マガジンのカバー画像

Thanks!note紹介(みんなのフォトギャラリー)

790
私、†あらやん†が作成した見出し用画像をみんなのフォトギャラリーでご使用頂いた note クリエイターさんの記事をまとめさせていただいています。ご利用ありがとうございました^^n…
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

高い確率で偏差値を伸ばす勉強法

英語の勉強方法について質問です。 河合塾マナビスで英文法を取っているのですが、早めに終わらせてVintageに入るか、英文法を一項受けたら復習でVintageをやるというように並行で進めていくか迷っています! どちらの方が良いと思いますか?? どっちの必要も無いかなぁ。塾に通っているなら塾のテキストに絞ってやりきればOKです。 みんな誤解しがちなんですが、マナビスの授業はインプットがメインでアウトプットを市販の参考書を使ってやる、とおもいがちです。 つまり マナビ

天皇賞(春)確定予想

ずいぶんと極端に 内と外に有力馬がわかれてしまったね データも松籟Sだけでは 数字を並べたところで説得にかける ペースは スタート直後はハイペースからの 中盤はミドル 終盤3F手前あたりからペースが上がって スタミナ持続戦になるかとは思う 距離適性もコース適性も やってみないとわからない馬も多い 天気も微妙で重馬場適性も定かでない とにかく先週は高速馬場で G1初コース、天気、馬場と 非常に読みづらい 下手したら馬場は内から乾くので 蓋を開けたら 内を通った馬で決まってし

よく寝るようになった息子

息子(7ヶ月)が少し前から夜中起きなくなった。 なんと21時〜6時まで寝てくれる! 息子はアトピーがけっこう酷くて病院にも行っていたんだけどなかなか治らなかった。 この間、妻が娘の幼稚園のお迎えに行った時に幼稚園の先生が息子の様子に気付いてオススメの病院を教えてくれた。 アトピーの子を見ると勧めているらしい。とりあえず行ってみた。 先生に診てもらったら「これじゃ痒くて眠れないだろう」と言われたが、そこで処方された薬を塗ったらその日の夜からぐっすり朝まで眠るようになった。

「考えるな、感じろ。」

「考えるな、感じろ。」 この言葉はカンフー映画「燃えよドラゴン」に出てくるブルース・リーの言葉である。 成長1: まずは感じる事(感想)から始めてみよう。何かを見たり聞いたりした時、何を感じるだろうか。 例えばリンゴを見た時、「リンゴがあるな~」で終わっていないだろうか?会話が分からないというのは感じ取る力が弱いのだと思う。 「リンゴがある。真っ赤だな。リンゴジュース飲みたいな。アップルパイも食べたいな。アップルパイと言えば駅前のお店のが好きだな。etc...」 と

身の程しらずにはそろそろ消滅して欲しい

こんにちは。 今日のnoteに書こうと思うことがあってもすぐに忘れがちなお年頃、木賀ちお🐧です。 声に出して読みたい日本語というのがちょっと昔にありましたが、今日の話題はその反対。 後世に残したくない日本語についてです。 私が憎んでいると言っても良いほどに嫌いな言葉。それは、 「身の程しらず」 という最悪な日本語です。 これほどまでに他人のやる気や意欲やモチベーション(全部一緒)や夢や出鼻を挫く言葉はなかなか無いと思うのです。 身の程しらずという言葉は、決してよい意味

着物??に対するモヤモヤ

着物の勉強をするぞ!٩( 'ω' )و ちゃんと着物について知っていくぞ!٩( 'ω' )و と、意気込んでいる私ですが、もともと地頭がいいわけでもなく、普段からちょっと難しそうなことは「まぁ、何となくでいっか!」と追及しない能天気な性格です。(めんどさくがり、ですね) さらに、好きなことは感覚的に楽しむタイプです。 着物を好きだと思ったきっかけは、藍色のキレイな大島紬見て 「わっ、キレイな色!」 と思ったこと。(青や紫色が好きでして…) そしてそれに白色の帯を

枕の雑菌でニキビ悪化?菌の繁殖を防ぐ効果的な手段とは?

今日、ニキビが顔に3箇所できてた´д` ; 何が原因だったんだろうと考え、ハッと思いついたのが枕。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ✅レビュー記事 >>ダニに悩む人必見! 超音波でダニ駆除できるハイテクロボとは? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 枕の雑菌でニキビ悪化の可能性あり最近、枕カバー最近洗濯してなかった。 なので枕の雑菌がニキビを悪化させた可能性が。 もちろん、食生活や乾燥とかもあると思うけど、枕の雑菌がニキビを加速させたのかも。 肌に

妄想に依存しても現実は変わらない

現実逃避をしたことがあるでしょうか。私はあります。そして手段は、「妄想に浸る」ということをしていました。「妄想依存」と言っても良いくらいに私は妄想の世界を作り続けてきましたが、妄想では現実は変わりません。 当たり前のことなんですが、それでも止めることができなかったんです。 具体的にどのような世界を妄想していたかというと「完全に自分に都合の良い世界」です。その世界では誰もが私を賞賛してくれています。どんな困難な出来事があっても、「少年漫画の主人公のように最後は華々しく解決して

天てれのエンディング曲の歌詞

小学生時代、狂ったようにテレビを見ていた。 毎日毎日。 幼稚園のころは親にプリキュアの代わりに「リチャードホール」という深夜のお笑い番組の録画を見させられていたが、小学生時代はそういったことはなく、普通に教育テレビを見ていた。 なぜプリキュアの代わりにリチャードホールの録画を見せていたのかこないだ親に聞いたところ、「面白いから」と言っていた。 小学校時代に話を戻す。 当時の教育テレビでは4時から7時までぶっ通しで子供向けの番組をやっていた。 私の中で特にお気に入り

2人目の育休を振り返って

こんにちは。aoです。 2人の娘たちのワーママです。 次女の育休も終わり、いよいよ今日から仕事復帰です。 簡単ではありますが、ざっと振り返ってみたいと思います。 ◼️育休期間 次女の出産予定日が2020年5月下旬だったので、4月上旬から産休・育休に入りました。なので「約1年」お休みをいただきました。結果的に長くお休みをとれる出産予定日だったので、そこはホントにラッキーでした。 ちなみに、長女は7月産まれなので、6月下旬くらいからのお休みでした。同じ4月仕事復帰だっ

ナイトサウンドアプリ🎧良い睡眠やリラックスしたい時に最適!!

こんにちは!まっつんです。 今日、親友から 「これ聴きながら寝ると睡眠が良くとれるよ!」 とオススメされたアプリがあります。 その名は、 「夜の自然音〜快適な睡眠のために〜」 というナイトサウンドのアプリです。 海岸の波の音や🏖 焚き火の音🔥 山鳥の声など🦜 多種にわたる自然音を聴いて リラックスできるというものです。 本当に効果あるのかなー? と半信半疑で使ってみたら、 普段以上によく眠れました🛌 非常にリアルな自然の音に、 まるでそこにいるかのような感覚になり

結局いじめって

いじめって言うのはいじめられる側も悪いんですよ! ってよく聞くやつ その考えを持つのはおそらくいじめ加害者を経験したと思う いじめっていうのは元々ある動物の攻撃的な面と日頃のストレスが相まって生まれるものが基本らしいから いじめた側も多少の苦難があるんです だからそんな一方的に悪いって言わないで下さいっていう防波堤みたいなもんだろう 平凡な大人たちは 『いじめってどうやったら無くなるのかな』 『なにか私たちにできることがあれば・・・』 なんて寝ぼけた事をよく言う

空想の世界へ逃げる

小学生の頃   「さわちゃん、よく空想してるんですよ」  と担任から親へ連絡があったそうで、  家で叱られました。  「空想なんかするな」と。     でも 当時のワタシの逃げ場は  平和は、  空想 の中だけだったな と思う 🦢˒˒     友達から嫌なこと言われて  何も言い返せなかった 。  それを  空想の中で言い返す 。     空想の中の ワタシ は 強い 。  誰よりも ✄    

新入社員に教えるメール(文章、言葉)の言い換え、表現方法

こんにちは。会社の社会人です。 今日は「新入社員に教えるメール(文章、言葉)の言い換え、表現方法」の話です。 社会人になりずいぶん時間が経ちました。 会社ではもう中堅社員扱いです。 役職の面でも後輩や部下を指導する立場になりました。 新入社員に意外とメール内での表現を指導することがあるので、 今日はそれに触れたいと思います。 短い記事なので、最後までサクッと読めます。 ・メールって簡単だけど難しいメールってとりあえず送ることができるし、 受信側は自分の都合に合わせて読