見出し画像

【因果応報】 善いことも悪いことも結果には原因があるよね。

因果応報

行いの善悪でそれぞれの報いが現れる」、「原因となった因によって、結果となる果が生じる」という仏教の言葉が語源となった四字熟語です。

言葉的には
『良い』は優れている、好ましい
『善い』は道徳的に望ましい

これだとすると、『善い』だから『道徳的に望ましい行為は結果、善いになる』ということになりますよね。

悪い結果になる原因の思考や感情を、善い結果になる原因の思考や感情に変える、『道徳的に』ってのが、とても意味が深い気がしますよね。

道徳基準ならば善し悪しの理由がわかりやすいなと創ってみて改めて感じました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?