マガジンのカバー画像

ファイナンシャルプランナー×中小企業診断士の家計簿

18
やりたいことをやるための家計のやりくり。自分の家計くらいちゃんとしよう。
運営しているクリエイター

#複業

ファイナンシャルプランナー×中小企業診断士の家計簿 7【家計簿の指標①】

ファイナンシャルプランナー×中小企業診断士の家計簿 7【家計簿の指標①】

家計簿シリーズ1~6までで、
やりたいことをやれるようにする、家計簿の基盤はできました。

さて、ここからが重要です。

作った家計簿をみて、基準とする指標と比較し、
自分のやりたいことを実現するために、
目標をカスタマイズしていく、その指標に近づくための施策をうっていく、
という流れの第二段階です。

その第二段階のシミュレートを作るための、考え方などをここでは紹介します!

家計簿の指標どのよ

もっとみる
ファイナンシャルプランナー×中小企業診断士の家計簿 6【家計簿の見方②】

ファイナンシャルプランナー×中小企業診断士の家計簿 6【家計簿の見方②】

家計簿における、”貸借対照表”の見方について、説明していきます。

貸借対照表、よくバランスシートといわれるものです。

家計における貸借対照表、どう見るか、どう扱うべきでしょうか。

家計における貸借対照表貸借対照表は、2列で表記され、以下のようなイメージになります。

2列のうち、左側は、持っている資産で、右側は、その資産をどう手に入れたかを書けていればOKです。

具体的に、2つ、例をあげて

もっとみる
ファイナンシャルプランナー×中小企業診断士の家計簿 5【家計簿の見方①】

ファイナンシャルプランナー×中小企業診断士の家計簿 5【家計簿の見方①】

この記事からは、家計簿の見方を”損益計算書” ”貸借対照表” にわけて、説明していきます。

損益計算書の見方損益計算書って、ことばの通りで、いくら損したか、または、いくらの利益だったかを計算するものです。

要は、収入と支出がどれくらいあって、どれくらの利益もしくは損をしたか、を、”月別”に集計し、最後に年間での合計を算出するものです。

通常、家計簿でレシートなどから記録していくものがまさにこ

もっとみる