見出し画像

Webエンジニアを辞めてから10日が経ちました

こんにちは。
ものづくりエイターの「あこ」です。
「ものづくり」が大好きな器用貧乏フリーランサーです。

準委任契約で収入のベースとなっていたWebエンジニアを辞めて、早くも10日が経ったので近況をお知らせいたします。


請負契約のお仕事を対応中

ありがたいことに、5月末にクラウドワークスで動画制作のお仕事をいただくことができました。AIを使ったショート動画制作方法をYouTubeで学んだタイミングで募集を見付けて、応募したところ契約することができました。
動画制作の実績はなく、習得したばかりであることを正直に伝えたところ興味を持っていただけました。
お仕事は、つい時間を忘れてしまうほど楽しいです。
実は、中学生の頃に自主制作映画を撮るなど映像関係の職業を考えたこともあって、親族の結婚式の動画を編集してDVDに焼いてプレゼントをしたこともあります。
今回のお仕事をきっかけに、今後も動画制作に関わることができたら嬉しいです。

ベースの収入がないことへの不安

まったく不安がないわけではありませんが、契約が切れるたびに感じていた焦りはまったくありません。
家計に入れるお金が2〜3ヶ月分は貯蓄してあることが影響しているかもしれませんが、そのお金が尽きても何とかなりそうな気がしています。少しずつお金への執着を手放せているのかもしれません。
とりあえず目の前にある自分が楽しいと思うことに集中して取り組んでいれば、少しずつかもしれないけれど、自然とお金は入ってくると思っています。
一応、アルバイトや派遣の求人にも目を通していますが、気になる求人には出会えていません。心の底から「面白そう!やってみたい!」と思えるお仕事があれば、やるかもしれません。
例えば、自宅から通える範囲で以下の仕事があればやりたいです。

  • カプセルトイ(ガチャガチャ)の商品開発・製造

  • 園芸/農家のお手伝い

  • エキストラ

中古車を買いました

今年の4月ごろ良い車と巡り合うことができて6月上旬に納車でした。
前の車を手放してから20年、もう車を持つことはないだろうと思っていましたが、昨年の夏に何度か車を運転したことがきっかけで、車を買うことを検討するようになり、夫とディーラーを巡ったり情報を集めたりしていました。
夫婦揃ってペーパードライバーだったので、運転感覚を思い出すために何度かレンタカーに乗って納車日を待ちました。
行動範囲が広がるので、電車と徒歩では行けなかった場所にも行くことができるようになりました。子どもたちが独立する前に良い思い出が作れそうなのと、仕事に繋がるご縁にも恵まれそうな気もしています。

スマホのゲームに夢中

とあるアプリの広告で見てずっと気になっていた仕分けゲームをインストールしました。そのゲームはステージをクリアするたびに広告が流れました。「Royal Match」と「Township」というゲームの広告です。どちらも面白そうだったので遊んでみたところ、すっかりハマってしまいました。
まず、どちらもゲーム中に広告が流れないのでストレスなく遊べます。そして、どちらのゲームにも共通しているパズルゲームは、ブロックが消えた時の爽快感が気持ち良く、「Township」は箱庭ゲームとしてはグラフィックがきれいで課金しなくてもバランス良く遊べるゲームでした。
久しぶりに時間を忘れてゲームをしています。とても楽しいです。

とにかく自分を楽しませる

もし動画制作のお仕事をいただいていなかったら、遠出して一人旅でもしようかと思っていました。今月と来月は、自由気ままに過ごしてもいいかなと思っています。
好きな場所で好きなことをしたり、好きなものを食べたりして、自分を楽しませることに集中していれば、必要な課題が与えられて、必要なお金も入ってくると信じています。今までは、それができていなかったと思います。
趣味でやっているトランペットでは、先日ギターの方とセッションする機会を得ることができました。「楽しい」を続けていれば、ご縁が広がっていくという実感を得ました。
こうして文章を書くことも好きなので、自分の中にあるものを、どんどんアウトプットをしていこうと思います。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!