見出し画像

「愛」と「引き寄せ」

それが本当に「愛」だったら、
不安定とか、不安とか、奪うとか、疑うとか、依存するとか
そういうのとは、無縁なんだよね。

「愛」とは、大切にすること? 
「愛」とは、一緒にいること? 
「愛」とは、喜ぶことをしてあげること? 
「愛」とは、心配してあげること?
「愛」とは、同情すること?
「愛」とは、何かを提案すること?
「愛」とは、相手に何かをしてあげること?
「愛」とは、お金を払ってあげること?
「愛」とは、誓うこと?
「愛」とは、自分を犠牲にして他人優先にすること?
「愛」とは、相手や何かのことで頭がいっぱいになること?
「愛」とは、誰かの世話をしてあげること?面倒を見ること?

全ての答えにおいて、Yes or Noだ。
捉え方によっては、Yes.
でも基本はNO.

「相手に何かしてほしい」
「状況や相手がこうなってほしい」
と「外側に求める思い」は、
「愛」ではない。

「愛」は「依存」から自由になる。
「愛」は 人のせいにしない。
「愛」は自分発で自分完結。

相手が喜ぼうが、そうでなかろうが、
感謝されるとかされないとかは、関係ない。

「愛」の行動とは、したい!という純粋な気持ちのものとに行なわれる。

「見返り」などつゆも意識にない。
だから、相手にしてほしいと言われても、自分のできるところまでと線引きができる。

「愛」は、相手や状況の変容を、期待しない、要求しない。
「愛」は、相手は、状況はありのままでいい。
「愛」は、関係性に影響を与えない。

つまり、「愛」とは、

相手や状況の成り行きを
「ただ信じること」
微塵も疑わずにそうし続けること。
そうしながら自分はいつもhappyでいること。

ということではないかと思うようになった。

これが、
「奪う愛」ではく、「放つ愛」。
「本当の愛」に違いない。

そして、驚いた。

この「愛」の原理は、
そのまんま
「引き寄せの法則」
と同じだった、ということに気付いたから。

そう。
引き寄せの法則は、「愛」だった。
宇宙の法則は、「愛」だったと、気付いた。
どおりで、と、腑に落ちた。納得した。

「愛」で始めたことは、誰をも不幸にしない。
関わる全ての人を、自由で、安心にさせてくれる。

「愛」と思っているけど、
自分がHAPPYでないとしたら、
それは、「放つ愛」「本当の愛」でないということ。

「苦しい」など、ネガティヴな感情が現れるたびに、
立ち返ってみるといい。

それは
「愛」とは対極的な、でも
「愛」と間違えやすい、
依存やコントロール、
お節介、干渉、
相手や状況を信じていない思考・行動。

物事がうまくいかないときは、
「愛のつもり」でやってなかったか、
ちょっと捉え直してみる。

すると、
子育て、
親子関係、
恋愛、
人間関係、
目標達成、
全ての見え方が変わってくる。

見え方が変わると、行動も変わるよ。
そして結果がどんどん良い方向へ。


🎁【LINE友達登録で魂のメッセージを聞く無料タロットリーディング】🎁


貴方の愛のエナジーを有難う💖