がくるとか 儲かるとか 
具体的な物や数で計るのではなくて 

おじいちゃん おばあちゃんの思い出が
ふるさとにはまだ残っている

そんなふるさとをみたい。 
桜が咲くころのこの郷里をみてもらいたい。
そんな想いがこのnote「暮らしのアート」に

これから私たちが出会ったひとに伝わ理、次の世代に世界の1億人の人に伝承されると良いなと思ってます。 

出会った人には、第一村びとの笑顔

そんな方の生き甲斐になれるように、

地域みんなで楽しみや慈しみが増え
出逢いがあるような「暮らしのアート」を探してみたいな。    

ダイアログユニバーシティ(DU)くるまざ大:学生募集中
https://note.com/artdevivrenote/n/n75fadd5000bd

art de vivbe
bake to the past

第一村びとの笑顔と
将来お互いを愛するする人がほっとする様なkurashi no artを

authentic local experience tourism

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

#ふるさとを語ろう

13,670件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?