見出し画像

相手やじぶんの反応がいつもよりネガティブだぞが続いたらこころの健康にちょっと気を使ったほうがいいかも?

いつもよりも、イラっとしがち、相手が冷たく感じる、じぶんなんて…と思うのは、あなたのせいではなく、こころの不調がヤバくなってるかもしれません。

じぶんの体調のやばさ、こころの不調のヤバさに気づくのはなかなかに難しいです。ただ気づかずに放置しておいて、いつの間にかバーンとなっていては非常にもっとまずいです。そうなる前にまずじぶんの不調に気づけるのがいいみたいですね。

前回、自分自身の疲れのサインに気づきましょうということで、疲れのサインに気づくための4つの行動についてお話をしました。

今回はその続編で、疲れてヤバくなってるときにじぶんのこころに起こる変化についてご紹介したいと思います。これがあったらダメというわけではありません。が、いつもよりそうなりがちなときは要注意かなあと思います。

なんかイラっとする

画像1

疲れていると、人の反応に過敏になったり、普段気にならないことが気になったり、相手がいつもと同じことを言っていてもなんかイラっとしたりします。

疲れは、自分を守らなきゃというサインです。じぶんに危機が来ているという体の状態になっています。

ですので、周囲から攻撃されているようなサインを感じとり、それに対して防衛しようとしてイライラや怒りという感情が生じたりします。

疲れている時期は相手も疲れている時期の可能性もあって、お互いにイライラしやすくなることもあります。

いつもより、イラっとしているときは、ああ、なんか疲れてるなあと思って、色々なものから一瞬距離を置くいい機会かもしれません。

人の態度がいつもと違うように感じる

画像2

これも上の話と同じで、周囲の反応は変わらないのですが、なにかそっけなくされていると感じたり、冷たいなあと感じたり、メールの文面を見て怒ってるんじゃないか、見捨てられたんじゃないかと感じたりします。

メンタルヘルスを悪化させやすい考えの1つに、周囲から悪く思われているというのがあります。この手の考え方って、メンタルヘルスを悪化させるという特徴もありますが、調子が悪い時に出てきやすくなるという特徴があります。

ふだんそう思わないのに、最近になって周囲から冷たくされていると感じやすかったり、怒って接せられていると考えることは、じぶんの体調がやばい時のサインの可能性もあります

もちろん本当に冷たくされている可能性もありますが、落ち着いて考えてみてください。相手の対応や行動・言動はいつもと違いますでしょうか?と考えてみてください。

自分なんて…と感じる

画像3

上の2つにつながってきて、イライラした場合、こんな些細なことでイライラするなんて…となる場合もあります。人の態度がいつもと違ったときに、冷たくされる自分なんて…や怒られてばかりの自分なんて…となったりします。

そうするとどうなるか。落ち込みが出てきます。

この手の考え方も、自分の体調が悪い時によく出てきやすいという特徴があります。ですので、なーんかネガティブになってるぞ?ってときは、じぶんが悪いというよりもじぶんの体調やこころの状態がヤバめであることを意識することが大切です。

これもふだんはあんまりそうは思わないけど、なんか最近自己肯定感低めとか、わるいことばっかりかんがえちゃうというのがポイントになってきます。

自分だけではなく、周りの人も、ネガティブなこと言うのが増えたぞ?というときは、だいじょうぶ?と声をかけてあげたりするのもいいかもしれないです。

画像4

というわけで、いつもと比べたときに、イライラしがち、人の態度が違う、じぶんなんてと感じるのは、体調がヤバくなっているサインの可能性があります。

色々なものから距離を取ったり、リフレッシュしたほうがいい時期に来ているのかもしれません。

リフレッシュ方法については過去の記事が役に立つと思いますので、もしよろしければ見てみてください。

最後までお付き合いいただきありがとうございました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

筆者 あおきしゅんたろうは福島県立医科大学で大学教員をしています。大学では医療コミュニケーションについての医学教育を担当しており、臨床心理士・公認心理師として認知行動療法を専門に活動しています。この記事は、所属機関を代表する意見ではなく、あくまで僕自身の考えや研究エビデンスを基に書いています。


フォローやチャンネル登録してもらえたら泣いて喜びます!

Twitter @airibugfri note以外のあおき発信情報について更新してます。

Instagram @aokishuntaro あおきのメンタルヘルスの保ち方を紹介します(福島暮らしをたまーに紹介してます)。

YouTube ばっちこい心理学 心理学おたくの岩野とあおきがみなさんにわかりやすく心理学とメンタルヘルスについてのお話を伝えてます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?