ARIKA

AIイラスト生成などを行ってますが、AI開発全般に幅を広げるべく勉強中。 その際に行っ…

ARIKA

AIイラスト生成などを行ってますが、AI開発全般に幅を広げるべく勉強中。 その際に行ったテストや関連情報などを上げていきたいと思います。 𝕏(twitter)は画像生成AIで出力した画像中心、noteはそのテクニックやOpenAI開発などの開発メモを中心に展開していく予定です。

記事一覧

LamaCleanerのインストール&アップデートエラーについて(2023/9/30以降)

Flaskの開発環境整えようとして、Flaskのバージョンを最新にしたら、なぜか、Lama-Cleanerが動かなくなりました。 venvを使っていなかったので、依存の影響を受けてしまっ…

ARIKA
9か月前
2

Stable Diffusion Img2Img一括変換ツール

概要本ツールは、Stable Dissufionでtxt2imgで出力した複数の画像データを、Img2Imgで一括変換をかけて、スケールアップするためのツールです。 Stable Diffusion Web UI(A…

ARIKA
9か月前
9

𝕏(Twitter) うちの子紹介

拙い記事を見ていただき、ありがとうございます。 ここでは、𝕏(Twitter) @ARIKA_AICG で日々の様子を上げているうちの子たちの情報載せたいと思います。 𝕏(Twitter)は…

ARIKA
9か月前

OpenAI開発-4 Roleの使い方

Twitter死亡→𝕏Twitterが今日死にました。意味不明なリプBANなども数日前から食らっており、Twitterでの活動も考え直さないといけないかもしれません。 一連の転生問題で…

ARIKA
11か月前
3

OpenAI開発-3 VisualStudioCodeでのOpenAI開発環境づくりとOpenAI API接続

VSCodeでのOpenAI開発環境作ってみた開発環境はPythonでVisual Studio Codeでやるのが良さそうなので、環境を作ってみます。 Pythonの勉強で、Visual Studio Code+拡張機…

ARIKA
1年前
2

OpenAI開発-2:OpenAI Playground

OpenAI API KeyをGetできたので、早速プログラミングを…と思いましたが、その前にOpenAIでできることを試して理解しよう。とのことで、OpenAIのAPI挙動をお試し環境で試せ…

ARIKA
1年前
8

OpenAI開発-1:OpenAIのAPI Key取得

OpenAIのプログラミングを行うためには、OpenAIのAPI Keyの取得が必要になります。 が、その前段として、OpenAIのアカウント登録を行う必要があるようです。 OpenAIへのア…

ARIKA
1年前

生成系AIの開発メモ

2023/07/19~ 生成系AIの開発の勉強などを始めていますが、自分でコツコツやってるだけだと、記録が残りにくいことや、進捗状況も見えにくいこと、他の人の役にも立たない…

ARIKA
1年前
4

deluster1/2 つや消し/光沢 LoRAテスト

はじめにはじめまして。AIイラスト生成とかを行っているARIKAです。 Twitter( https://twitter.com/akira8086 /@akira8086)の活動がメインで、AIイラストの作成や、関連技…

ARIKA
1年前
10
LamaCleanerのインストール&アップデートエラーについて(2023/9/30以降)

LamaCleanerのインストール&アップデートエラーについて(2023/9/30以降)

Flaskの開発環境整えようとして、Flaskのバージョンを最新にしたら、なぜか、Lama-Cleanerが動かなくなりました。
venvを使っていなかったので、依存の影響を受けてしまったのですが、venv環境で新規にインストールしても、なぜか同じエラーで動作しない!

エラーメッセージを見ると、Flaskが使っている使っている「Werkzeug」の処理で、そんなメソッド無いよといった感じのエラー

もっとみる
Stable Diffusion Img2Img一括変換ツール

Stable Diffusion Img2Img一括変換ツール

概要本ツールは、Stable Dissufionでtxt2imgで出力した複数の画像データを、Img2Imgで一括変換をかけて、スケールアップするためのツールです。
Stable Diffusion Web UI(AUTOMATIC1111版)で生成された、PNG形式の複数の画像を変換することができます。

インストール&セットアップ本ツールを動作させるには、Stable Diffusion We

もっとみる
𝕏(Twitter) うちの子紹介

𝕏(Twitter) うちの子紹介

拙い記事を見ていただき、ありがとうございます。
ここでは、𝕏(Twitter) @ARIKA_AICG で日々の様子を上げているうちの子たちの情報載せたいと思います。

𝕏(Twitter)はこちら ⇒ https://twitter.com/ARIKA_AICG
Pixiv :https://www.pixiv.net/users/93414461
Aipictors:htt

もっとみる
OpenAI開発-4 Roleの使い方

OpenAI開発-4 Roleの使い方

Twitter死亡→𝕏Twitterが今日死にました。意味不明なリプBANなども数日前から食らっており、Twitterでの活動も考え直さないといけないかもしれません。
一連の転生問題で、スコアも下がりまくっていることなども関係しているかもしれませんが、交流目的のTwitterが交流できない𝕏になってしまっては、発信する意味もないかもしれません。
ちょっと様子をみつつ、りりむちゃんたちの活動の場

もっとみる
OpenAI開発-3 VisualStudioCodeでのOpenAI開発環境づくりとOpenAI API接続

OpenAI開発-3 VisualStudioCodeでのOpenAI開発環境づくりとOpenAI API接続

VSCodeでのOpenAI開発環境作ってみた開発環境はPythonでVisual Studio Codeでやるのが良さそうなので、環境を作ってみます。

Pythonの勉強で、Visual Studio Code+拡張機能で「python」と「Japanese Language Pack」や、Windowsの「Python」パッケージなどを既にインストールして、Pythonを動作できる環境までは

もっとみる
OpenAI開発-2:OpenAI Playground

OpenAI開発-2:OpenAI Playground

OpenAI API KeyをGetできたので、早速プログラミングを…と思いましたが、その前にOpenAIでできることを試して理解しよう。とのことで、OpenAIのAPI挙動をお試し環境で試せるのが、「OpenAI Playground」です。
ここでAPIにわたすパラメータの要素を指定して送信すれば、レスポンスが帰ってくるはず。

OpenAI APIのDocumentも上部の「API refe

もっとみる
OpenAI開発-1:OpenAIのAPI Key取得

OpenAI開発-1:OpenAIのAPI Key取得

OpenAIのプログラミングを行うためには、OpenAIのAPI Keyの取得が必要になります。
が、その前段として、OpenAIのアカウント登録を行う必要があるようです。

OpenAIへのアカウント登録

まず、OpenAIのアカウント登録のために、OpenAIのサイト ( https://platform.openai.com/overview )にアクセスして画面右上からSign upを行

もっとみる
生成系AIの開発メモ

生成系AIの開発メモ

2023/07/19~
生成系AIの開発の勉強などを始めていますが、自分でコツコツやってるだけだと、記録が残りにくいことや、進捗状況も見えにくいこと、他の人の役にも立たないことなどから、noteに書いていきたいと思います。

あとは、他の人にも見えるところに公開することによって、無理やり自分の尻を叩くといったことも、裏目標になります。

プログラム開発経験はそこそこあり、以前は趣味でゲームなども作

もっとみる
deluster1/2 つや消し/光沢 LoRAテスト

deluster1/2 つや消し/光沢 LoRAテスト

はじめにはじめまして。AIイラスト生成とかを行っているARIKAです。
Twitter( https://twitter.com/akira8086 /@akira8086)の活動がメインで、AIイラストの作成や、関連技術の確認テストなどを行っています。
AIイラスト生成を行うに当たりいろいろ実験テストを行った結果をこちらに置いていこうと思ってます。

deluster1/deluster2のL

もっとみる