マガジンのカバー画像

自己理解

79
私自身の自己理解の為の記事です。人と関わる仕事をしています。なのに人と関わることは、多分、苦手、初めましての場面も本当は苦手。全然、信じてもらえないですが。私が担当者で良かったと…
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

物事には二面性があってラッキーに思える事にもマイナスな点があるし、嫌な事にもプラスな点がある。
どんな出来事も俯瞰して見れると良い。でも、偏った捉え方をしてしまう。常にプラス思考じゃなくていい。自分がどう捉えると機嫌よくいられるか、心地よい方を選べばいい。全ては自己責任。

私の弱点かも。ハマると同じものばかり食べたくなる。何日も飽きるまで。
キッカケは、竹田城の帰りに立ち寄ったお蕎麦屋さんのおろし蕎麦が美味しくて、沖縄に帰ってからは、冷やしうどんばかり食べてます。おろし大根にオクラ、ネギ、ハンダマ好きな野菜をトッピングして。そうやって毎年夏太り。

植物と昆虫

植物と昆虫

植物の写真を撮りに行くと必ずと言っていいほど、昆虫に出会います。
苦手な人も居るかもしれませんが、私はラッキーって思います。
昆虫達を見ていると、生きることに集中していて『シンプルに生きて良いんだよ』って言ってくれてるようにさえ思えてくるんです。(私、病んでる?)笑
とにかく、幸せな気持ちになるんですよ。
何故なら、彼らは動くので上手く撮れないから。上手く撮れると嬉しいから(そこ?笑)

1枚目、

もっとみる

気持ちを切り替えましょ。
無理にポジティブになることはないけど、怒りの感情は早く手放した方が私は楽。
無理してでもポジティブになることが必要な時もあります。
感謝出来ることもいっぱいありましたから。
そっちの方を大事にしたい。
竹田城の登山道で出迎えてくれたシジュウガラさん

お家時間𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥

お家時間𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥

体調不良でしたので、外出を控えて、家でゆっくり過ごした1週間。
暑くて、崩れがちだった食生活が整って、変な物が欲しくなくなって、増えて来てた体重も元通りになりました。
体調不良は、身体からのSOS
きっと
『私の身体を不健康にすんじゃねぇ』って、私の身体が怒ってたのかも。

私の身体に怒られた私は、
ベランダの数少ない植物ちゃん達に癒して貰いました。
先ずは、里芋ちゃん

それと、どんどん、大きく

もっとみる
テリハボク

テリハボク

先週金曜に父が救急搬送されました。
金曜日は仕事を休み、ほぼ病院で過ごしました。
実家と病院を往復したりとバタバタしてました。
その疲れが出たのか土日は、私もダウンしてしまい、連休最終日の昨日は、気分転換も兼ねて実家近くの公園をお散歩しました。
子供の頃に遊んだ公園。整備されて雰囲気は変わりましたが、相変わらず遊具のない公園です。
遊具がなくても兄や妹達と走り回ったり、草花を見たり触ったり、虫を捕

もっとみる

鼻っ柱をへし折ってやる!
そんなことが頭を過ぎります。
こいつ、どうしてやろうか。
なんて、思うことだってあります。
でもね、そんなこと、意味ないのよ。
そんなこと、考えるより、自分の幸せの為に何をするか考える方が何百倍も素敵なことなのよ。(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

モチベーションを上げるためにやってみたこと。
①自分との約束を守る。
決めたことはやる
②先延ばしにしてたことを1つずつで良いから、先ず、やってみる。
③ちゃんと食べる。
栄養バランスは心のバランス

魔法の呪文
私のことだから大丈夫ね!🤣
必ず上手くいく!

写真はサンタンカ