マガジンのカバー画像

水族館

28
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

アートアクアリウムな展示がある水族館6選

アートアクアリウムな展示がある水族館6選

1.アクアテラス錦ケ丘

2.登別マリンパークニクス

3.蓼科アミューズメント水族館

4.アクアパーク品川

5.スマートアクアリウム静岡

6. átoa

(終)

一生忘れられないイルカショーがある水族館5選

一生忘れられないイルカショーがある水族館5選

1.アドベンチャーワールド

2.浅虫水族館

3.南知多ビーチランド

4.鴨川シーワールド

5.アクアパーク品川

(終)

感動した水族館ランキングTOP17

感動した水族館ランキングTOP17

訪問した83館のうち特に心揺さぶられた17館をご紹介します♡

第1位 太地町立くじらの博物館

第2位 マリンワールド海の中道

第3位 むろと廃校水族館

第4位 新屋島水族館

第5位 宮島水族館 みやじマリン

第6位 島根県立しまね海洋館アクアス

第7位 高知県立足摺海洋館 SATOUMI

第8位 仙台うみの杜水族館

第9位 男鹿水族館GAO

第10位 市立しものせき水族館「海響

もっとみる
水族館ぬいぐるみの主な販売メーカー

水族館ぬいぐるみの主な販売メーカー

AQUA

1番よく見かけるメーカー。かわいくてキャラクターチックな海の生き物のぬいぐるみが多い。前身は株式会社ALFA、イルタンシリーズが引き継がれている。

キュート販売

AQUAと同じくらいよく見かける。レトロかわいいデザイン。1000円ぬいぐるみくじもキュート販売のものが圧倒的に多い。

オークコーポレーション

須磨海浜水族館、宮島水族館、四国水族館などの水族館オリジナルぬいぐるみを多

もっとみる
水族館好きだけど魚の名前は覚えられない

水族館好きだけど魚の名前は覚えられない

水族館にたくさん行ったけど魚に「かわいいね〜」って話しかけてるだけで、魚の名前は全然覚えてない。
水族館好きな人って、すごく魚の名前に詳しい人がいますよね。超カッコいい。
水槽を眺めながら、

「あー…これはニジマス…、いやヤマメだな」

なんて言ってたら頭良い、物知り、インテリジェンス!って感じですこぶるスマートですよね?
いいなあ、自分もそんな風になれたら…。

なぜ魚の名前に興味を持てないの

もっとみる
水族館チケットコレクション

水族館チケットコレクション

チケット、集めに集めたり。

せっかくなので気になるデザインのチケットを探してみた。

カワイイ系

変わり種

(終)

水族館で会えるレアなイルカまとめ

水族館で会えるレアなイルカまとめ

色が珍しいイルカ

種類が珍しいイルカ

その他に、お会いしたことはありませんが太地町立くじらの博物館にバンドウイルカ×ミナミバンドウイルカのハーフ、スバルくんがいます。

存在が珍しいイルカ

うちのイルカぬいぐるみ

うちのイルカぬいぐるみ

バンドウイルカ

イルカといえば1番有名なのがバンドウイルカ。水族館オリジナルのバンドウイルカぬいぐるみは須磨海浜水族園、名古屋港水族館、アドベンチャーワールドで販売していた。その他の市販のバンドウイルカぬいぐるみにもかわいいものがいっぱいあるが、その頂点を極めるのはこの2体。

(左)須磨海浜水族園 リアルバンドウイルカぬいぐるみSサイズ
イルカのスマートなボディラインを見事に表現。体色は温かみ

もっとみる
83館の水族館めぐりにかかったお金はなんと…〇〇〇万円!?

83館の水族館めぐりにかかったお金はなんと…〇〇〇万円!?

なんかYouTuberみたいなタイトルつけちゃった。

心ゆくまで水族館めぐりをした結果、一体いくら使ったの?
直視したくない疑問を解決する時がやってきました。

人一倍お金に執着している私はしっかり家計簿をつけているのでそれを見ながら
水族館めぐりのための交通費、宿泊費、水族館への入館料の合計金額を月ごとに表にまとめました。
※旅行先での食費やお土産代は「水族館に行くための出費」とは言えないので

もっとみる