見出し画像

心地良く楽しく、学びや創意工夫のある毎日を過ごしていこう

気づくと、自分を後回しにしなくなっていた。

私のために時間を使うことが出来る幸せ。

それは自らをちゃんと扱っていることの証。

今までは、自分をないがしろにしていたことが多かった。

会社員だった頃の24時間は、メシ、フロ、ネル以外の時間は全て自分以外に費やされていた。

休日は食料品や生活雑貨のまとめ買い。
頭の中は1週間分の献立で埋め尽くされる。

会社に着ていく洋服や間食用のおやつ、自分へのご褒美に美味しいケーキを購入。

今思うと、これらは全てストレス解消のため。

満たされているはずなのに、心は貧しく卑屈だった。

「私がやればいいんでしょ」
「そのくらい自分で出来るでしょ!」

感情に振り回され、気持ちに余裕がなく、家族に当たり散らしていた日。

食べることでイライラを静めていた。

退職したら、体重が減った。

体調不良ではない。

当初は、トランジションの影響?と思っていたが、ストレスが無くなったことで、むやみに食べる必要がなくなったから、と気づいた。

当時は、在宅勤務をしながら、ダラダラと間食を繰り返していた。

出勤時には、必ずお菓子を持参していた。

健康を維持するには、心と体のバランスが大事だと改めて痛感した。

そして、自分にとって「心地良い状態」とは、どういうことなのか、が、今更分かり始めてきた。

今まで「モヤモヤ」させてきたのは、自分自身だった。

「嫌だな」と思いながら、「嫌だ」と言えなかった日々を過ごしてきたことで、
わざわざ自分を嫌な状況に置いていたのは、紛れもなく自分だった、ということがわかった。

20代の頃は、1年で10kg体重が落ち、健康管理室から呼び出されたり、美容院で、美容師さんに「ここ、髪の毛ないよ」と、円形脱毛症を指摘されても、その原因がストレスだったのか、さえわからずに生きていた。

今、こうして自分と向き合える時間があり、大切なものは何なのか、をじっくり考えることができる。

本当にありがたいこと、だと心から思う。

そして、またこれからの人生を生きていこう。

自分が心地良く楽しく、そして学びや創意工夫のある毎日を過ごしていこう。

作ってみたよ

今日もありがとうございます🙏

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,466件

#つくってみた

19,377件

世界平和は、ひとりひとりの心の内にあります。 共に明るい世界を築けていけたら幸せです。 今日もありがとうございます🌸